ブックマーク / nikkan-spa.jp (28)

  • 80年前のマンガ家志望者への先輩からの言葉が深い――「マンガの描き方本」の歴史1 | 日刊SPA!

    『帽子男シリーズ』や『ギャグにもほどがある』など、作品ごとに惜しげなくアイデアを使い捨てるリサイクル精神ゼロのギャグ漫画家・上野顕太郎氏。実は「マンガの描き方」を収集することをライフワークとし、現在、その数は200冊以上に及ぶという。 そこで、上野氏所有の貴重な資料をベースに「マンガの描き方」の変遷を俯瞰する連載を開始する運びとなった。マンガへの愛情たっぷりなチャチャと共に奥深いマンガの世界を味わいつくそう。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 連載 第一回 上野顕太郎の「マンガの描き方」の歴史 ◆「漫画家心構え」 この度、この場所をお借りして「漫画の描き方」について、様々な角度から掘り下げたり、持ち上げたりこねくり回したり、愛情を込めて臨みたいと思いますので、御用とお急ぎで無い方は寄ってらっしゃい見てらっしゃい。 さて、人に何かを教える際に

    80年前のマンガ家志望者への先輩からの言葉が深い――「マンガの描き方本」の歴史1 | 日刊SPA!
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/08/04
    ハウツー本の歴史とは……80年以上の歴史あるって凄いな
  • 「ビットコインを採掘」の“採掘”ってなんだ? | 日刊SPA!

    昨年、100倍に値上がりした「ビットコイン」。このドリーム通貨を、ほぼ元手ゼロで“掘り当てる”方法に迫った! ◆現代版ゴールドラッシュ! 第二のビットコインを採掘して一攫千金を狙え 昨年、最も価値の上がった“通貨”は何だったか? 量的緩和縮小で買い戻しが進んだ米ドルなどではもちろんなく……その正体は「ビットコイン」。「暗号通貨」などとも呼ばれるネット上の仮想通貨の一つだ。昨年10月には中国検察エンジン大手の百度が決済通貨として採用することが報じられ、一気に急騰。昨年初頭1ビットコイン=12~13ドルで推移していたものが、11月には1200ドルにも達したのだ! その後、2週間で半値まで急落する場面も見られたため、「バブルが弾けた」などとも報じられたものだが、依然、ビットコイン熱は冷めやらないという。 「ビットコインはドルや円と違って中央銀行や造幣局があるわけではありません。アルゴリズムに基づ

    「ビットコインを採掘」の“採掘”ってなんだ? | 日刊SPA!
  • 知られざる巨乳の経済効果「Gカップ新入社員の活躍で業績向上」 | 日刊SPA!

    巨乳の女のコのみで構成されている一見トリッキーなアイドルグループKNU。巨乳ブーム再燃の火つけ役となることを期待したい イエローキャブを筆頭に、’00年代前半にグラビア界を席巻した巨乳ブームも今は昔。ティーンアイドルの台頭など未成熟な女子を好む世の風潮か、それとも「女をカラダ目当てで選ばない」という草男子たちの自己保身か……最近では「貧しい人は美しい」(マザー・テレサ)とばかりに貧乳好きを公言する男たちが増えている。 「好きなアイドルはサトエリ」と吹聴してきた編集I(36歳)も、「巨乳が好きな男ってバカっぽい。オススメの店を聞かれて『松屋』と答えるのと同じでインテリジェンスが感じられない」などと、あらぬ迫害を受けてきた。結果、隠れキリシタンよろしく、堂々と「巨乳が好き」と言えない状況に陥ってしまい、人知れずオッパブや巨乳アイドルユニットKNUのライブで憤を晴らす日々だ。 グラビア業界は

    知られざる巨乳の経済効果「Gカップ新入社員の活躍で業績向上」 | 日刊SPA!
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/01/21
    「でかいおっぱいは七難隠す」っていう諺を作ろう
  • オッサンは死語を使うことをためらうな | 日刊SPA!

    流行語と死語は、実は社会を映す鏡のような存在でもある。俗語研究の第一人者の米川明彦氏に両者と社会の関係について伺った。 「流行語は、その時代に適応した感覚的な意味の強い言葉。一般語として定着するのは、昭和9年の流行語の『パパ、ママ』などのごく一部のみで、100に一つ程度です。つまり流行語はその大半が死語となる運命にあるんです」 流行語にも死語になりやすいもの、なりにくいものがあるそう。 「言葉として意味のない、お笑い芸人の一発ギャグなどは、もっても半年程度。一方、『今でしょ!』のように、会話で使える場面が多いもの、汎用性が高いものは死語になりにくい傾向があります」 死語化にもさまざまな形がある。 「『せまい日そんなに急いでどこへ行く』『モーレツ社員』などは、一定の時代、社会に適応して生まれた言葉。状況が変われば死語になります。『国鉄』『ちゃぶ台』『ご隠居さん』のように、存在自体の減少・消

    オッサンは死語を使うことをためらうな | 日刊SPA!
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2013/11/15
    “差別語やマイナスの要素が強い言葉も死語になりやすい。『かわや』⇒『便所』⇒『お手洗い』⇒『トイレ』と言い換えが進むのはその一例”
  • 【電王戦タッグマッチ観戦記4】人間とコンピュータの未来を考えさせられた一日 | 日刊SPA!

    8月31日、東京・六木のニコファーレにて『電王戦タッグマッチ』が行われ、ニコニコ生放送にて生中継された。『第2回 将棋電王戦』で激闘を演じた人間とコンピュータが「仲直り」してタッグを組み、トーナメント形式で優勝を争うという。いったいどんな将棋になるのか注目のイベントであった。 ⇒前の記事へ『佐藤四段「ディープインパクトに乗った武豊さんの気持ち」』 ◆第4局:▲佐藤四段&ponanzaタッグ – △三浦九段&GPS将棋タッグ 『電王戦タッグマッチ』の決勝戦となる第4局は、序盤から互いの角を交換して持ち合う「角換わり」に。基的に先手が先攻して後手が受ける展開になりやすく、原理的には先手が指しやすいと考えているプロ棋士が多い戦法だ。 先手も後手もどちらも角がいつでも好きなところに打てるようになり、攻撃力が増してうかつに手を出せなくなるため、この日に指された「矢倉」や「横歩取り」よりも指し手の

    【電王戦タッグマッチ観戦記4】人間とコンピュータの未来を考えさせられた一日 | 日刊SPA!
  • プロ棋士とコンピュータが組むとどうなった?【電王戦タッグマッチ観戦記】 | 日刊SPA!

    8月31日、東京・六木のニコファーレにて、プロ棋士とコンピュータ将棋ソフトが協力して将棋の対局を行う『電王戦タッグマッチ』が行われ、ニコニコ生放送にて生中継された。 この『電王戦タッグマッチ』は、来春開催予定の『第3回 将棋電王戦』のプレイベントという位置づけで、『第2回 将棋電王戦』で激闘を演じた人間とコンピュータが「仲直り」してタッグを組み、トーナメント形式で優勝を争うというもの。出場タッグは以下の5組だ。 ・三浦弘行九段 & GPS将棋 ・塚田泰明九段 & Puella α ・船江恒平五段 & ツツカナ ・佐藤慎一四段 & ponanza ・阿部光瑠四段 & 習甦 トーナメントの組み合わせ、および先手・後手は当日の抽選で決定され、全4局が行われた。将棋と似たルールを持つチェスの世界では、人間同士がコンピュータで指し手を調べながら指す「アドバンスドチェス」という競技が存在するが、プロ

    プロ棋士とコンピュータが組むとどうなった?【電王戦タッグマッチ観戦記】 | 日刊SPA!
  • 「なぜ日本人は暑い季節にスーツで働いてるんだ!?」外国人が驚愕 | 日刊SPA!

    ― 週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」<文/鴻上尚史> ― NHKBS1の『cool japan』で「涼む」という特集をしました。日人の夏の工夫です。 予想通りというか、外国人がまったく理解しなかったのは、「金魚」。 「魚を見て、どうして涼しくなるんだ?」「金魚以外も涼しく感じるのか? サバとかタイを見ても涼しいのか?」なんて疑問が連発しました。 「風鈴」も理解されないだろうなと思っていたら「いや、風が吹く。だから、鳴る。だから、音を聞くと風が吹いているんだなと想像できる。だから少しは涼しいと予想できる」という意外な意見が主流でした。 そうか、そうか、「風鈴」は理解できるのかとちょっと安心して「いや、待てよ。風を知るから涼しいのなら、『風鈴』じゃなくても木の葉とかでもいいの?」と聞くと「そうだよ。風で揺れるものならなんでもいい」と当たり前じゃないかという顔で、外国人全員に答えられ

    「なぜ日本人は暑い季節にスーツで働いてるんだ!?」外国人が驚愕 | 日刊SPA!
  • ラブドール展示イベントに女性客急増 胸を揉みだす女子も… | 日刊SPA!

    ラブドールを製造するオリエント工業が創業35周年を記念して、銀座のギャラリー、ヴァニラ画廊にて「人造乙女博覧会III」なる展示イベントを開催中だ(10/8~10/20、営業時間は平日12:00~19:00、土日祝12:00~17:00、10月13日(土)はイベントのため12:00~16:30。入場料500円)。 ラブドールは、言うまでもなく「男性の性処理」のために存在する人形である。しかし近年、『ラースと、その彼女』『空気人形』などラブドールを題材にした映画作品がヒット、ときにはグラビア誌面を飾るなどして、男女問わず広く認知されるようになった。 当展示イベントも「来場者の男女比は5:5」とオリエント工業の広報担当者は語る。 「女性の来場者が思いのほか多くて、驚いています。実際にショールームにいらっしゃってご購入される方は40代~60代の男性がほとんどですが、それでも年間1~2体は女性にもご

    ラブドール展示イベントに女性客急増 胸を揉みだす女子も… | 日刊SPA!