タグ

2015年2月13日のブックマーク (12件)

  • migr8でDBもバージョン管理しよう! - kz-dev

    最近はgitをはじめとしたバージョン管理ツールを使って開発することは定着しつつありますが、DBのバージョン管理というのは スキーマが一つしか作れない等の環境制約があるためにできずにいるという方も多いのではないでしょうか? DBも実装に合わせて開発中にバシバシ変更が入るプロジェクトもあります。 かくゆう自分もそういうプロジェクトに携わっています。 そこで今回は、RubyOnRailsでもおなじみmigrationを行うツールを導入してみることにしました。 その名も、「migr8」です。 なんとファイル1つでRailsのようなバージョン管理ができます! 今回は、インストールと環境設定について、手順を整理したいと思います。 どんなものか? rubyで作られています。なので、rubyが入っていない方はインストールしておいてください。 公式サイトなどはないみたいです。githubに詳細が書

  • LINQ で重複なしのランダムサンプリング - 捨てられたブログ

    LINQ で重複なしのランダムサンプリング[A]を行うもっとも単純な方法は,おそらくランダムに並び替えて先頭から所望の数だけ要素を取り出す方法でしょう。 var random = new Random(); source.OrderBy(_ => random.NextDouble()).Take(n); 重み付きでサンプリングしたい場合は乱数に重みを与えて大きい順に取り出します。 source.Zip(weight, (x, w) => new { Value = x, Weight = w }) .OrderByDescending(x => { var u = random.NextDouble(); return Math.Pow(u, 1.0 / x.Weight); }) .Take(n) .Select(x => x.Value); しかしこの方法では全体をソートするので,デ

    unarist
    unarist 2015/02/13
    取り出したい量のバッファにランダム挿入していって、溢れた分は無視。OrderByで全体をソートするよりも計算量とメモリ効率が良い。
  • Nemerle の C# や F# との比較 - 捨てられたブログ

    この付録では Nemerle 以外のプログラミング言語として C# や F# を取り上げ, Nemerle との比較を行います。 目次 言語比較 まとめ,あるいは言語選択の指針 プログラミングスタイル 型 メタプログラミング 開発環境 文法比較 (未完成) 型パラメーターの制約 言語比較 まとめ,あるいは言語選択の指針 以下でそれぞれの言語の違いについて気の向くままに述べて行きますが,先に結論を述べておくと,いずれの言語を選ぶかは概ね次のようになると思います。 Visual Studio のサポートを最大限に活かしてインテリセンス指向のコーディングを行いたい場合は C# を選びます。これは C# の最大の強みです。特に言語の礎となる .NET Framework との相性は抜群です。 型安全指向で,堅牢なプログラミングを行いたい場合は F# を選びます。型の定義が容易で,静的型付け言語のメ

    unarist
    unarist 2015/02/13
    いつの記事だこれ
  • How Random is System.Guid.NewGuid()? (Take two)

    Before you start marking this as a duplicate, read me out. The other question has a (most likely) incorrect accepted answer. I do not know how .NET generates its GUIDs, probably only Microsoft does, but there's a high chance it simply calls CoCreateGuid(). That function however is documented to be calling UuidCreate(). And the algorithms for creating an UUID are pretty well documented. Long story

    How Random is System.Guid.NewGuid()? (Take two)
  • 東京グラフィティ|株式会社グラフィティ

    巣鴨から原宿まで、毎号1,000人以上の人々が登場! リアルな東京の今の声をお届けします。

  • 母親が応援!? 急増する“化粧小学生”のリアルとは? - 日経トレンディネット

    unarist
    unarist 2015/02/13
    2013年
  • 初心者向け、「上手い」シェルスクリプトの書き方メモ - Qiita

    ここ最近、沢山シェルスクリプトを書くようになりました。 元々あまりシェルスクリプトを書いたこと無かったので、色々と勉強しつつ書いてるのですが、 他のプログラミング言語とはちょっと違って独特なクセというか、発見の度におぉー!ってなることが沢山あって楽しいです。 そんなわけで、最近学んだり参考にした中で特に感動したシェルの上手い書き方をまとめてみます。 きっとまだ知らないこととかもっと上手くやる方法なんかが沢山見つかりそうなので、 もっといいやり方あるよ!って方はコメントください 何もしない : (コロン)コマンド シェルを書いていた時に非常に欲しかったコマンドがこれ!何もしない! : というコマンド(?)を利用すると、何もせずに終了ステータス0(つまり正常終了)を返します。 これが様々な事に使える万能コマンドで、これによって面倒なエラー処理を簡潔にできたり、 入力や出力のリダイレクト元/先と

    初心者向け、「上手い」シェルスクリプトの書き方メモ - Qiita
  • 自堕落な技術者の日記 - livedoor Blog(ブログ)

    夏休みの宿題みたいな感じで、この2ヶ月くらい、jsrsasignの大改造をし、証明書、CRL、OCSP、CMS SignedData、タイムスタンプの読み取りと生成のコードを大幅に書き直し、後方互換性をバッサリ切ったので、なんだかんだでバージョン10.0.0となりました。これで読み取りも、全部一貫して、生成もJSONでちゃちゃっと簡単にできるようになったかなと思います。 jsrsasignの保守はこれくらいでやめにして、最近は既存の証明書チェーンや、CRL、OCSPレスポンス、タイムスタンプトークンから、検証環境を自動で作るようなツールを作っています。普通だとCAごとに環境作ったり、OCSPレスポンダつくったり、TSA作ったり手間もリソースもかかり面倒くさいですが、一つのVM、一つのIPで、楽ちんポンで、これができちゃうようになるというもので、概ねベータバージョン的なものができ、QCだの、

  • 自堕落な技術者の日記 : (小ネタ)HeartBleed影響で証明書の再発行とそれに使うRSA鍵の事前チェック - livedoor Blog(ブログ)

    は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通 OpenSSL HeartBleed問題で証明書の再発行やら説明やらなんやらに追われてたわけですが、再発行に際してちょっと鍵も事前チェックしてみるかなぁ、、、と。 Debianで生成するRSA鍵の乱数が固定の値になってしまい生成される全てのケースの秘密鍵がわかってブラックリスト化されたり[0]、因数分解の片方がわかっていれば秘密鍵は簡単に復元できちゃう問題とかあったり[1][2][3]で、鍵がそのような弱い鍵でないか調べるサイトとして米ミシガン大学のチームのfactorable.netというサイトがあり、PEM形式の証明書を貼れば調べることができます。 でも、これって発行済の(他のサイトの)証明書を調べるツールなわけで、自分の証明書を発行して

    自堕落な技術者の日記 : (小ネタ)HeartBleed影響で証明書の再発行とそれに使うRSA鍵の事前チェック - livedoor Blog(ブログ)
  • 自堕落な技術者の日記 : GlobalSignのルート証明書の2014年1月28日の期限切れ(小ネタ) - livedoor Blog(ブログ)

    oauth.jp: Y!J API が止まった日 - GlobalSign の Root 証明書切れから学んだこと http://oauth.jp/blog/2014/01/30/globalsign-root-cert-expired/ (引用) 昨日あたりから、Yahoo! Wallet や YConnect といった、Yahoo! Japan の API にアクセスできなくなったって人、ちらほらいるかもしれませんね。 というブログの記事を見つけまして、ざっと目を通してみてもよくわからなかったのでちょっと証明書など見てみました。 試しに https://userinfo.yahooapis.jpに繋いでみても問題なさそう。 ちゃんとした説明はYahooデベロッパーネットワークの「WebAPIやOpenIDでSSLエラーが起きる現象につきまして(2014.01.29)」に書いてありました

    unarist
    unarist 2015/02/13
  • アニメ「艦これ」に悪影響!? 二次創作アカウント「ガチレズ大井bot」が謝罪&一時更新停止しファン騒然

    ブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」のニ次創作アカウント「ガチレズ大井bot」を巡ってちょっとした騒動が巻き起こっていました。 グラフが急上昇 ガチレズ大井botとは、同ゲームの艦娘・大井のなりきりアカウント。近年はアニメやマンガの楽しみ方として、Twitterでユーザーが各キャラになりきる行為が定着しており、「艦これ」では2013年夏頃から人気になっています(関連記事)。 大井botはその中でも、「女の子(特に北上さん)への愛情」を過剰なまでに表現したことで注目を集め、艦これ二次創作における「大井=クレイジーサイコレズ」という印象を確立させたと称されるほど(参考:ピクシブ大百科)。 ガチレズ大井bot。2013年9月末から今月上旬まで毎日更新していたが…… 北上と大井。「重雷装艦(つよい)」に改造できるため重宝されている 同ゲームには元々、大井が姉妹艦・北上を特別視してる設定が

    アニメ「艦これ」に悪影響!? 二次創作アカウント「ガチレズ大井bot」が謝罪&一時更新停止しファン騒然
  • メールアドレスの正規表現

    更新日 2019/5/3 戻る Perlメモへ - メールアドレスの正規表現へ Perl正規表現雑技へ 更新履歴 2019/05/03 「制御文字を除去する」「参考文献」RFC5321日語訳のリンク修正 2009/08/13 $atextのバグ修正 2009/05/06 「正規表現を簡略化する」追記 2009/04/29 「旧形式を削除する」追記 2009/04/13 「IPアドレスを除去する」追記 目次 RFCに準拠したメールアドレスの正規表現 コメントと空白文字を除去する 制御文字を除去する IPアドレスを除去する 旧形式を除去する 正規表現を簡略化する 参考文献 RFCに準拠したメールアドレスの正規表現 メールアドレスについては RFC 5322 に addr-spec として書かれています. 下記は RFC 5322 に従って導き出した正規表現です. 14,277バイトあります.

    unarist
    unarist 2015/02/13
    強そう