タグ

2019年6月15日のブックマーク (5件)

  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

    ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
    umiusi45
    umiusi45 2019/06/15
    よくコンサルの人たちが“コンテンツツーリズム”って言いますが、後付けならわかりますけれど、コンテンツツーリズムを前提に、行政を巻き込むのは(わたしは)すごく反対なんです」
  • ☢山下238☣️銀河帝国皇帝 on Twitter: "あのなあ、植物は放射線の影響をそうそう受けないんだよ。 放射線による品種改良で使う放射線源、 88.8テラベクレルとかだぞ? 88兆8千億ベクレルだぞ? 88,800,000,000,000ベクレルだぞ? そこまで使ってやっと「突然変異による品種改良」だぞ?"

  • あなたの声がチカラになります

    ※当キャンペーンは、2020年11月22日をもって終了しました。 【皆さんは 「声かけ写真展」 をご存知でしょうか?】 男性が街にいる普通の少女に声をかけます。そして撮影の承諾を得、その写真を展示したり、販売したりするイベントです。過去には東京都世田谷区で行われました。 公式ツイッター→ https://twitter.com/KoekakePhoto 【問題点等】 〇被写体は「学齢期以下の少女」と決められています。運営は芸術性を説いていますが、それならば、少女に限る必要があるのか疑問です。最悪、児童ポルノへのほのめかしとなる事が危惧されます。 →その後、運営は「男児の写真もある」と訴えていますが、それは児童の写真の展示販売をしても良いという理由にはなっていない上、女児の写真を展示しているのは事実です。一応、運営がそう訴えていたということは追記しておきます。 〇「承諾」と言っても、判断力の

    あなたの声がチカラになります
  • 少女の性的搾取と批判された「声かけ写真展」、大阪で再度開催の動き

    2016年5月に東京都世田谷区のIID 世田谷ものづくり学校で開催され、「子どもの人権侵害」などの批判を受けて同施設が謝罪した「声かけ写真展」について、主催者が大阪で再度開催を目指していることを公表した。 主催者側の公式サイトでの説明によると「声かけ写真」とは街角などで女子小中学生に声をかけて撮影されたもので、「20世紀に趣味写真の一ジャンルであった」と主張している。

    少女の性的搾取と批判された「声かけ写真展」、大阪で再度開催の動き
  • 償い | 村上 密 Blog

    なぜ、教会関係の民事訴訟で原告の損害賠償請求が判決で通った場合、何もそれに対して発言しない人が、裁判ではなく、教会内で問題解決をし、償いを要求するとき、なせ赦しなさいで終わらせようとするのだろうか。経済的な被害を相手に与えた加害者に対して償いを求めることは正当であるのにどうして非難するのだろうか。私は損害賠償と言う用語を使うときは裁判で取り組むときに使う。教会内で解決するときは償いと言う用語を使う。ザアカイはイエスに出会い、回心した。悔い改めた証に、貧しい人々に財産の半分を、だまし取った人へは4倍にして返すことを表明した。だまし取った人には2倍にして返せばいいのだが、ザアカイは4倍を返すと言った。悔い改めた人が損害を与えていて、ごめんなさいで済ませようとし、牧師が被害者に赦してあげなさいで済ませるのは、あるべき姿ではない。イエスはザアカイの言葉を聞いて、そんなにしなくていいよ、とは言われな

    償い | 村上 密 Blog
    umiusi45
    umiusi45 2019/06/15
    “イエスはザアカイの言葉を聞いて、そんなにしなくていいよ、とは言われなかった。町の人に、ザアカイを赦してあげなさい、とも言われなかった”