タグ

2018年2月7日のブックマーク (4件)

  • 「水の都」ヴェネツィアから水が消える事態に

    イタリアの町・ヴェネツィアはラグーナの上に築かれ運河が縦横に走っていることから「水の都」「アドリア海の女王」などと呼ばれていますが、2018年1月31日に出現したスーパーブルーブラッドムーンの影響から水位が減少、水の都から水が消える事態になっていました。 ‘Super blue blood moon’ leaves Venetian gondolas stranded on dried-up canal banks | National Post http://nationalpost.com/news/world/super-blue-blood-moon-leaves-venetian-gondolas-stranded-on-dried-up-canal-banks Venice canals dry up after super blue blood moon and low ra

    「水の都」ヴェネツィアから水が消える事態に
    unarist
    unarist 2018/02/07
  • 型付き ⊄ 型なし - soutaroブログ

    最近、TypeScriptについて考えることが多い。SideCIでWebフロントエンドの開発に使いはじめたこともあるし、Steepの開発をしていて「TypeScriptだとどうなるんだっけ??」などと言いながら試してみることもある。 TypeScriptは型付きのJavaScriptである。構文はほとんど同じで、使えるライブラリもかなり近い。JavaScriptへの変換はかなり自明で、ランタイムは全く同じ。性能の差はない。Webpackやnpmを初めとするツール群もかなり共通しているし、アプリケーションも似たようなもん。書いている気分には、ほとんど差がない。つまり、TypeScriptJavaScriptでプログラミングしているときに、なにか違いを感じるとすれば、それは(ほとんど)型付きの言語と型なしの言語の差と考えて良い。 RubyJavaを比較するのとは、全然話が違う。構文も意味も

    型付き ⊄ 型なし - soutaroブログ
  • x64dbg

    Open-source Intuitive and familiar, yet new user interface C-like expression parser Full-featured debugging of DLL and EXE files (TitanEngine) IDA-like sidebar with jump arrows IDA-like instruction token highlighter (highlight registers, etc.) Memory map Symbol view Thread view Source code view Graph view Content-sensitive register view Fully customizable color scheme Dynamically recognize modules

  • 大破雑記帳

    HDL2-A/HDL-A, HDL2-AAXに続いてNASを探していた際、ヤフオクで見付けて悩んだ末に落札したもの。 これまで弄ってきた機種よりも多いストレージ4台を格納することができ、使い方の幅も広がるのではと興味を惹かれた。 弄っていくのでメモ。 MAC 確認中 Bootloader フロントのコンソールポートからログは出力されるが入力が無効化されている為、ブート中断は不可 Kernel Kernelにおいてもコンソールポートの入力が無効化されている為、ブート完了後も操作不可 ドライブベイのストレージからブートできない場合、NAND Flashからブートされる bootlog BootROM 1.20 Booting from SPI flash MARU_DEBUG_RESET High speed PHY - Ver 1.6.0 (COM-PHY-V20) Read Reg: 0x

    大破雑記帳