ブックマーク / asnyaro.blog129.fc2.com (3)

  • すらるど 「外国人があんこを苦手なのはこんな理由があるんです」あんこに対する海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!! という事で2013年最初の記事です。 お正月と言えばお、おと言えばお汁粉、お汁粉と言えばあんこという訳で海外での餡子の反応を紹介します。 甘く調理した豆はあまり馴染みがないため海外では受けが悪いなどとも言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか? 引用元:the-great-anko-controversy あんこに対する大いなる論争 論争、これはあんこに対する論争です。 あんこ(あるいは餡)については日に住んでいる西洋圏の人達の間でも意見が分かれています。 これは甘く煮た小豆で、アジアでは広く使われています。 強烈に嫌われていることがほとんどで、私のようにあんこが好きなのは少数派に分類さ

    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/07/19
    見た目でチョコレートを期待するのか、
  • すらるど 「先輩達に敬礼!」22年前に千葉大学の映画サークルが作った『機動戦士3Dガンダム』に海外も大受け

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 1991年に千葉大学の自主映画サークルが作成した『機動戦士3Dガンダム』を見た海外の反応です。 公開されるや日でも様々な賞を受賞し、海外でも話題となりました。 3D Gundam ↓この動画につけられたコメント ●フィリピン 素晴らしい。 ●イタリア 笑ったwww ●イギリス ジーク、ジオン! このビデオはファンタスティックだ!! こんな素晴らしいものを作った人は誰なんだ? ●フィリピン 言葉も出ない…最高過ぎる! ●ベトナム 人間ガンダムだな。 ●アメリカ これを撮ったのは80年代前半くらいかな? ●アメリカ もし余力が十分にあって、これと同じものを撮ろうと思ったら… A)山ほどの時間 B)8mmカメラ(だと思う) C)紙 D)サインペン E)優秀な頭脳。何故なら馬鹿

    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2013/10/16
    こういうのは大学自主制作とかで腐る程見たわ。ここまでちゃんと作ってあるのは珍しいけど
  • すらるど 「日本のアニメがアメリカのSFに影響を与えた10の視覚表現」海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 アニメの表現は時として海外のクリエイター達に強烈なインスパイアを与えます。 アニメがアメリカSFに与えた10個の視覚表現という記事が海外のサイトで紹介されていました。 ※10要素に関しては抄訳です。 引用元:10-visual-motifs-that-american-science-fiction-borrowed-from-anime 10)虫型メカ これは非常にたくさんあるので、誰が最初なのかを挙げるのは非常に難しい。 しかし、不気味な虫型メカに関しては士郎正宗が『攻殻機動隊』や『アップルシード』で人気のあるアイディアをたくさん提供している。 9)三点着地 TVTropesが指摘している通り、片手を付いての着地である三点着地はアニメから始まり、今ではアメリカ中を征

    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2012/10/23
    隙のある記事のの方がツッコミで盛り上がる、の図w
  • 1