タグ

2014年10月13日のブックマーク (12件)

  • 【ベテラン記者のデイリーコラム・坂口至徳の科学の現場を歩く】ノーベル賞級…世界初、接着剤を使わず「最強の接着」 モノづくりの常識が変わる 阪大(1/3ページ) - 産経WEST

    物質同士をくっつけるさいに、接着剤を使わずに直接、化学反応で一体化してしまう最強の接着方法が世界で初めて開発された。大阪大学大学院理学研究科の原田明特別教授らの成果。触媒を使い、共有結合という強固な化学結合をつくるもので、柔らかいコンニャクのようなゲル状の物質同士や、ゲル状の物質と固いガラスとを安定な形で接着することができた。強く引っ張っても接着部以外がちぎれるほどだ。液晶テレビの画面の製造過程でつくる複数のフィルムの接着や、車体のはがれない塗料など工業製品や日用品の製造についてのさまざまな応用が考えられる。 化学反応を利用、幅広い環境で安定的 モノづくりで材料同士を接着するさい、通常、材料に接着剤を塗り、それをサンドイッチのようにはさむ形で間接的にもう一方の材料をつける。そのようなタイプの仕組みには、木材のような材料表面の凹みに液状の接着剤が入り込み、船のいかりを繋いだように固まる「アン

    【ベテラン記者のデイリーコラム・坂口至徳の科学の現場を歩く】ノーベル賞級…世界初、接着剤を使わず「最強の接着」 モノづくりの常識が変わる 阪大(1/3ページ) - 産経WEST
  • 言論弾圧は韓国だけじゃない! 日本の検察も刑事罰で批判報道を封じ込め! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    名誉毀損で有罪判決の元「噂の真相」編集者が産経新聞問題を語る 言論弾圧は韓国だけじゃない! 日の検察も刑事罰で批判報道を封じ込め! 産経新聞・加藤達也ソウル前支局長がソウル中央地検から在宅起訴された問題で、日のメディアが一斉に批判の声をあげている。一面に熊坂隆光社長名の声明を掲載した当事者の産経新聞はもちろん、朝日、読売、毎日も大きく紙面をさき、「言論、報道の自由に対する侵害」と韓国当局を強く非難した。 政治家や識者も同様だ。橋下徹大阪市長が「とんでもない。名誉毀損で刑事罰に処すなんて民主主義の国とは思えない」とコメントしたのをはじめ、「日と違って韓国は言論の自由はないのか」「韓国の司法は日と違って政権と癒着し、独立していない」「国家権力の言論弾圧以外の何ものでもない」といった声が噴出している。 たしかに、韓国、ソウル中央地検の今回の行為は徹底して批判されるべきだ。それがどういう報

    言論弾圧は韓国だけじゃない! 日本の検察も刑事罰で批判報道を封じ込め! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    umeten
    umeten 2014/10/13
    >実は日本においても、同様の「名誉毀損」を使った国家権力による言論弾圧は起きている。今から20年前、私自身がその当事者として、今回の産経新聞ソウル支局長と同じように、日本の検察から名誉毀損で起訴されている
  • 再生可能エネルギー買い取り 余地ないか検証 NHKニュース

    経済産業省は再生可能エネルギーで発電した電力の買い取りを制限している電力会社に対し、買い取り余地が当にないのか詳しく検証したうえで、九州電力については発電量が需要を上回るおそれがあるとして、電力会社が契約上買い取りを制限できる期間を拡大する方向で検討を始めていることが分かりました。 太陽光など再生可能エネルギーによる電力の買い取り制度を巡って、発電事業者の申し込みが急増したことから、電力各社の間では電力の供給が不安定になるおそれがあるとして、買い取りを制限する動きが相次いでいます。 これについて経済産業省は専門家の会議を通じて買い取り余地が当にないのか詳しく検証することにしています。 そのうえで九州電力については発電量が需要を上回り、電力の安定供給に支障がでるおそれがあるとして、契約上、金銭で補償しなくても買い取り制限できる期間を、現在の年間30日から拡大する方向で検討を始めていること

    再生可能エネルギー買い取り 余地ないか検証 NHKニュース
    umeten
    umeten 2014/10/13
    「ずっと嘘だったんだぜ」のヘビロテ
  • なぜ心神喪失者を許せないのか /新潟青陵大学 碓井真史(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    はじめに 法を犯した者は罰せられます。だから、私たちは安心して暮らせます。仇討ちをしなくても我慢もできるでしょう。しかし、例外があります。その一つが、心神喪失者です。刑法39条には、「心神喪失者の行為は罰しない」とあります。 【図表】「心神喪失」と「心神耗弱」 心神喪失者はなぜ罰を受けないのか。先日「THE PAGE」にも、分かりやすい解説が掲載されました(「容疑者の「刑事責任能力」とは 心神喪失者はなぜ無罪? /早稲田塾講師 坂東太郎のよくわかる時事用語」)。しかし、寄せられたコメントのほとんどは、「理屈は分かるが納得できない!」というものでした。 裁判所のホームページには、責任能力のない心神喪失者に関して、次のような解説があります。「これらは、近代刑法の大原則の一つである「責任なければ刑罰なし」(責任主義)という考え方に基づくもので,多くの国で同様に取り扱われています」。 責任がなけれ

    なぜ心神喪失者を許せないのか /新潟青陵大学 碓井真史(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2014/10/13
    重度心神喪失者からの「ハラスメント」を、もうかれこれ一年くらい受け続けているんですが、、、。絶対に同じ人間だなんて思えないですね。
  • 「みんなジョブズに騙されている」進歩の止まったコンピュータのUIを問い直す (エンジニアtype) - Yahoo!ニュース

    コンピュータはこの30年、まったく進歩していない――。 有名エンジニアによるトークライブの場として知られる『TechLION』の壇上で、慶應義塾大学・環境情報学部の増井俊之教授はそう言って業界の現状を憂えた。 2014年9月に開催された『vol.18』のテーマは「モノづくり」。小惑星探査機『はやぶさ』プロジェクトチームの一員としても知られる会津大学の寺薗淳也准教授、面白法人カヤックから独立しフリーのエンジニア/クリエイティブ・ディレクターとして活躍中の瀬尾浩二郎氏とともに、UI(ユーザーインターフェース)研究の第一人者、増井教授は登壇した。 かつてはAppleで働いており、携帯電話の日語予測変換システムやiPhone日本語入力システムを開発した人としても知られる増井氏は、なぜ時々刻々と性能が上がっているように見えるコンピュータ(編集部注:増井氏の発言では「計算機」)がまったく進歩

    「みんなジョブズに騙されている」進歩の止まったコンピュータのUIを問い直す (エンジニアtype) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2014/10/13
    >コンピュータはこの30年、まったく進歩していない――。
  • 危険!なぜネットがあなたの好みを決めるのか? (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■自分好みの情報に閉じ込められる アマゾンのリコメンデーションは、このを買った人はこういうも買っています、と類書を推薦したり、ウエブ閲覧履歴や検索の入力キーワードなどからあなたの性向、好みを推測し、興味のありそうなや商品を紹介してくれたりする。グーグルの検索サイトも、キーワードにそった事項を表示する順序に、あなたのオンライン上の情報活動が反映されている。便利といえば便利な機能だが、別の観点からすると、インターネットそのものが自分の好みや意見を反映したものに作り変えられている(再構成されている)ということである。 自分と同じような意見が集まり、対立する意見や、まるで違う考え方などは、たとえインターネット上にあっても、あなたからは「見えなく」なっていく。検索エンジンとかSNSなどのビッグデータ解析力が高まれば高まるほど、その傾向は強くなる。 かくして私たちは自分好みの一種のタコツボ

    危険!なぜネットがあなたの好みを決めるのか? (プレジデント) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2014/10/13
    >インターネットというグローバルなツールは、欧米文化、日本文化の区別なく、新たな「タコツボ化」(※丸山眞男)を促しているとも言えるだろう。
  • CPU使用率が下がらないのはアイツのせいだった!アレをアレに変えたら解決! - すりゴマ・ドットコム

    すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 会社をもう一つ立ち上げたりと色々忙しかったので、ブログ更新がご無沙汰してしまってました。 (´・ω・`) 最近色々書きたいネタはたくさんあって、Evernoteとかに貯めてるんですが、どこぞのブロガーさんに先に記事にされたり、そもそも旬を逃したりとか、忙しいということを言い訳に、悶々とした日々を過ごしておりましたw MBAを使ってて、CPUが高止まりしたりメモリいまくりとか気になってたんですよ。 で、アクティビティモニタでChromeが原因なのは分かっていました。 しかも「平均エネルギー影響」でも断トツトップだったので、Chromeでたくさんのタブ開きっぱなしでMBAを常に持ち歩くすりゴマとしては、大問題なのです!! ただ、Chromeの中の何が原因なのかがわかっていなくて。。。 あ!Chromeのタスクマネージャーがあるじゃないか

    CPU使用率が下がらないのはアイツのせいだった!アレをアレに変えたら解決! - すりゴマ・ドットコム
    umeten
    umeten 2014/10/13
    なんかしらんまに「プラス」と「プロ」が共存してるけど、これやばいんかな?
  • 東日本大震災時に産経新聞が拡散した政治流言の再検証 - 荻上式BLOG

    前回のエントリ「東日大震災時に拡散された『辻元清美が阪神淡路大震災時に反政府ビラを配っていた』という流言について」では、発災後に広く拡散されていた流言のうちの一つを検証してみた。既にご承知の方も多いようにこの流言は、産経新聞の阿比留瑠比記者が「辻元氏は平成7年の阪神淡路大震災の際、被災地で反政府ビラをまいた」と記事化し、辻元清美氏に訴えられた。裁判では、産経新聞・阿比留記者側の主張は認められず、慰謝料の支払いが命じられている。 『虚偽報道による名誉毀損』で産経新聞社と同社記者を提訴しました(辻元清美オフィシャルサイト・2012年1月19日) 産経新聞および記者に対する裁判の判決が出て、辻元清美の訴えが全面的に認められました(辻元清美オフィシャルサイト・2013年3月22日) 判決文等資料を入手したので、この件もついでにまとめておこうと思う。 裁判において産経新聞・阿比留記者側は、「菅直人

    東日本大震災時に産経新聞が拡散した政治流言の再検証 - 荻上式BLOG
  • 奨学金停止 企業が圧力か 香港 NHKニュース

    民主的な選挙を求める抗議活動が続く香港では、週末の11日も学生や市民が道路で座り込みをする一方、抗議活動の長期化に批判的な一部の企業が大学に圧力をかけたとみられる動きも明らかになり、混乱が収まる見通しは立っていません。 香港では、民主的な選挙を求める抗議活動への参加者がここ数日は減っていましたが、事態打開を目指して予定されていた対話を政府が見送ったことから、学生らの反発が強まり、10日夜開かれた集会には再び数万人が集まりました。 週末の11日も、学生や抗議活動の継続を支持する市民が香港中心部の3か所の幹線道路に座り込んでいます。 このうち、政府庁舎の周りには1000人ほどが集まり、傘が今回の抗議活動の象徴となっていることから、折り紙で小さな傘を折る人の姿などが見られました。 一方、香港メディアの報道によりますと、一部の地元企業が香港の3つの大学に対し、「学生らが道路を占拠する行動に失望した

    奨学金停止 企業が圧力か 香港 NHKニュース
  • 安倍政権と日本国憲法 ~憲法による本当の戦争抑止力~ : 日本が要らない戦争を起こさないために

    がどこにあるのか知らなくても、「他国の戦争に加わらない掟がある」ことを人々は知っていた。 pic.twitter.com/Evwj6zoVuL — 角田市民放射能測定室 (@sokuteikakuda) 2014, 6月 30 初めてお越しいただいた方へ:以下の記事を、できたら上から順番に読んでいってください。 新宿焼身自殺 集団的自衛権 特定秘密保護法 -真実を伝えないメディア- 情報収集のためのツイッターのお勧め 嘘をついてばかりの安倍総理 「中国の脅威」というまやかし 今日、日国民が、「戦後70年間平和憲法を守り、貫いてきた」ということでノーベル平和賞を受賞するかもしれません。 日国憲法については、このブログを作ったときからずっと書きたかったことがあります。ずっと、時間が見つからなくて書けずにいたのですが、今日、このノーベル平和賞を「受賞しなかった」という結果を聞いた後だと、

    安倍政権と日本国憲法 ~憲法による本当の戦争抑止力~ : 日本が要らない戦争を起こさないために
  • 「仕事でうつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 : らばQ

    仕事うつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 仕事のストレスによって、うつ病になる人も少なくありません。 もちろん理由には個人差があるものの、 「職場でうつ病を引き起こす要因となっているのは、仕事量が多すぎることよりも上司の質による」との研究結果を、デンマークのオーフス大学の臨床医学博士が発表しています。 デンマークの学校、病院、保育園、オフィス等で4500人の公務員にアンケート調査が実施されました。 その結果、驚くことに仕事量の多さはうつ病への影響は少なく、上役から不公平に取り扱われるといった仕事環境が、被雇用者の気持ちに大きな影響を与えていたことが判明しました。 このことから、仕事量を減らすことでは職場のうつ病は改善しないとの結論に至ったそうです。 (もっともデンマークの公務員の場合、過酷な長時間労働や残業は少ないと思われるので、日の労働環境をそのま

    「仕事でうつ病になる理由は、仕事量よりも上司の質による」オーフス大学の研究結果 : らばQ
    umeten
    umeten 2014/10/13
    できそうにもない仕事をいきなりぶん投げてきたり、異常な行動をとる輩を放任するような上司のことですねわかります。
  • 軽自動車は小さなクルマではない!ダイハツから超デカい軽が登場 | 日刊SPA!

    2013年度に過去最多となる約226万台を販売した軽自動車は、自動車の新車販売の約4割を占めている。しかし、消費税増税前の駆け込み需要の反動で、この8月の国内販売台数は前年同月比15.1%減。2か月連続で減った。そんななかダイハツが、今年11月の発表に先駆けてお披露目した新型軽自動車のプロトタイプが注目を集めている。昨年の東京モーターショーで出展した「DECA DECA(デカデカ)」をベースに開発が進められているこの新型車最大の特徴は、軽自動車史上最大の室内空間だ。 新型車は、同社の背高軽ワゴンのタントよりも室内空間を1割広げた。荷室容量は約90リットルで、後部座席を折り畳まずにベビーカーやゴルフバッグなど高さや長さがある荷物を立てて積めるのだ。全高は1835mmもあり、室内高は軽自動車トップの1455mmもある。“ウルトラスペース”を謳うだけあって、大人4人がゆったりと乗車できる広さを

    umeten
    umeten 2014/10/13
    タントの強化型か。にしても、プロモーションデザインキモ杉だろ常考。