タグ

2009年3月30日のブックマーク (7件)

  • Gooラボ「ネットの未来カンファレンス」 - end-of-scan

    最後のメインセッションがすさまじかった。猪子x楠ラインやばい。特に面白かった部分は、 コミュニケーション能力のない者こそが新しいコミュニケーションを生み出しうる。 世界がフラット化する中で、先進国が優位性を保てるのは文化のみ。センスは豊かな文化でしか培われない 情報化社会で価値をつくるのは主観性。客観的でドライで迅速な意思決定を重要視する西洋思想より、主観的であいまいな日的なものの方が合うのでは。 今のARは現実を取り込むばかり。当に現実を拡張するものこそが面白いのでは。 リアリティは限られた情報から判断するところに生まれる。 以下メモです。 以下の内容は私が見聞きしたものを書き取ったものであり、発言者の意図を正確に反映していないおそれがあります。 テーマパネル1:拡張する身体、現実 雨宮(NTTコミュニケーション科学基礎研究所) 人間の感覚、知覚が外界によってどう作られるか 研究して

    Gooラボ「ネットの未来カンファレンス」 - end-of-scan
  • gooラボ「ネットの未来カンファレンス」にご参加いただき、ありがとうございました | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    3月29日(日)に横浜みなとみらいに於きまして、NTTレゾナントさん主催、gooラボ「ネットの未来カンファレンス」を開催致しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 今回のイベントはWebサイトを含め2009年1月から展開してきた「gooラボ ネットの未来プロジェクト」の集大成としての大規模イベントでした。主催がNTTレゾナントさんということもあり、AMNでは珍しいブロガーに限定しない自由参加型のイベントとなりました。 コンセプトは『日のインターネットを元気にする』ということで、各界の著名人をゲストに迎え、ネットの未来について、夢のある話がたくさん出てきました。 ホールの出入口では、登壇もいただいたニコンさんのヘッドマウント型ディスプレイ「MEDIA PORT UP」をはじめ、 Cerevoさんの今夏発売予定の最新型デジタルカメラのデモ機など様々な最新ツールを展示・公開いた

    gooラボ「ネットの未来カンファレンス」にご参加いただき、ありがとうございました | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
  • 「ネットの未来カンファレンス」終了しました - ガ島通信

    ネットの未来カンファレンス無事に終了しました。日曜の午後にもかかわらず、横浜みなとみらいに足を運んで頂きありがとうございました。 「拡張する身体、現実」「情報洪水時代の情報探索、キーワードの先へ」とテーマを絞った二つのパネルと、放談、大喜利と参加者によるプレゼンを組み合わせたメインセッションを行いました。コンセプト通り、楽しく、和やかに、そしてワクワクする未来が感じられるものになっていれば幸いです。 会場では、あえてプロジェクタを使わず、スケッチブックを用意しました。メインセッションで「情報を引いていくこと(引き算)」の話が出ましたが、情報量やスピードを増やしていくのではなく、不自由にすることで面白さが出るというのは、色々な分野にあるように思えます。 ホワイエには企業・個人の協力を得て展示を行いました。ニコンのHMD・UP。実機を触ったのは初めてでしたが、細かなところにこだわりが感じられま

    「ネットの未来カンファレンス」終了しました - ガ島通信
  • どうしてモノや人が余るのか――「有効需要」って何? | 実践ビジネススクール

  • へぇ、あの企業はこのグループだったのか~『日本の15大財閥』 菊地 浩之著(評者:荻野 進介):日経ビジネスオンライン

    突然ですが、問題です。 ・三菱グループの社員が飲むビールの銘柄は? ・帝国ホテルとホテルオークラの関係は? ・富士電機、富士通の「富士」の文字のいわれは? いずれも、日企業、特に財閥の歴史と密接に関連する質問だが、全問すらすら答えられる人はどれくらいいるだろうか。 書は、明治維新後から戦前にかけて成立した財閥の沿革を現在まで紐解き、企業と企業の意外なつながりや、創始者や中興の祖の隠れたエピソードを紹介する。事実の羅列が中心で、目を見張るような主張や発見が述べられるわけではないが、財閥企業で働く人はもちろん、就職希望の学生、取引のある営業マンは手にとってみてはどうだろう。 そもそも、「財閥」とはジャーナリズムが使い始めた言葉であり、手許の広辞苑にも「俗に、金持ちの意」とあるくらいだ。明治を過ぎたあたりから次第に、同一家族が経営母体となった巨大企業の連合体を指すようになり、現在は〈富豪の家

    へぇ、あの企業はこのグループだったのか~『日本の15大財閥』 菊地 浩之著(評者:荻野 進介):日経ビジネスオンライン
  • IBM LEADERS'INSIGHT | 日経ビジネスオンラインSPECIAL

    IBM:LEADER'S INSIGHT【リーダーズ・インサイト】:リーダーの皆様のための新たな洞察:日経ビジネスオンラインSPECIAL 2月17日、日IBMとIBM ビジネスコンサルティング サービス(IBCS)は共同で『金融危機による世界不況に対する緊急オファリング』を発表した。直近の利益確保のために確実に行わなければならないアクションだけを抽出して実行するSPIのように、投資効果が見込める具体策を最短2週間で提案するサービスなど、この危機に立ち向かうための数々の施策が提案されるという。

  • ネットの未来カンファレンス 簡易メモ&感想 - it's an endless world.

    今日は横浜まで行ってこんなイベントに参加してきました。 ■イベント名:「ネットの未来カンファレンス」 ■イベントHP:「gooラボ ネットの未来プロジェクト」 ■プログラム ・テーマパネル1    :拡張する身体、現実 ・テーマパネル2    :情報洪水時代の情報探索、キーワードの先へ ・メインセッション  :「ネットの未来放談・大喜利」 ・スペシャルセッション:参加者による「未来はこうなる」1分プレゼン×5人 ■登壇予定者(順不同、敬称略) 【テーマパネル1】 ・雨宮智浩(NTTコミュニケーション科学基礎研究所) ・小林亜令(KDDI研究所) ・加藤茂(ニコン) ・濱野智史(日技芸) <司会進行> 橋健氏(NTT研究所) 【テーマパネル2】 ・石垣陽(セコムIS研究所) ・大向一輝(国立情報学研究所) ・澤村正樹(NTTレゾナント) ・中谷桃子(NTTサイバーソリューション研究所)

    ネットの未来カンファレンス 簡易メモ&感想 - it's an endless world.