タグ

2016年2月17日のブックマーク (9件)

  • 「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 「保育園落ちた日死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員議員(北区選出)です。 不穏当なタイトルですが、今日はこんな匿名ダイアリーが ものすごい勢いでネット上で共有されていました。 保育園落ちた日死ね!!! http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 >何なんだよ日。 >一億総活躍社会じゃねーのかよ。 >昨日見事に保育園落ちたわ。 >どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 …なんというか、凄まじい怨嗟を感じますね。。 どストレートな内容と、端的で簡潔な文章が大きな共感を呼んでいるようです。 とはいえ、待機児童は東京を始めとする都心部を中心とする問題で、 筆者の方も内容から察するに都民のようですので、 「保育園落ちた東京都死ね!!!」

    「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/17
    「むしろ解決策としては「(行政が)保育所をつくるのをやめろ!その分を利用者に配れ!」という方向が正しいのではないかと思います」
  • 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんばんは、都内で13園の小規模認可保育所を経営する、中小企業のおっさんの駒崎です。 今日は、ネット上でバズっている魂の叫びに、保育園現場から、また政府の審議会委員の立場から答えたいと思います。 【魂の叫び「保育園落ちた日死ね!!!」】ある保育園入園審査に落ちた方の、ネット上の魂の叫びが、さざ波のように広がっています。 「保育園落ちた日死ね!!!」 http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 分かる、分かるよ。何が一億総活躍社会だよ、と。私活躍できないじゃん、と。その通り。 じゃあ、政府は何もしていないのか? 【実は保育所数は劇的に増えてるけど、待機児童は減ってない】20年くらい前から少子化懸念が高まって、政府は待機児童対策をしてきましたが、あまりお金は使ってきませんでした。 遅きに失した感はありますが、ようやく消費税増税の一部を使う、という財源のメ

    「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/17
    「そうではなく、高齢者1000万人に3万円配ること(つまりは3600億円)をポンと決めちゃえるわけなので、出そうと思えば出せるのです。投票率が低いから、我々子育て世代の優先順位が、低いだけです」
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/17
    昨日の増田がバズッてる。けさの「あさイチ」の消化不良もあるんだろうけど
  • 【悲報】中学生の娘に格安スマホ与えたら泣いたった : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/13(土) 07:47:08.027 ID:8lmOZICc0.net iijのデータsim刺したポラロイドpigu買ってやったら格好悪くて恥ずかしいとか抜かしやがった! 中学生のくせに贅沢ぬかすんじゃねーよ!!!

    【悲報】中学生の娘に格安スマホ与えたら泣いたった : IT速報
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/17
    そうよねぇ~
  • 【乃木坂46】名前に『奈』が付くメンバーが11人に対して『子』が付くメンバーが4人しかいない件・・・ : 乃木坂46まとめ 1/46

    OG合わせた51人中11人の名前に「奈」がつく。約21.6%。 「○奈」に限っても9人。 生駒里奈 中田花奈 橋奈々未 樋口日奈 伊藤純奈 北野日奈子 堀未央奈 山﨑怜奈 (OG) 柏幸奈 市來玲奈 松井玲奈 ちなみに欅は 織田奈那、平手友梨奈、米谷奈々未の3人。

    【乃木坂46】名前に『奈』が付くメンバーが11人に対して『子』が付くメンバーが4人しかいない件・・・ : 乃木坂46まとめ 1/46
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/17
    時代は回る。。。。
  • 働かない働きアリ:集団存続に必要 働きアリだけは滅びる | 毎日新聞

    北海道大などの研究チームが発表 コロニー(集団)の中に必ず2〜3割いる働かない働きアリは、他のアリが疲れて動けなくなったときに代わりに仕事をし、集団の長期存続に不可欠だとの研究成果を、北海道大などの研究チームが16日、英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。 これまでの研究で、働くアリだけのグループを作っても、必ず働かないアリが一定割合現れることが確認されている。仕事をする上では非効率な存在で、働かないアリがいることが謎だった。 自然界では、働きアリが全て同時に働かなくなると、必要な卵の世話が滞ってそのコロニーが滅びてしまう。チームは日全国に生息するシワクシケアリを飼育し、1匹ずつ異なる色を付けて個体識別した上で1カ月以上にわたって8コロニーの行動を観察。最初よく働いていたアリが休むようになると、働かなかったアリが動き始めることを確認した。

    働かない働きアリ:集団存続に必要 働きアリだけは滅びる | 毎日新聞
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/17
    「チームは日本全国に生息するシワクシケアリを飼育し、1匹ずつ異なる色を付けて個体識別した上で1カ月以上にわたって8コロニーの行動を観察」っていう仕事が辛そう!アリになりたい。。。。
  • 【アップルVS町工場訴訟】巨人に立ち向かった日本の下町メーカーの意地 他の中小企業にも光明

    アップルとの訴訟で「最大の争点」(島野側の弁護士)だった国際裁判管轄について島野製作所の主張が認められた。時価総額で世界最大級の巨人アップルを提訴した下町のメーカーの決断と東京地裁の画期的な中間判決は、高い技術力を持ちながらも海外の大企業の論理に抑えられてきた他の日企業に光明をもたらしそうだ。 「ようやく一歩踏み出せた。法廷の中で当社の主張を続けていきたい」 島野の船木幸城社長は15日、中間判決の内容にこう感想を述べ、今後も続く裁判に向けて、改めて気を引き締めた。 島野がそれまでの半額以下への値下げ要求やリベートと同様に許せなかったのは、アップルがある「約束」を破ったことだった。 両社は、島野の下請けにあたる2次サプライヤーとアップルが直接取引する場合には島野に知らせることで合意していたという。島野がピンをつくるために2次サプライヤーに伝えたノウハウを使われては、技術の独自性を維持できな

    【アップルVS町工場訴訟】巨人に立ち向かった日本の下町メーカーの意地 他の中小企業にも光明
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/17
    下町ロケッ。。。。そう、iPhoneならね
  • 【慰安婦問題】「朝日新聞が『捏造』を報道」「20万人も混同」…政府が国連委でようやく反論 (1/2ページ)

    【ジュネーブ=田北真樹子】日政府は16日午後(日時間同日夜)、国連欧州部で開かれた女子差別撤廃委員会の対日審査で慰安婦問題に関する事実関係を説明した。 政府代表の外務省の杉山晋輔外務審議官は強制連行を裏付ける資料がなかったことを説明するとともに、強制連行説は「慰安婦狩り」に関わったとする吉田清治氏(故人)による「捏造(ねつぞう)」で、朝日新聞が吉田氏のを大きく報じたことが「国際社会にも大きな影響を与えた」と指摘した。また、「慰安婦20万人」についても朝日新聞が女子挺身隊を「混同した」と説明した。日政府が国連の場でこうした事実関係を説明するのは初めて。 杉山氏の発言はオーストリアの委員からの質問に答えたもの。この委員は、これまでの同委員会やほかの国連の委員会からの最終報告が元慰安婦への賠償や加害者の訴追などを求めていることを指摘、被害者中心の対応について質問した。 杉山氏は昨年末の

    【慰安婦問題】「朝日新聞が『捏造』を報道」「20万人も混同」…政府が国連委でようやく反論 (1/2ページ)
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/17
    「杉山氏は、慰安婦問題は日本が女子差別撤廃条約を締約した1985年以前のことで、同条約は締結以前に生じた問題については遡って適用されない」。。。。なんだ、そうなのか!
  • ダイヤモンド・オンライン(Diamond Online)

    フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid あなたを悩ます「めんどい人々」解析ファイル 「なぜ、彼と話しているとイライラするのか」「彼女と関わると、なぜかトラブルに巻き込まれるのよね」――。あなたの周囲にも、きっとそんなタイプの人がいるだろう。そう、彼らは「めんどい人々」なのである。なぜ彼らは「めんどい」のか。世代間ギャップや価値観の違いなどその背景には色々な理由があるだろうが、はっきり理由がわからず、悩みは深まるばかりだ。この連載では、職場の上司、部下、同僚、そしてプライベートの友人、恋人まで、あなたを面倒事に巻き込む人々のパターンとうまく付き合って行くための心得を、できるだけわかり易く分析して行こう。「めんどい人々」とうまく付き

    ダイヤモンド・オンライン(Diamond Online)
    umiusi45
    umiusi45 2016/02/17
    「iPhoneから送信」という署名が付くのは、iPhoneの初期設定によるものだ。簡単な操作で変更することができるのになぜ変えないのか、というわけである」