タグ

ブックマーク / ascii.jp (9)

  • Twitterで使えるbot50徹底レビュー! (1/6)

    約1000万人が利用しているという、つぶやき共有型SNSTwitter」。そこには「bot」という便利なサービスがある。Twitter上でフォロー(発言を共有するユーザーリストに追加)するだけで最新ニュースが分かったり、「@」をつけてbot向けに発言するだけで晩御飯のレシピが分かったりと、うまく活用すれば非常に便利だ。 だがその数はおそろしく多く、どれを使えばいいのかよく分からない。そこで今回は厳選した50の定番botの「感想」と「使い心地」をまとめてお送りすることにした。★★★の三段階評価で「使える」かどうかをチェックしているので参考にしてほしい。 ちなみに感想や使い心地はあくまで個人的なものなので、ぜひ自分でお試しを。なお、この情報は記事掲載時点のもので、これ以降変更が加えられたり、アカウントが停止する可能性もあるためご注意いただきたい。

    Twitterで使えるbot50徹底レビュー! (1/6)
    umurausu
    umurausu 2009/08/10
    天気予報やレシピを返してくれる便利なbotたちの紹介。
  • ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」

    連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をPowerPointで作る手順を全5回で紹介します。社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。しかし、ただ単に企画書をPowerPointで再現しただけでは、印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘う会議になってしまうことでしょう。 「1枚企画書」の最終回として、書が出版に至った企画書の実例を含む、「プレゼン力の高い企画書」を3種類ご紹介します。実際の成功事例を踏まえてPowerPointをフル活用すれば、皆さんの仕事もきっと成功に近づくはずです。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 Table of Contents プレ企画書1――飽和市場の「新商品企画書」 ■

    ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」
    umurausu
    umurausu 2009/03/31
    読んでもらうというより、プレゼンすることを目的とした企画書。しかし、けなしたブクマコメの方が★がつくのはなぜ?
  • iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す (1/3)

    iPhoneGoogleカレンダーを使いたい人に朗報! 9日、グーグル自身が「Google Sync」のiPhone対応を発表したのだ(関連リンク)。 これでGoogleカレンダーのスケジュールを、iPhoneの「カレンダー」アプリと同期できるようになった。しかも同期はケーブルを使わず、無線でOK! 例えば、自宅にあるMacGoogleカレンダーに予定を追加し、出先でiPhoneを取り出して予定をチェック──といったことが実現できるのだ(もちろんその逆も可能)。 今まで、Macのカレンダーソフト「iCal」のスケジュールは、アップルの「MobileMe」を利用することでiPhoneの「カレンダー」と同期できていた。しかし、MobileMeを使うには年間9800円かかる。その「有料の壁」をなかなか超えられないという人もいるだろう。 一方で、Google カレンダーは何といってもタダなので

    iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す (1/3)
    umurausu
    umurausu 2009/02/14
    これでiCalを経由せずに同期が取れるようになった。
  • ASCII.jp:Web制作会社が作った!超使えるJavaScriptライブラリ

    「Webサイトを作るときに当によく使う機能を、自分で作らずにさくっと実装したい」――。そんなワガママな願望をかなえてくれる JavaScriptライブラリが登場した。ミツエーリンクスが今月オープンソースとして公開した「MJL(MITSUE-LINKS JavaScript Library)」は、Webサイト制作に必須の“最小限の機能”に絞ったJavaScriptライブラリだ。 昨今相次いで公開されている、リッチなUIを実現するJavaScript/Ajaxライブラリとは異なり、MJLの機能はとてもシンプルだ。もともとWeb制作会社であるミツエーリンクスが「自社標準ライブラリ」として作成したものだけあって、汎用性・実用性を重視したライブラリになっている。 具体的な機能は以下の6つ。確かにどれもよく使いそうなものばかりだ。 画像のロールオーバー Flashオブジェクト埋め込みの機能拡張 新規

    ASCII.jp:Web制作会社が作った!超使えるJavaScriptライブラリ
    umurausu
    umurausu 2008/10/28
    スタイルスイッチャ!
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス LINE新機能「スタンプアレンジ」の使い方 ヤバい組み合わせができて楽しい トピックス グーグルChrome」に重大なゼロデイ脆弱性 すぐ更新を iPhone アップル「iOS 18」ホーム画面のアイコンを自由に配置できるように? iPhone アップル「iPhone 17 Slim」2024年発売か トピックス 自動車税支払いで最大30%還元!? 驚愕のキャンペーン、わかりやすく解説します iPhone アップル新型「iPad Pro」実物を見たら欲しくてたまらなくなった AI まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 デジタル 家で使っているルーターが乗っ取られて「ゾンビ」になる!? 気をつけることは トピックス LINE、複数のスタンプを組み合わせて送れる新機能 iPhone 「iOS 17.5

    ASCII.jp:
    umurausu
    umurausu 2008/07/13
    便利そう。やはりコピペぐらいはできた方がいいと思う。
  • たった6行でWebサイトのUIをガラッと変える

    「こんな長いWebページ、まったく読む気がしない」。Webサイトを閲覧していてこんな経験をしたことは誰しもあるのではないだろうか。一方で、Webサイトを作る側にとっては、どこまでを1ページにまとめるかは常に悩むところだと思う。長いからといってむやみにページが分割されているのも考えもので、今度は「次のページへ」ボタンをクリックするのが面倒になり、ストレスがたまる。 CogniTom Academic Designが作った「bookreader.js」は、そんな悩みを解決してくれるかもしれない。bookreaderは、や雑誌をめくるような感覚で、Webページの文を横にスクロールさせるJavaScriptライブラリだ。 「bookreader.js」のWebサイト。サイト自体がbookreader.jsを使ったデモサイトを兼ねている。中央にある [<] [>] をクリックすると1ページずつ、

    たった6行でWebサイトのUIをガラッと変える
    umurausu
    umurausu 2008/06/15
    bookreader.js。文章を本のように横スクロールさせるインターフェース。確かに長い文章が読みやすくなるかもしれない。
  • アップル、「Mac OS X 10.5.2 Update」をはじめ5種類のアップデーターを公開

    アップルジャパン(株)は12日、「Mac OS X 10.5.2 Combo Update」「Mac OS X 10.5.2 Server Combo Update」「Leopard Graphics Update 1.0」「セキュリティ・アップデート 2008-001」「WebObjects Update 5.4.1 for Mac OS X 10.5」──の5種類のアップデーターを公開した。同社のウェブサイトや「ソフトウェア・アップデート」経由で入手可能だ。 アップルメニューの「ソフトウェア・アップデート」を実行すると、Mac OS X 10.5ユーザーは「Mac OS X アップデート 10.5.2」、OS X 10.5 Serverユーザーは「Mac OS X Server アップデート 10.5.2」が現れる 「Mac OS X 10.5.2 Combo Update」と「Mac

    アップル、「Mac OS X 10.5.2 Update」をはじめ5種類のアップデーターを公開
    umurausu
    umurausu 2008/02/16
    なんとなく様々な動作が早くなった気がする。
  • ジースポート、ビデオ画像からモーションキャプチャーできるソフト『KROPS』を発売

    (株)ジースポートは1日、ビデオやアニメーションなどの動画からキャラクターの動作を検出するモーションキャプチャーソフト『KROPS』を、これまでの同社ウェブサイトからの直販に加え、日より全国のパソコンソフト取扱店でも販売すると発表した。 KROPSは、ビデオ映像などから取り込んだ動画ファイル(AVI形式、MPEG形式)をもとに、関節へのマーキングやビデオ映像の色情報などからキャラクターの動作を解析し、3Dのモーションデータを生成するソフト。2003年1月より、同社ウェブサイトを通じて販売されている。既存のモーションキャプチャーシステムでモーションデータを生成する場合、関節部分にマーキングした人が角度の異なる複数のカメラの前で動作を行ない、マークの動きから立体的な動作をシミュレートしてデータを生成する。それに対し、KROPSの場合は1方向から見た映像(平面映像)をもとに、マウス操作で関節部

    ジースポート、ビデオ画像からモーションキャプチャーできるソフト『KROPS』を発売
    umurausu
    umurausu 2008/02/03
    結構欲しいけど高いんです。
  • 明と暗、ふたつの顔を持つカリスマ「スティーブ・ジョブズ」の記録 (1/4)

    あと数日で、アップルのCEO・スティーブ・ジョブズの基調講演に「再び世界が刮目する瞬間」が訪れる。 彼の劇的な復活以後、「iMac」「iBook」「iPod」そして「iPhone」というメガヒット商品を生み出し続けてきたアップルと、そのビジネスのシークレットには、分野を問わず多くの企業が注目しており、過去20数年に渡ってアップルの動向をウォッチングしてきた筆者のもとにも、急な講演依頼が増えつつある。 そんな動きと一概に歩調を合わせたわけではないのだが、筆者は今月11日に1冊を上梓する。「iPodを作った男~スティーブ・ジョブズの現場介入型ビジネス」(アスキー新書)だ。そこには、なぜジョブズ率いるアップルだけが、次々に革新的な製品やサービスを開発し、世に送り出せるのか、自分が知る限りの秘密が書かれている。 ここでは、その中のエピソードを引き合いに出しながら、同社の躍進のノウハウを垣間見てみ

    明と暗、ふたつの顔を持つカリスマ「スティーブ・ジョブズ」の記録 (1/4)
    umurausu
    umurausu 2008/01/16
    あのプレゼンはかなり自分で手がけているんですね。今回も楽しみだ・・・(2時間後)
  • 1