ブックマーク / dic.pixiv.net (13)

  • エネルガーZ

    概要マジンガーZは、初期企画段階では、アイアンZ、その後、エネルガーZに変更、最終的にマジンガーZとタイトルが変更された。 エネルガーZは、その後、マジンガーZのプロトタイプとして『真マジンガー衝撃!Z編』や『真マジンガーZERO』に登場した。 真マジンガー衝撃Z編OPでは16話から、編では19話~21話に登場。19話の回想シーンでは頭部とブレストファイヤー用の装甲などがなく、首に仮設のコクピットを付けただけの未完成状態の機体として登場。剣鉄也が操縦した。 20話の回想シーンでは完成した姿を現し、性能テストで発掘されたばかりの機械獣を相手に抜群の戦闘能力を見せる。バードス島脱出の際には鉄也の操縦によりゼウスの腕を持ち出し、窮地の十蔵やつばさを助けるなどの活躍をするが、ケドラを体に宿していた剣造の触手で頭部のバイクを引き抜かれ、無力化させられた。 同じく20話でのマジンガーZとの直接対決で

    エネルガーZ
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2023/05/20
    “19話の回想シーンでは頭部とブレストファイヤー用の装甲などがなく、首に仮設のコクピットを付けただけの未完成状態の機体として登場"ひょっとしてエヴァ仮設5号機の元ネタか?
  • 脊髄ぶっこ抜き

    注意 この記事には暴力的、猟奇的な描写が記述されています。 真・仮面ライダー序章での概要Vシネマの作終盤において仮面ライダーシンが改造兵士レベル2に対して使用した技で、その名の通り相手の頭部を背骨ごと引っこ抜く技である。正確には直前に腕のスパインカッターで相手の喉を掻き切り、指のハイバイブネイルで頭を掴み上げて引きちぎるという手順を取っている。 正式名称『真ライダーチョップ』 リアル路線の『真』の中でも特にショッキングかつ痛々しい描写である。 無論「脊髄ぶっこ抜き」は正式名称ではないが、『真』を知るファンの間でならこの呼び方で十中八九通じる。 モータルコンバットでの概要1992年にアメリカにて稼働開始したアーケード格闘ゲームである作には相手に止めを刺す技「FATALITY」というシステムが有り、登場キャラの一人「サブゼロ」がこの技を披露した。 「相手を殺害する技」として披露したのは恐ら

    脊髄ぶっこ抜き
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/07/22
    早速チェンソーマンが追記されてて草 Fatalityやで!
  • なんJ

    2ちゃんねる、5ちゃんねるの板の一つである、なんでも実況J(ジュピター)の略称。2ちゃんねる、5ちゃんねるの他の板とは異なる独特の文化を持つ。 概要2004年に「なんでも実況J(ジュピター)」として設立。姉妹板に「なんU(なんでも実況ウラヌス)」がある。 略称は「なんでも」と「J」からとられている(なんでも実況の略ではない)。板の住民は「なんJ民」、または単にナンジェイとも呼ばれる。 類似する場所におーぷん2ちゃんねるなんJ、通称「おんJ」が存在する。こちらは元々なんJの住民が避難所に使用していた事もあり、ある程度同様の文化を有しているが、掲示板自体のシステムや流行の違いにより独自の要素も見られる。有名なスレも多い。 なんJ民の年齢層は「なんJ世代」と呼ばれ、VIP世代よりおよそ5歳若い1992年(平成4年)生まれ前後がコア層といわれている。 歴史原始時代2004年に「番組やスポーツ

    なんJ
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/03/17
    “2004年に「なんでも実況J(ジュピター)」として設立。姉妹板に「なんU(なんでも実況ウラヌス)」がある。”もはやどうでもよくてインターネット地層を掘り返す地質学者みたいだな…
  • サイコロステーキ先輩

    CV:坂泰斗 お、丁度いいぐらいの概要があるじゃねぇか 那田蜘蛛山編で登場(漫画版5巻)。 主人公・竈門炭治郎及びその同期たちの先輩にあたる鬼殺隊員の少年。 おそらく年齢は2年間の修行を終えて16歳になった炭治郎より少し年上の17~18歳ほどだと思われる。 前髪を切り揃えた髪型が特徴。 名不明。 村田をはじめとしたモブの一般隊士にもちゃんとした名前があるにもかかわらず何故か彼の名だけは全く明かされていない。 鬼殺隊の最高責任者たるお館様こと産屋敷耀哉は全ての隊士の名前を把握しているために、連載中は何らかの機会で言及される可能性はあるかもしれない。 ……と思われていたのだが『鬼滅の刃編が完結した今となっても先輩の名は不明のままである。 その見事なご活躍 編で最初に登場した十二鬼月累が姉蜘蛛に折檻を加えるのを見かねた炭治郎がその仕打ちを非難しているところに突如姿を現し、空気も読まず

    サイコロステーキ先輩
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2020/10/22
    「サイコロステーキ先輩」とかTwitterで散々擦られてるのと、登場ページだけは読んでたから、出てきた次のページでみじん切りにされてて笑ったわ
  • K.カズミ (けーかずみ)とは【ピクシブ百科事典】

    #1 #2 カズミ氏は東村山と多治見のサガミに現れる理由は自分の実家と現住所の関係からこの2店に良く行くと語っている引用元。カズミ氏の実家は中華屋であるが、「私は子供の頃からずっと都内に住んでいるので引用元」との事から、現在カズミ氏の家族が居住するのは名古屋市周辺であると推察される。「ちなみに自宅も実家も多治見市や東村山市にはありません」との事である #3 配偶者の職業は士業と回答しており、が長い育休中に月25万円の費や高額であろう衣服代等を支払えている事から公認会計士、税理士または弁護士と考えられる引用元(2020年時点での費は月40万円年500万円にまで増加している)。 #4 人物の項参照 #5 握力:72kg (右。2011年時点)、70kg (左。2011年時点)引用元、背筋力:169kg(2011年時点)引用元、ベンチプレス:120kg(後にフライパンを両手で握り潰した

    K.カズミ (けーかずみ)とは【ピクシブ百科事典】
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2020/08/19
    2020年時点での食費は月40万円年500万円にまで増加している
  • キラー(DbD)

    ※ タグに関してTHE〇〇のように半角スペースが発生しない表記のタグを推奨します。 その理由として〇〇に該当するタグが別作品で使用されていたり、一般ワードタグで使用されている物もある為です。 ご理解とご協力をお願いします。 概要『Dead by Daylight』に登場するプレイアブルキャラクターのカテゴリの一つで、ゲーム内でマッチングした最大5名のプレイヤーの内、必ず1名が担当するポジション。 意味はそのまま「殺人鬼」で、サバイバー(生存者)となった他4名のプレイヤーのマップからの脱出を阻み、できるだけ多くの生存者を生贄もしくは殺害するのが目的。 後述される個性豊かなキラーそれぞれが固有の能力を持っており、プレイヤー各々にあった戦略の確立が求められる。 キラーたちの多くは作オリジナルで考案されたもので、能力だけでなく、そのデザインや経歴も千差万別。それぞれ悲惨な出来事、もしくは生まれ

    キラー(DbD)
  • ヒテッマンリスペクト

    イルーム音楽 ヒテッマンワールドで流行している、音程・歌詞などが歪められた音楽の総称。《鏡まん》いわく、「脳が腐りそうよ(褒め言葉)」とのこと。 語源は『ときめきメモリアル』内の台詞「イルカ」と「ゲーム音楽」がバグで混ざった台詞から。 「イルームフェスティバル」(通称:イルフェス)なるイルーム音楽の祭典があるらしい。 異常に尻上がり・尻下がりな音程になると「ハットリくん現象」、異常にテンポが速くなると「~~エンツ」など、イルーム音楽にもいくつかの種類がある。 きれぼし脳 チートバグの愛好家、チートバグ動画の愛好家を指す。 にしきがお ヒテッマンワールドで流行している、バグった顔の総称。 FC『キャプテン翼』で発生した現象で、元は対戦相手「にしきがおか」の表記が欠けたもの。 年に一度、期間内に有志から作品を募り、その中から芸術点の高い作品を選考者と視聴者アンケートで選び出す、オンライン上のイ

    ヒテッマンリスペクト
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/09/09
    この項目はなんだ(困惑
  • ニホンちゃん

    以下では作品群全体について述べる。 概要2001年7月頃の2ちゃんねるハングル板が発祥で、 そもそもは韓国の無茶を擬人化キャラ「カンコくん」で笑ってやろう、 という投稿から発展して世界中の国家がキャラ化されていった。つまり「起源は当に韓国」。 多数の人間が好き勝手に書く関係上、また土台となる掲示板の雰囲気から、 短編それぞれの内容は時事ネタ、エスニックジョーク、 果ては完全に創作のキャラSS(R-18ももちろん)と多岐にわたり、 平均値としてかなりネタがキツい。 また書きたい話に合わせて新キャラを追加していった結果、 特に日周辺でキャラクターの数が大変なことになっているのは個人企画ではあまり見られない現象だろう (旧大日帝国、自衛隊三兄弟と旧陸海軍兄弟、 右翼/左翼勢力、マスコミ、在日韓国・朝鮮人といったキャラクターが作られた)。 なお、一部の書き手と絵師が関わって商業書籍化されたこ

    ニホンちゃん
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/06/28
    こんなのあったの…
  • イジらないで、長瀞さん

    心がざわつく、ちょっと歪なラブコメディ♪ 概要2011年に774氏が投稿し、衝撃を巻き起こしたオリジナルキャラクター「長瀞さん」。ドMの先輩とドSの後輩という強烈なカップルのラブラブバイオレンスな風景は瞬く間に人気を獲得。 その後もpixivでシリーズ投稿され大きな反響が有ったが、それから6年後、2017年11月より講談社の漫画配信アプリ『マガジンポケット』にて連載が開始された。 単行は第15巻が2023年1月6日に発売。 公式の英語タイトルは「Don't Toy with Me, Miss Nagatoro」。また「Please don't bully me, Nagatoro」というタイトルでも広く知られている。 初期のセンパイいじりの描写からもドMホイホイ漫画としても有名。 登場人物メインキャラクター八王子直人(はちおうじ なおと)/センパイ CV:山下大輝 作の主人公。風早高校

    イジらないで、長瀞さん
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/01/13
    え、2011年が初出だったの????
  • マリー・ローズ

    性能相手の打撃を捌いて隙を作る『ロンド』と呼ばれる特殊行動やそこから派生する技、高い避け性能を持つ『メヌエット』、相手を掴み背中を向けさせる技、前転からの投げやコンボなど、『構え』を持たないシステマ故のトリッキーな動きがウリ。 一方でリーチや一発のパワーに乏しく、性能を活かすにはコンボをしっかり決めつつ各種特殊行動の特徴もそれぞれ把握して使わなければならない。 単純な打撃の打ち合いになると特にその弱点が露呈しやすい。 もちろんホールド狙いも有効、特に上位版であるエキスパートホールドは脅威的な火力を出すことができる。 総じて高いポテンシャルを秘めているがテクニックと知識を要求される上級者向けキャラである。 相手の攻撃にうまく対応して、しっかり自分のペースを掴もう。 ホールドや捌き等を警戒して相手が打撃を躊躇すればマリーが攻めるチャンスになる。 幸せ投げ"小"悪魔のキャッチコピー通り、マリーの

    マリー・ローズ
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2016/02/19
    oneのDOA5が無料になってからやったけど、こんなキャラ知らんぞ…?と思ったら5からの新キャラか。DLCで有料だが。
  • ショタジジイ

    概要老人(ジジイ)並みかそれ以上に長く生きている少年キャラ(ショタ)のこと。国際的な有名人はピーターパン。 長く生きていることを際立たせる方法として、「~じゃ」といったおじいさん口調にしたり、古めかしい服装を着せたりといった方法がある。 昭和初期には少年の衣服としてボタン付きの学童服と丈の短いズボン(ゲゲゲの鬼太郎が着ているあれである)、昭和後期には半ズボンが一般的だったことから、そのような衣服を着せるのが分かりやすい。大正以前に生まれたキャラとなると和服となることが多いだろう。 「ロリババア」に比べるとpixivへの投稿数はまだ少ない。ショタとジジイのカップリングタグはおじショタを参照。 一覧

    ショタジジイ
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/06/05
    ドラゴンボールGTの悟空は「ショタじじい」だったのか……!
  • やっぱり神様なんていなかったね

    いつか降る雪のバッドエンドの一つ。 サナトリウム内で主人公と博士が対立し、羽村まことは人質として博士に監禁されていた。交渉は決裂し、自暴自棄になった博士はサナトリウムに火を放つ。 主人公はまことを救出するために、ガラスを割ろうとするがまるで歯が立たない。 脱出できないまま死を察した彼女は、主人公に最後の言葉を伝えようとするが、ガラス越しに声を伝えることができないため「やっぱり神様なんていなかったね」とスケッチブックに書き主人公に見せるのであった。 このシーンでは主人公がガラスをこじ開けようと叩き続けたため、彼女の位置に重なるようにガラスに血がついており、それも悲壮感を一層強くしている。 炎に包まれる女の子と「神様なんていない」というセリフのため、非常にショッキングなシーンとなった。 ただ、当時はこのシーンの強烈な話題性から、この画像1枚だけがネット上に出回ってしまい、 「主人公が火事で閉じ

    やっぱり神様なんていなかったね
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2014/05/15
    この絵、『いつか降る雪』のバッドエンドだったのか。上手い演出だなー
  • スポポビッチ

    CV:江川央生 概要魔人ブウ編に登場した悪役キャラクター。 ヤムーと同じくバビディに操られていた地球人。筋骨隆々の大柄な体格に血走った目、血管の浮き上がったスキンヘッドと、かなり人外じみた容貌だが、れっきとした人間である。天下一武道会に出場していたジュエールとキーラの回想によると、以前の大会(バビディに洗脳される前)では長髪に無精髭を生やしており、吹き出しに以前の姿が登場している。 バビディの洗脳により大幅に力を上げ、エネルギー弾や舞空術も可能になった。これらの処置の影響か、常に興奮して荒く息を吐いている(アニメ版では頻りに歯ぎしりまでしている)。 ただし同僚のヤムーにはこういった面は見られない。 天下一武道会の参加選手として初登場し、一回戦にてビーデルと対戦。 首の骨が折れても何事もなかったかのように復活するタフネスにより、ビーデルの猛攻を耐え抜き、ほぼ1話まるごと使ってビーデルを嬲り物

    スポポビッチ
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2013/04/02
    TVアニメではゴールデンタイム2話を使って動けないビーデルをひたすら殴る蹴る。ゆえに海外ではスポポビッチというジャンルまで築き上げたほどで、リョナ界のスーパースターともいえる
  • 1