ブックマーク / nextsociety.blog102.fc2.com (13)

  • 富野由悠季と岡田麿里、そして故郷

    11月18・19日のちちぶ映画祭でアニメツーリズム協会のシンポジウムが行われた。 シンポジウムの冒頭、協会会長の富野監督から挨拶があった。 挨拶の内容として開催場所の秩父という事から 「あの花」「ここさけ」の脚家の岡田麿里さんへの言及があった。 (富野監督は直接岡田さんの名前は出してはいなかったが) そこで富野監督は岡田さんと一緒に仕事をしようと思った時期もあり 岡田さんと付き合ったこともあると話していた。 10月22日のアニ玉祭でのアニメツーリズム協会の講演会でも 富野監督は岡田さんの自伝を読んだ上で言及していた。 それは「あの花」「ここさけ」と聖地巡礼の勉強のために 富野監督は岡田さんの自伝を読んで岡田さんを知ったのだと思っていた。 ただ自分の作品に関わっていない脚家について言及するのは 極めて珍しいとは思っていた。そうではなく知人のとして読んだのだとわかった。 富野監督と岡田さ

    富野由悠季と岡田麿里、そして故郷
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2019/08/26
    “そこで富野監督は岡田麿里さんと一緒に仕事をしようと思った時期もあり岡田さんと付き合ったこともあると話していた。"マジかよ!?
  • 高畑勲監督の印象深いエピソード10選

    高畑勲監督が亡くなられた。そこで高畑監督の印象深いエピソードを10挙げてみたい。 ①アニメージュの編集だった鈴木敏夫氏が「太陽の王子ホルスの大冒険」に感動して、始めて高畑勲にインタビューを電話で申し込んだところ「会いたくない」と拒絶。その会いたくない理由を鈴木氏に1時間とうとうと語り、その後宮崎駿氏に話を振る。(これがアニメージュのホルス特集になり、ジブリ始まりのポイントになる) ②富野監督と対談した時に「1stガンダム」に対して地球連邦という統一組織ができた世界なのに黒人が出てこないと突っ込む。富野監督「放送コードの問題で・・・」とかわそうとするが、高畑監督には納得せず。(富野監督もタジタジ) ③押井守監督との対談の中で、押井監督が赤毛のアンについて語る時に日常という言葉を使った途端「あなたの使っているその日常というのはどういう意味なんですか」とツッコミ、押井監督を黙らせる。この話を聞い

    高畑勲監督の印象深いエピソード10選
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/05/20
    全部知ってた…
  • 富野由悠季とは何者なのか

    はじめに 富野由悠季はアニメ演出家・監督、原作者・作詞家・小説家である。 国産TVアニメの幕開けの「鉄腕アトム」(1963年)からアニメ制作に携わり 「ガンダム Gのレコンギスタ(Gレコ)」(2014年)までに今に至る。 現在はGレコの劇場版を準備中。 老舗虫プロからサンライズに至る、 日テレビアニメの歴史の一つの流れを形成。 作家の福井晴敏は富野を「ガンダムを創った方」と評する。 富野由悠季が何者かと言われれば、 ガンダムの原作者というのが一番通りが良いのではないか。 でもそれだけでまとめるのは、惜しいと思う。 富野演出とは~映像の繋がりを意識した演出 富野由悠季監督作品の演出とは何か。 ベースはエイゼンシュテインのモンタージュ理論。 カットの組み合わせによって最大限の映像効果を求める演出である。 富野の著書「映像の原則」ではこの理論をベースに映像演出法を書いている。 では富野作品か

    富野由悠季とは何者なのか
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/01/03
    演出家としての富野由悠季論はたしかにあまり見ない気がする
  • アニメの美術監督の出身地を調べてみた

    とりあえず、アニメの美術監督の出身地をわかる範囲で調べてみた。 小林七郎:北海道(少女革命ウテナ・天使のたまご) 井岡雅宏:北海道(アルプスの少女ハイジ・赤毛のアン) 窪田忠雄:北海道(kanon・ラムネ) 男鹿和雄:秋田(となりのトトロ・かぐや姫の物語) 清水としゆき:東京(ドラえもん) 平田秀一:東京(イノセンス・X) 小倉宏昌:東京(機動警察パトレイバー 2 the Movie・フリクリ) 中村光毅:東京(科学忍者隊ガッチャマン・機動戦士ガンダム) 行信三:神奈川(明日のナージャ・キャシャーン Sins) 大野広司:愛知(ニニンがシノブ伝・走れメロス) 加藤浩:奈良(新世紀エヴァンゲリオン・ゆゆ式) 川征平:島根(ピーターパンの冒険・コレクター・ユイ 第2期) 河野次郎:広島(月刊少女野崎くん・源氏物語千年紀 Genji) 椋尾篁:長崎(銀河鉄道999・美少女戦士セーラーム-ン)

    アニメの美術監督の出身地を調べてみた
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2015/08/02
    関東出身の美術監督は土の地面を赤く描く、その他の出身の美術監督は土の地面を黒く描く、とかそんな話があったな(関東ローム層のせい
  • 京アニ作品のキャラの瞳リストを作ってみた

    「響け!ユーフォニアム」の瞳の配色に興味を持って 以下の二つの記事を書いた。 「響け!ユーフォニアム」の瞳の色の描き方について 「響け!ユーフォニアム」と「中二恋 戀」の瞳の描き方を比べてみた ただユーフォニアムと中二恋だけしか比べないのは、 片手落ちなのもいいところなので、 京アニ作品を集めて瞳のリストを作って、比較したいと思った。 こうして見ると、「響け!ユーフォニアム」の瞳の光沢の配色で 茶系の瞳の色の中に緑色の光沢を入れているのは異色だとわかる。 (※響けユーフォニアム) またこうして瞳を見比べてみると、 京都アニメーションは瞳を透き通るような感じで描いて 瞳の透明感・奥ゆき(立体感)を追求しているようにも感じた。 基的には作品ごとで様々なアプローチをしているとも思った。

    京アニ作品のキャラの瞳リストを作ってみた
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2015/04/28
    目は色とかハイライトの色とかで区別するのではなく、フォルムで分別すべき。目の描き方は発明がない限り、マイナーチェンジなんだし。
  • 「ドラゴンクエストⅣ」は愛する者を失った二人の復讐の物語である。

    ファミコンソフト「ドラゴンクエストⅣ」が今年の2月11日で発売25周年となった。 今回はドラゴンクエストⅣ(以下ドラクエⅣ)の物語について語ってみたい。 1章から4章まで ドラクエⅣは復讐の物語だったと思う。 作は5章構成だが、1章から3章までは、復讐の色は見えてこない。 1章のライアンでは、戦士としての職責を描き 2章のアリーナ達では、おてんば姫の好奇心を描き 3章のトルネコでは、商人の探究心と商才を描く。 キャラクターの特徴に沿った物語展開を行っている。 そして4章から復讐の物語としての作が色濃くなる。 4章では踊り子マーニャと占い師ミネアの姉妹は、父親を殺したバルザックを探し やがてバルザックの所在を突き止め、一矢報いる。 しかしバルザックの後ろ盾であるキングレオに返り討ちをされる。 そして姉妹は国外へ落ち延びる。姉妹の復讐は失敗に終わる。 5章前半 そんな姉妹の失敗を受けて5章

    「ドラゴンクエストⅣ」は愛する者を失った二人の復讐の物語である。
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2015/02/14
    堀井雄二「ドラクエ4は今の目から見るとキャラゲーなんだよね」とリメイクの時あたりに言ってたが
  • TVアニメを1話作るのに必要な鉄くずの量を調べてみた-アニメ作りの重たさ

    2010年のメディア開発綜研の調査によると、テレビアニメ30分1話の制作費用1100万円の内訳は次の通り。 原作:5万円、脚:20万円、演出:50万円、制作進行:200万円、作画監督:25万円、原画150万円、動画:110万円、仕上げ:120万円、美術(背景):120万円、撮影:70万円、音響制作:120万円、材料:40万円、編集:20万円、プリント:50万円となっている。 このうち、動画については1話あたりの枚数を5000枚とすると、動画1枚の費用を220円と試算している。 1000万円~1300万円という調査結果だ。 どちらの資料も、1000万円台の数字である。 アバウトではあるが1話あたりの制作費を1000万円としてみよう。 鉄くずの価格動向 次に鉄くずの価格動向を調べてみる。 株式会社ABCによると、厚い鉄くずAは1キロ30円、薄い鉄くずは1キロ25円で買取。 金田商事は、悪いく

    TVアニメを1話作るのに必要な鉄くずの量を調べてみた-アニメ作りの重たさ
  • 機動戦士ガンダムシリーズのキャラクターデザイナーの制作会社出身別一覧

    ※∀ガンダムの安田朗、ガンダム00の高河ゆん、ガンダムAGEの長野拓造は 原案に相当するので、とりあえず除外。 ここ最近のTVシリーズは村瀬さん、平井さん、千葉さんの 中村プロダクション出身者の方が目立つ。 次にOVA。

    機動戦士ガンダムシリーズのキャラクターデザイナーの制作会社出身別一覧
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/09/24
    サンライズ生え抜きのキャラデザイナーが一人もいないだと?
  • 逆襲のシャアのアムロの「あんたちょっとセコイ」決定的瞬間。そしてシャア。

    はじめに 逆襲のシャアでアムロがクエスに 「アムロ。あんた、ちょっとセコイよ」と言われるシーンがある。 逆シャアの名シーンであり、名セリフの一つだろう。 セコイと言われる主人公はそうもいない。 これは、クエスがシャアとアムロの二人の因縁を知っていて 二人の対決が不意打ちじみた展開で、かつMS戦ではなく、銃で決着をつけようとし 堂々としていないアムロに対して、セコイと感じたのだろう。 その後、クエスはアムロの銃を奪い、セコイ発言をしてシャアの元に走る。 そして逆襲のシャアにはアムロがセコイシーンが他にもある。 そんなアムロのセコイ決定的瞬間を紹介する。 またそんなアムロに対して、シャアはどうなのかも見てみたい。 アムロがセコイ決定的瞬間 シャアが乗るサザビーとの対決で、ビームライフルを失ったアムロ。 その後アムロは、出くわしたギラドーガをビームサーベルで斬りつけ、 隙を見て、ギラドーガからビ

    逆襲のシャアのアムロの「あんたちょっとセコイ」決定的瞬間。そしてシャア。
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/09/24
    サザビーは拡散メガ粒子砲やら撃ちまくってたせいで、パワーダウンしてたのかー
  • 逆襲のシャアにおける、ミライの重要性についての考察。

    機動戦士ガンダム逆襲のシャアにおける、ミライさんについての考察をしたい。 まずミライ・ノア(旧:ミライ・ヤシマ)は、逆襲のシャアの中において、 主役のアムロ、シャアは別として、脇役のクエスやナナイと比べても 登場数やセリフ数がキャラに比べて少ない。 しかしミライは作品内において、極めて重要な役割を握ったキャラクターといえる。 その理由を解き明かしていきたい。 ・母親を求めたシャアと母親になったミライ シャアは最後の最後でアムロに 「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。 そのララァを殺したお前に言えたことか」 という告白をする。今まで道化を演じ音を隠してきた シャアの当の意味での最初で最後の音だといえるだろう。 ではこのシャアが言った「母親」について考えるとき、 誰が宇宙世紀ガンダムで母親なのか/なったのかと考えた場合 母親に該当する女性がミライだけだからである。

    逆襲のシャアにおける、ミライの重要性についての考察。
  • 「まどかマギカ」は「かっとばせ!キヨハラくん」である-クワタ・ほむらの顔の輪郭の系譜

    今日の昼休み中に、ふと以下のような事を思いついた。 あぁ、まどかマギカのまどかとほむらの関係って、河合じゅんじさんの「かっとばせ!キヨハラくん」のキヨハラとクワタの関係なのか。キヨハラがまどかで、クワタがほむら。うん、間違いない。 — おはぎ (@ohagi23) 2013, 12月 12 ほむらの暗さはクワタに通じるものがあって思いついたのだが、 そうしたら、私のツイートを受けて、以下のようなツイートがあった。 たしかに蒼樹うめ先生のキャラの輪郭は『かっとばせキヨハラくん』のクワタくんの輪郭に対するリスペクトが感じられる…… #場合によっては刺されかねない — すぱんくtheはにー (@SpANK888) 2013, 12月 12 なるほど。確かにそうかもしれない。 ただ実際にツイートの通りなのか、画像を並べて検証してみたくなった。 ※左:暁美ほむら 右:クワタ 以上のように、ホームベー

    「まどかマギカ」は「かっとばせ!キヨハラくん」である-クワタ・ほむらの顔の輪郭の系譜
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/02/08
    一発ネタだけど、面白いw かっとばせキヨハラくんは出てこなかった
  • 富野由悠季監督と安彦良和さん、湖川友謙さんの関係性について

    はじめに 「機動戦士ガンダム」の中心アニメーターにして、 今は漫画家として活躍されている安彦良和さんの 「機動戦士ガンダム」の原画集が庵野秀明監督編集の元、 5/31に発売されているようだ。 日の代表的なアニメ作品の一つである「機動戦士ガンダム」。 安彦さんが描くキャラクター、メカニックに惹かれて 「機動戦士ガンダム」を支持しているファンも多いと思われるし、 安彦さん抜きに「機動戦士ガンダム」は語れない。 さて今回は安彦さんと「機動戦士ガンダム」の総監督である 富野由悠季監督の関係について私見を述べてみたい。 さらに富野監督と湖川友謙さんの関係を比較することで、 富野監督と安彦さん、富野監督と湖川さんの それぞれの関係性を見ながら考えてみたい。 梶原原作におけるちばてつやさんと川崎のぼるさんの関係と比較して考える 私が富野監督と安彦さん、そして湖川さんの関係を考える時に 梶原一騎原作にお

    富野由悠季監督と安彦良和さん、湖川友謙さんの関係性について
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2013/05/31
    富野監督と湖川作画は合い過ぎてる。安彦作画は富野監督の作風と反するところが良い
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qはガキシンジを完璧に描いた大傑作!(感想)

    ヱヴァンゲリオンQを見てきた。 ずっとテンションが高鳴りっぱなし。 私は序や破では、今までと違ったエヴァを見られたことで 「おぉこれが新しいエヴァかぁ」と思ったのに対し、 今回のQは「これが私の望んでいたエヴァ」に満ち溢れていた。 それは結局はシンジ君が徹底的にダメに描かれていた事に集約される。 以下ネタバレ感想。 変わった世界と取り残されたシンジ 起き上がったシンジ。 綾波を助けて気絶して一日・数日ぐらいしか経っていないと思っていたのだろう。 しかし実際には状況は激変し、14年間の時が刻まれていた事を彼は知らなかった。 シンジが綾波を助けるためにガフの扉を開いたことでサードインパクトが発生。 世界は荒廃し、大半の人類は死んだようだ。 ミサト達ネルフの若い層は、マリが属していた組織と呼応してゲンドウに反乱を起こした。 一方でゲンドウ・冬月は相変わらず計画を進めている。 以上が14年間の歳月

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qはガキシンジを完璧に描いた大傑作!(感想)
  • 1