タグ

ブックマーク / news.kanaloco.jp (9)

  • 日本史教科書:社説 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県立高校の日史教科書をめぐり、混乱が起きている。実教出版の教科書を使用したいとした県立高校28校に県教育委員会が再考を促し、全校が別の教科書に変更したのである。 従来、高校では各校が希望する教科書を選び、管轄教委が学校ごとに採択してきた。希望が覆った前例はないという。義務教育期間の終了後に通う高校は、学校ごとの個性がより際立つ。実情に合わせて現場が選んだ教科書が使われるのは、理にかなっていると言えよう。 ところが今回、高校の決定に県教委が介入し、意向を強引に押し付けた。しかも一部の校長から、再考を求められた際に外圧を受ける危険性を示唆するような発言もあったという批判すら出ている。なりふり構わぬ印象の対応は、いかにも異様ではないか。 県教委が排除しようとしたのは、国の検定にきちんと合格している教科書である。こうした行動は、検定制度を形骸化するものと受け取られても仕方あるまい。 同社

    umiusi45
    umiusi45 2013/08/17
    高校の決定に県教委が介入し、意向を強引に押し付けた。しかも一部の校長から、再考を求められた際に外圧を受ける危険性を示唆するような発言もあったという批判すら出ている。」
  • 最高裁「県臨時税違法」:県の臨特税「違法」 635億円支払いへ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県が2001年に独自に定めた法定外普通税「臨時特例企業税(臨特税)」条例は地方税法に反するとして、いすゞ自動車(東京都品川区)が県に納税分19億円余りの返還などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は21日、「臨特税は地方税法に反しており、違法」として、適法とした二審判決を破棄、県に還付加算金を含めた26億9千万円の支払いを命じた。県の逆転敗訴が確定した。県は「同様の訴訟を起こされれば勝訴の見込みはない」(黒岩祐治知事)として、いすゞを含む納税者約1700社に、総額635億円を支払う。 白木裁判長ら裁判官5人の全員一致の結論。自治体が独自に定める法定外税を違法と判断した最高裁判決は初めて。 国の法令である地方税法は、法人事業税の欠損金の繰り越し控除を認め、欠損金相当額に課税しないよう定めている。一方、地方の課税自主権は憲法で保障されており、県独自の条例との整合性が

    umiusi45
    umiusi45 2013/03/22
    「白木裁判長ら裁判官5人の全員一致の結論。自治体が独自に定める法定外税を違法と判断した最高裁判決は初めて」
  • 少年30人が「決闘騒ぎ」、傷害容疑の1人を逮捕/逗子:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    逗子署は5日、傷害の疑いで、少年約30人による“決闘騒ぎ”に参加していた逗子市内に住む鉄筋工の少年(17)を逮捕した。 逮捕容疑は、昨年11月23日午後10時半ごろ、同市池子1丁目の第一運動公園で、横浜市栄区内に住む塗装工の少年=当時(16)=の顔を右こぶしで数回殴り、1週間のけがを負わせた、としている。少年は容疑を認めているという。 同署によると、少年と被害少年のそれぞれの知り合いが同日、バイクに乗る際のヘルメットのかぶり方をめぐってトラブルとなり、被害少年の友人ら約20人がバイクなどで同公園に集結。少年ら7、8人も同公園にバイクで駆け付け、栄区グループと逗子グループによる“決闘騒ぎ”となり、1対1の同年齢同士による「タイマン」のけんかに発展した。 通行人の通報で同署員が現場に駆け付けると、少年と被害少年が2番目の対決中だったが、被害少年ら数人を残し、少年たちはバイクを放置したまま

    umiusi45
    umiusi45 2011/01/06
    逗子、、こええええ!
  • 浅田真央選手らの「研ぎ職人」、解雇無効求め仮処分申請/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    バンクーバー五輪メダリストの浅田真央選手、キム・ヨナ選手らトップ選手のスケートの調整やブレード研磨を手掛けた“研ぎ職人”として知られ、神奈川スケートリンク(横浜市神奈川区)専属インストラクターだった坂田清治さん(62)=同区=が5日、同リンクを運営する「財団法人神奈川体育館」(山崎善也理事長)に対し、雇用上の地位確認や賃金支払い、施設使用の妨害禁止を求める仮処分を横浜地裁に申請した。 坂田さんは同リンクでの選手指導のほか、長野五輪強化コーチを務めるなどコーチ歴は38年。申立書によると、坂田さんは1985年に同財団とインストラクター契約を締結し選手を指導。2009年4月以降、同財団から「(契約書に)疑義がある」とされ契約書は取り交わしていないが、指導は続けていたという。しかし、今年4月1日付の理事長名の文書で「契約締結の意思がないと判断し従来の対応を終了する」と事実上の解雇通告をされたと

  • 生活保護費の不正受給、神奈川県内は7億3646万円と、過去最悪に:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    収入を隠すなどして生活保護費を受け取る不正受給が、県内で後を絶たない。県内51カ所の福祉事務所がまとめた2008年度の不正受給総額は7億3646万円に上り、過去最高額を更新。景気低迷に伴う受給世帯数の増加とともに伸び続けており、各自治体は実効性のある防止策を模索している。 半年前から月額5万円ほどのアルバイト収入があったが申告していなかった―。横浜市内の男性は課税台帳に記載された所得額で就労事実が発覚。その後の生活保護費から毎月約8千円を市に返金している。 同市の08年度の不正受給総額は4億4770万円。昨年5月に4万世帯を突破した被保護世帯数の伸びに比例し、不正受給件数も右肩上がりだ。担当者は「発覚後に保護費の一部で返金するとさらに生活が苦しくなり、新たな『隠れ就労』につながる」と悪循環を懸念している。 県と横浜、川崎両市が国に報告した08年度の不正受給状況(生活保護法第78条適用

  • 洋弓銃で頭部を撃たれ、高校生がけが/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    umiusi45
    umiusi45 2010/02/03
    「自宅に帰ったところ、父親から「帽子に矢が刺さっている」と言われ、矢に気付き」
  • 2ちゃんに放火予告、たった1回でも懲役1年求刑/横浜地裁:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    インターネット上の掲示板に悪質な書き込みをしたとして、威力業務妨害罪に問われた横浜市青葉区の介護士の男(32)の初公判が26日、横浜地裁(吉田勝栄裁判官)であった。被告は起訴事実を大筋で認め、検察側は「犯行は悪質」として懲役1年を求刑し、結審した。判決は12月2日に言い渡される。 起訴状などによると、被告は昨年12月15日未明、ネット上の掲示板「2ちゃんねる」の、横浜市内の老人介護施設に関する掲示板に「放火するぞ!!!」と書き込んだとされる。被告は同施設で2005年末から介護士として働いていたが、昨年3月に施設から促され、退職していた。 被告が掲示板に「放火するぞ」と書き込んだのは、一度だけ。すぐ後に他の利用者が「その発言やばいよ。捕まるよ」と書き込んだのを見て、自ら「止めよ」などと“訂正”の書き込みをしていた。 だが、ネットの影響力は大きい。同施設では以前にぼや騒ぎがあったことから

  • 痴漢被害に悩んでいた女子高生、同級生と電車に乗って容疑者を取り押さえる/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    港北署は17日、県迷惑防止条例違反(痴漢行為)の疑いで、相模原市相原6丁目、会社員の容疑者(39)を現行犯逮捕した。痴漢被害に悩んでいた女子高校生が、同級生と2人で電車に乗って容疑者を取り押さえた。 逮捕容疑は、同日午前7時45分ごろ、JR横浜線町田―新横浜間を走行中の電車内で、相模原市在住の県立高校1年の女子生徒(16)の下半身を触ったとしている。同署の調べに対し、同容疑者は「初めて痴漢したときに騒がれなかったので、9月ごろから何回も触った」などと供述している。 同署によると、被害生徒は同級生の女子生徒と2人で電車に乗り、新横浜駅で降りた同容疑者が走って逃げたところを、追い掛けて取り押さえた。被害生徒は「今までは怖くて何もできなかったけれど、友達がいたので捕まえることができた」と話しているという。 神奈川新聞の関連記事 鎌倉税務署職員を痴漢容疑で逮捕-2009/11/12 女子高生

  • ナビスコ杯表彰式問題で武田社長、Jに謝罪/川崎F:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    3日のヤマザキナビスコ・カップ決勝後の表彰式でJ1川崎の選手が非紳士的な態度を取った問題で、川崎の武田信平社長は4日、東京都文京区のリーグ事務局を訪れ、鬼武健二チェアマンらに謝罪した。リーグ側は選手指導の徹底を指示。クラブへの処分も検討する。 面会は約40分間におよび、その場で表彰式の映像を確認した。準優勝メダルを途中で外したほか、一部選手がガムをかんで参加。贈呈者との握手を拒んだことなども分かり、武田社長は「サッカーの品位をおとしめる行為。大変申し訳ない」などと陳謝した。 一方、鬼武チェアマンはプロ選手の「社会的責任」に言及。クラブへの処分を視野に入れ、「(処分するかどうか、10日の)実行委員会で提案しようと思う」と話した。 同社長はその後、川崎市内のクラブ事務所に戻り、関塚隆監督らと協議。5日の練習前にミーティングを行い、指導を徹底することなどを確認した。大会の協賛企業にも直接、

    umiusi45
    umiusi45 2009/11/06
    サポは一流、選手は三流
  • 1