2016年7月5日のブックマーク (5件)

  • 2016年上半期に読んだ本からお勧め図書を選んでみる(文芸、ビジネス、技術書) - 勘と経験と読経

    昨年に引続き、2016年1月~6月に読んだについてふりかえってみるもの。カウント対象は期間中に読み終わったものに限り、読みかけのは対象外としている。あと雑誌コミック類もけっこう読んでいるのだけれども、これは除外。全般的には旬なをぜんぜん読んでいないな・・・ 2014年に読んだ68冊からお勧め図書を選んでみる(文芸、ビジネス、技術書) - 勘と経験と読経 2015年上半期に読んだのふりかえり - 勘と経験と読経 2015年下半期に読んだのふりかえり - 勘と経験と読経 2016年上半期に読んだを並べてみた View this post on Instagram A post shared by Kent Ishizawa (@agnozingdays) View this post on Instagram A post shared by Kent Ishizawa (@agn

    2016年上半期に読んだ本からお勧め図書を選んでみる(文芸、ビジネス、技術書) - 勘と経験と読経
  • プログラマの海外就職に必要な技術力は? NZで働く僕のスキルを公開|NZ MoyaSystem

    プログラマとして海外で働くには、どれくらいの技術があればいいのかな? 海外転職に興味はあるけど、スーパーハッカーレベルじゃないと採用されないのでは…… 自分の今のスキルでじゅうぶんなのか、目安が知りたい。 海外転職にそこまで高い技術レベルは必要ありません 僕はニュージーランドのとある企業で、正社員のプログラマとして働いております。 残業はゼロ、毎日定時で帰ってますし、お給料も平均よりかなり高い額をいただいてます。 ありがたいことです! かといって凄腕のスーパーエンジニアなのか?といえば、一切そんなことはございません。 それどころかもともと理系ですらなく、出身学部は文学部日史学科です。 大学を卒業するまでプログラミングの経験ゼロだった、典型的な文系エンジニアなんです。 「海外転職って、一握りの超優秀な人にしかできないのでは……」と考えている人がいるなら、僕はこう答えます。 就活してた当時の

    プログラマの海外就職に必要な技術力は? NZで働く僕のスキルを公開|NZ MoyaSystem
  • mybatis – MyBatis 3 | Mapper XML ファイル

    Mapped Statement こそ MyBatis のパワーの源です。 ここで魔法がかけられているのです。 Mapper XML ファイルは、そのパワーの割に比較的シンプルです。 JDBC で同じ処理を書くのと比べると、9割以上のコードが省略できると思います。 MyBatis は SQL にフォーカスし、可能な限りあなたの邪魔をしないように設計されています。 Mapper XML ファイルの第一階層の要素は下記のとおりです(この順番で定義する必要があります)。 cache – 指定されたネームスペースに対するキャッシュの設定です。 cache-ref – 別のネームスペースで定義されているキャッシュ設定を参照します。 resultMap – データベースから取得した結果セットを Java オブジェクトにマッピングするための情報を記述する、最も複雑で強力な要素です。 parameterM

  • オラクルWHERE句メモ(Hishidama's Oracle where Memo)

    EXISTS 他のテーブルにデータが存在するかどうかをチェックする。 UPDATE文でのEXISTSの例 DELETE文でのEXISTSの例 IN 複数の値のうち、いずれかの値に合致した場合に真になる。 select * from EMP where MGR in(0, 7698); ↓↑等価 select * from EMP where (MGR=0 or MGR=7698); 「in」の後に丸括弧で囲んでカンマ区切りで複数の値を記述する。 確か、1000個を超えるとエラーになる。 値が1個しかない場合は括弧を省略することが出来る。(意味があるのかどうかは知らない(苦笑)) select * from EMP where MGR in 7698; 副問合せで取得した値をin句に指定することが出来る。[2010-12-29] select * from DEPT where DEPTNO

  • 株式会社 クオリティスタートを設立致しました - GoTheDistance

    5末で前職のエフ・ケーコーポレーションを退職しました。で、会社作りました。6/1に登記申請を行い受理されてから口座開設と税務署への届出等の細かな手続きがございまして、法人としてスタートするのに1ヶ月かかりました。 quality-start.in StaticPressで作ってS3でホストしてます。WP管理するのがめんどくさくなってしまった。お問い合わせフォームはTayoriというサービスを使っています。 以下、独立に至るまでの経緯を書きましたので、よろしければお付き合い下さい。 独立に至るまでに考えたこと 昨年の今頃から退職は頭にありましたが、次に何をしようと思った時に「これ」というのが浮かなばかった。とりあえず、人に会おう。その中で考えよう。そんな感じで色んな方とランチをご一緒させて頂きながら近況報告をしつつ何をすべきか考えました。 僕がひとりで内製していたこともあり、「業務のわかるエ

    株式会社 クオリティスタートを設立致しました - GoTheDistance