タグ

ブックマーク / tokyo-startup.com (1)

  • 消費税10パーセントへの増税時期はいつか?2年半延期へ

    少し前の話題になりますが、消費税の増税のタイミングが延期されました。 10パーセントへの増税は、2019年10月からになりました。消費税の増税の歴史を振り返り、また、増税の背景・企業へ与える影響を考えます。 1.消費税導入のから増税の歴史 消費税増税の歴史を振り返ってみます。振り返ってみると、日は首相がよく変わりますね。。。 1988年12月:竹下登政権時に消費税法成立。翌年4月に施行し、消費税率は3パーセントでスタート。そういえばこの時期に自動販売機のジュースが100円から110円になりましたね。 1994年2月:細川護煕政権時に消費税を廃止して税率7パーセントの”国民福祉税”の構想を発表しましたが、発表翌日に早くとも撤回!。。こんな事件がありました。 1997年4月:橋龍太郎政権時に消費税率を5パーセントに引き上げが行われました。「私は平成9年から10年にかけて緊縮財政をやり、国民

    umeten
    umeten 2018/07/20
    オリンピックバブル崩壊後に消費税増税を上乗せして、日本経済の破綻は満貫以上が確定事項ですね。/いいぞ、みんな死ね。
  • 1