タグ

ブックマーク / tail.s68.xrea.com (4)

  • 技術を教えてくれた先生:しっぽのブログ

    もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに この話を読んで、僕は小学校5・6年生の頃、美術と習字と音楽を担当していた先生を思い出した。 その先生は隣のクラスの担当で、上記3つの時だけ僕のクラスで教えていた。 2人1組になってお互いの顔を描きましょう、なんて隣の人(女子)と気まずくなるためだけのイベントだったし、 筆でぐーぐっっと書きなさいと怒る先生の言ってることは意味不明だったし、 目で声を出すんです!頭の上から歌うんです!とか生体構造を無視したことを言われていた。 ところが、5年生の時から来たその先生は、僕らの美術嫌い、習字嫌い、音楽嫌いを一瞬で直してしまった。 その先生ははっきり言えば少し人間性に問題のある先生で、みんなにイメージを持ってもらうために多少大げさに言えば、 通常の先生 + (GTOの鬼塚 ÷ 10) - 金八先生 こんなんだった。 もちろん小学校の先生なので、無

    umeten
    umeten 2008/08/26
    こういう「技術」を共有する目的で作られた集会で、「水からの伝言」とかが広まったりするからまた困る。
  • いつまでもJASRACを悪の魔王に設定してはいけない。:しっぽのブログ

    J-CAST ニュース : 「JASRAC」笑いのめすビデオ YouTubeで人気 といった具合に、某氏が作ったFlashがニュースに載って話題を呼んでいます。 いつ某氏に京都警察の魔の手が迫るかハラハラする毎日ですw (追記:某氏は知り合いです、この行冗談ですよ?) さて、せっかくの流れなので前々からJASRAC関係について思っていたことを書きます。 こういうFlashはJASRAC問題の周知にとっても効果があるのです。 ですからこういう作品そのものに口を挟むつもりは無いのですが、これを見た一部の人が「JASRACを倒せ!」と意気込んでしまうことに懸念を抱いていたりします。 このエントリーでは、どうして「JASRACを倒せ!」ではいけないのか?についてなるべくわかりやすく説明したいと思います。 趣旨としては novtan別館 - 俺JASRACの回し者 に似た感じではあります。 例えば中

    umeten
    umeten 2007/02/21
    JASRAC以外に管理を任している団体や著作者を応援すること。
  • 保護したら働かなくなった弱者の話とか

    分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 弱者を弱者にしている、唯一にして決定的な要因は、「強者を理解していない」ということ うん、まあおおむね同意。 世界がこういう仕組みであるという意味ではなく、最近弱者が己の権利を主張しすぎなのは確か。 強者とか弱者で分けるのはどうかと思うけど、イメージはそっちのほうがつかみやすいから。 もちろん、桁違いの才能や恵まれた環境の強者もいるにはいる。イチローとかね。でも、ごく平凡な才能と環境にしか恵まれなかった強者の方が、圧倒的多数なんだよ。 実はイチローは小学生のときから友達も作らず遊びらしい遊びもせずに毎日野球の練習をしていたという、気持ち悪いぐらいの変態努力家な過去を持っていて、まあその努力っぷりが天才って言えば天才なんだろうけど、あの能力を生まれながらに持っていたわけではないってことね。 インドでカースト制度の名残で低い地位に当てられ

    umeten
    umeten 2006/09/15
    >誰かに搾取されるとしても、社会とは昔からそういうものであり、みんな努力するべきなのだ。 よく考えたら吐き気のするような思考だなこりゃ
  • 堀江メールに関して2ちゃんねるのガセネタ:しっぽのブログ

    今更なのですが、早めに事件に突っ込んで間違ってもいけなかったのでこの辺で述べておきます。 例の堀江メールなんですが、2ちゃんねらから偽証疑惑が大量に出現しました。 で、それらの中にガセが混じっていて、それを自己ではなかなか疑いにくい2ちゃんねるの性質という話です。 【ニュース速報】民主党が公表したメールに不審な誤字 2ちゃんねる旅行記 404 Blog Not Found:「堀江メール」の真贋鑑定 この2つを見ればいいでしょうか。 前者がフォントの問題、後者が文面の問題を中心に扱っています。 断っておきますがこの2つの記事は古いものです! ですから内容には相当の間違いがあるかもしれませんし(特に前者)、 作者がそれを別の記事で訂正している可能性があります。 むしろ間違っている過去の記事を恥ずかしいからといって証拠隠滅しない作者に拍手と言いたいところです。 それで、ですが、 この前者のフォン

  • 1