Published 2022/09/29 17:38 (JST) Updated 2022/09/29 17:53 (JST) 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係者が、各地の消費生活センターに対し教団に関する相談情報の提供を求めたとされる問題で、消費者庁の新井ゆたか長官は29日の記者会見で、調査の結果、全47都道府県で教団関係者によるセンターへの来訪や問い合わせが確認されたと明らかにした。新井長官は「一定の組織的な動きだったと考えざるを得ない」とし、訪問などをやめるよう改めて求めた。 新井長官によると、8月下旬から9月上旬に集中してセンターに働きかけがあり、多くが直接来訪して「今度相談が来たら自分に回して」「相談情報を教えてほしい」などと要求するものだった。
![教団関係者、全国で情報提供要請 消費生活センターに訪問や照会 | 共同通信](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f782230f235a295eaf59743bd09dc6c3f3222663/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnordot-res.cloudinary.com%2Fc_fill%2Cw_400%2Ch_210%2Cg_faces%2Cq_auto%3Aeco%2Fch%2Fimages%2F948140819231850496%2Forigin_1.jpg)