2023年11月7日のブックマーク (6件)

  • 元セックスワーカーの俺だからわかる「女性が男に本当に求めていること」 | 彼女たちとの4年間を振り返る

    エスコートサービス業に従事していたオーストラリア人男性が回顧録を出版。クライアント女性たちが求めていたのは素晴らしいセックスだけではなく……。 エリーとサリーの場合 男性たちがエリー(仮名)に目を留めなかったわけではない。「私のほうが男性に興味を持てなかったんです」と彼女は言う。 友人たちが恋愛し、結婚して子供を持つなか、エリーの関心は「学校を卒業して大学へ行き、仕事を得て、その他いろいろなことをする」ことだった。 それは科学の分野のキャリアで実を結んだが、37歳になっても処女のままだった。「自分の一部が欠けているように感じていました」とエリーは言う。 54歳のサリー(仮名)は結婚や子供には興味がなかったが、「素敵な恋愛」は何度もした。彼女を悩ませてきたのは、一夫一婦制だ。 「それは私にとっては、どうでもいいことだったからです」と彼女は言う。 企業のマーケティング幹部であるサリーはこの10

    元セックスワーカーの俺だからわかる「女性が男に本当に求めていること」 | 彼女たちとの4年間を振り返る
    unakowa
    unakowa 2023/11/07
    感情ビジネス
  • おはら祭踊り連に旧統一教会が参加 政府が解散命令請求中、市民から「なぜ許可」抗議も 鹿児島市「断る理由なかった」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

    鹿児島市で3日開かれたおはら祭に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の踊り連が参加し、事務局の市に抗議が寄せられていることが6日、分かった。市は拒否する理由がないとし、教団側も「一般市民として参加した」と説明する。 【写真】〈別カット〉おはら祭で、そろいの法被を着て踊る「世界平和統一家庭連合」の踊り連=3日、鹿児島市 教団について、政府は「社会的に問題がある」と認め、解散命令請求を東京地裁に申し立てている。参加を巡り、市には「なぜ参加を認めたのか」などの問い合わせや抗議が6日までに6件あった。 教団の踊り連は約65人。3日のまつりの午前に約1時間、教団のロゴが入ったそろいの法被を着用し、市役所付近で踊った。 市によると、確認できる記録では2019年に参加し今回で2度目。市は過去の参加団体に案内文を送っており、教団にも送付した。出場中、トラブルはなかった。 市は「特定団体の参加を禁止する規約

    おはら祭踊り連に旧統一教会が参加 政府が解散命令請求中、市民から「なぜ許可」抗議も 鹿児島市「断る理由なかった」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    unakowa
    unakowa 2023/11/07
    信教の自由があるから却下してはいけないと思うが、逆に他宗教の行事に参加してもいいのか?この人たち。
  • 「おっさん経営者」の鈍さがジャニーズ問題で露呈

    ──未成年者に対する性加害問題について日取締役協会は、企業のコンプライアンス姿勢に関する緊急声明を9月に公表し、10月には企業が取り組むべき指針を作りました。どのような考えがあったのでしょうか。 誰かの犠牲の上に築かれる繁栄はもう許されない。企業も今回の問題を我が事としてとらえないとだめだ。「ある芸能事務所が勝手にとんでもないことをした。私たちは知りませんでした」と。それで落とし前をつけたら終わりにする。そんな対応をするグローバル企業に未来はない。 問われているのはセンシティビティ(感受性や敏感さ)。センサーのようなものを経営陣が持っているかどうかだ。社会的に弱い立場に置かれた人々が受ける理不尽や不条理に、共感する感覚がどれだけあるか。 今回、自分なりに未成年への性加害がどれだけ重大な問題なのかについて調べた。欧米では性加害は「魂の殺人」と言われている。これまでは、それだけの問題意識を持

    「おっさん経営者」の鈍さがジャニーズ問題で露呈
    unakowa
    unakowa 2023/11/07
  • 高級寿司屋はお任せオンリーな店が増えているが漫画ではそれを知らないような描写があって切なくなる

    樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi あー、樫原です。アカウント作り直しました。ヨーヨープレイヤーです。昔、海洋堂にいました。映画監督・脚家・物書き。著作は『海洋堂創世記』、そして『『痴人の愛』を歩く』、『帝都公園物語』最新刊は『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』❗️ 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi いやしかし、最近の高級寿司屋はおまかせオンリーで、自分がべたいネタを注文するのが不可能な店が増えているんだが、SNSで流れてくる漫画のほとんどがそれを知らないっぽいのがまた切ない。格差社会だわ。お好みでべられる老舗系の江戸前鮨、当に少ない。 2023-11-06 16:31:02 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん

    高級寿司屋はお任せオンリーな店が増えているが漫画ではそれを知らないような描写があって切なくなる
    unakowa
    unakowa 2023/11/07
    コハダで有名な一流店の主人のコハダばっかり注文して食べ尽くす人がいるので悲しい的なインタビュー見たことある。ある程度の位置に上がれたから客の好みより自分の感性で出すモノを評価しろと言える立場になるのね
  • 安倍内閣が崩した最高裁判事選びの「慣例」 6年経て「元通り」に:朝日新聞デジタル

    新たな最高裁判事に6日、弁護士出身の宮川美津子氏(63)=愛知県豊橋市出身=が就任した。入れ替わりで定年退官した山口厚氏(70)は6年前、当時の安倍晋三内閣が「慣例」を破る形で任命したとされ、後任人事が注目されていた。 宮川氏はこの日の就任会見で「弁護士としては知財分野を専門にしてきたが、最高裁判事としては幅広くあらゆる分野の法律を検討していかなければならない。知財の仕事が回ってきた際は、経験や知識を他の裁判官と共有できると期待している」と述べた。 「これで『元通り』だ。ほっとした」。山口氏の後任に弁護士出身の宮川氏が決まったことを受け、日弁護士連合会の幹部はそう話した。 背景には、山口氏が判事に就任した2017年の経緯があった。 「弁護士枠の削減か」 15人いる最高裁の裁判官は…

    安倍内閣が崩した最高裁判事選びの「慣例」 6年経て「元通り」に:朝日新聞デジタル
    unakowa
    unakowa 2023/11/07
  • 佳子さま、「ジェンダー平等」スピーチの波紋 相容れない皇室制度との溝 宮内庁のみならず秋篠宮さまも頭抱える

    2019年の大学卒業直後は、お出ましの少なさから「公務嫌い」「ロイヤルニート」と時に揶揄されることもあった佳子さま。ところが近年は、打って変わって精力的に皇族としてのご活動に励まれている。注力されているのは「ジェンダー平等」の分野だが、日皇室にとっては“不都合”な側面もあり──。 内閣府男女共同参画局によれば、「ジェンダー平等」とは、《ひとりひとりの人間が、性別にかかわらず、平等に責任や権利や機会を分かちあい、あらゆる物事を一緒に決めることができること》だという。また、ジェンダー平等を目指すために、次のようなことも行われているという。 《「女の子だから」「女性だから」という理由で直面する障壁を取り除き、自分の人生を自分で決めながら生きるための力を身につける取組》 女性皇族という抜き差しならないお立場ながら、「ジェンダー平等」を声高に訴えられ始めた佳子さまは、ご自身が「直面する障壁」や「

    佳子さま、「ジェンダー平等」スピーチの波紋 相容れない皇室制度との溝 宮内庁のみならず秋篠宮さまも頭抱える
    unakowa
    unakowa 2023/11/07
    さっさと女系天皇を認めればいいだけの話。女性差別を正当化するな。彼女の行動を支持する。