ブックマーク / unakowa.hatenablog.com (3)

  • 「ティール組織」という本を読んで思ったこと - unakowa's diary

    人は集まると組織を作ります。 このは、人が作る色々な組織の特徴について書いたです。 筆者は組織を7つのタイプに分類していますが、その中でも、一番新しいのがティール組織です。 読むのが少し難しいですが、将来、ティール組織が社会にたくさん増えた時代に、そういう組織で働くということは、みんなにとって実は結構大変なことなんじゃないかと思ったので、紹介したいと思います。 このによると、人間社会の進化に合わせて組織の形も進化してきたそうです。筆者は組織のタイプにイメージしやすいよう色の名前も付けています。 古い順に組織のタイプを書き出すと下記の7つです。 1)無色: 原始的な少人数の組織 2)マゼンタ(赤紫)色 神秘的組織: 数百人程度の原始的な宗教で結びついた組織 3)レッド(赤)色:衝動型組織: トップの人がメンバーを力で支配する組織 4)アンバー(琥珀)色:順応型組織 軍隊のように階層を

    「ティール組織」という本を読んで思ったこと - unakowa's diary
    unakowa
    unakowa 2018/06/12
    https://anond.hatelabo.jp/20180608005906 余計なお世話だけど、この増田に読んで欲しい。
  • 何故人間の雄は、若い雌を好むのか? - unakowa's diary

    女性が直面する「稼ぐほど結婚できない」現実 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 どんな動物の雌だって雄を群基準の優劣で判断して、雄は健康で若い雌を選ぶんだから大体そうなるだろ なんでそんなことをいちいち小難しく考えるんだ 自然の摂理だよ 2017/06/11 12:03 b.hatena.ne.jp どんな動物の雄も若い雌を選ぶというブコメがあった。 反論!とかではなく、自分は動物行動学の専門家ではないが、遺伝子を残すことを考えると若い雌はリスクが大きいのではないだろうかと純粋に疑問に思ったので、ネットで少し調べてみた。 結果、やはり人間以外の動物は、むしろ自分の遺伝子を後世に残す確率を上げやすいベテランの雌を好む傾向があるらしい。 https://srad.jp/submission/25679/ では、なぜ人間だけ若い雌を好むの

    何故人間の雄は、若い雌を好むのか? - unakowa's diary
    unakowa
    unakowa 2017/06/12
    喧嘩売ってないです。念のため。
  • 安保法案の噛み合わなかった議論をふりかえる - unakowa's diary

    安保法案の話はもう流行らないと思うけど、この夏日中で議論がかみ合わなかった気持ち悪さを消化するために書いてみる。 あの法案を巡っては、賛成派が反対派を互いに「○ヨクはなんて感情的でお花畑なんだ!」と○に左右どちらを入れても成り立つ文章で批判しあっていたのが馬鹿々々しかった。 なんでそんなことになったのか。 それは、人によってあの法案が「なに」かの理解が違ったからじゃないかと思う。 日国内には集団的自衛権を巡ってa~fまで何種類か意見がある。 a.防衛力のために日を普通に戦争出来る国にしたいという人たち。小林よしのりとかはここに入ると思う。 b.集団的自衛権は持ちたいし出来れば改憲したほうがいいけど、難しいなら無理やりでも天皇を中心とした神の国を作りたい人たち。現憲法を重視しない日会議の人たち。 c.国際協力のためにPKOは必要だけど自衛隊は改憲して出したほうがいいと思う人たち。 d

    安保法案の噛み合わなかった議論をふりかえる - unakowa's diary
    unakowa
    unakowa 2015/10/10
    書いてみた
  • 1