2018年9月2日のブックマーク (6件)

  • 街の寿司屋って誰が行ってるの?

    回転寿司や三崎丸でない回ってなくて明朗会計でなくて外からはうかがい知れない寿司屋って昔から存在している。だけど家族で行ったこともないし、父親たちが飲み会で行くとも聞いたことがないし、誰が入ってるんだろう。一見さんは入っていいのだろうか。 噂に聞くと飲んでくって10000円は超えるらしい。そんなの年に1回あればいいほうだし。少なくとも気軽に行くようなところではない。しかもメニューなしで時価とかなんじゃそりゃ? 最近はネットで情報でるようになったからまだ分かるがそれ以前って誰がどのくらい行ってたんだろうか。自分の家が行けなかっただけで、割と普通のことだったのか。近所相手にしても1回ひとり万超えでも常連さんが存在したんだろうか。 むしろ銀座の高級店のほうが特別に行く感があってしっくりする。行かないけど。

    街の寿司屋って誰が行ってるの?
    undercurrent88
    undercurrent88 2018/09/02
    出前でしょ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    undercurrent88
    undercurrent88 2018/09/02
    フラッグシップモデルに金かけなくなっらもう終わりだよ
  • 月ノ美兎が語るヤバイ少女漫画『秘密のチャイハロ』

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuberの月ノ美兎(つきのみと、愛称:委員長)が気になったコンテンツを紹介するコーナーです。月ノ美兎はかつてねとらぼの企画で“クリオネ”をべたことがあります。 業界初! クリオネをべるバーチャルYouTuber月ノ美兎 今回取り上げるのは『なかよし』(講談社)で連載中の少女漫画『秘密のチャイハロ』。原作は放送作家の鈴木おさむさん、作画は桜倉メグさんです。8月9日に第1巻が発売された同作は、「子どもの貧困」「小学生の格差社会」をテーマにスタートしたといい、低年齢向けながら非常にインパクトのある内容となっています。以下、対談形式でお届けします。 チャイハロ1巻。2巻も9月13日に発売 あらすじ 主人公の愛(あい)はいつも前向きで元気な女の子。病気がちの母親と二人暮らしで、お金はない。「貧乏」を理由に学校でバカにされ

    月ノ美兎が語るヤバイ少女漫画『秘密のチャイハロ』
    undercurrent88
    undercurrent88 2018/09/02
    全部読んだので自分着席していいすか
  • 架空の県「佐山県」をマイクラ上で創造する壮大なやりこみ 現在千代田区以上の広域が完成、なおも拡大中

    「※マインクラフトの画像です」とTwitterへ投稿された都市の画像に、感嘆の声が寄せられています。遠目に見ると風景写真のようですが、拡大すると全ての建造物がブロックで構成されていると分かり、紛れもなくマインクラフト(マイクラ)のゲーム画面。実はこの画像、マイクラ上に構築された架空の県「佐山県」の一部なのです。 パッと見、風景写真のようですが…… 一部をクローズアップすると、あらゆる建造物がブロックでできていると分かる。作り込みがやばい 1つの県をマイクラの世界に作り上げる壮大な計画。製作途中ながら、既に地方都市レベルの町並みができあがっています。進捗状況は逐次佐山県(公式)アカウントで公開。住宅地やビル街など、リアルな風景が多数投稿されています。 製作には大勢が参加しており、各メンバーは個人のアカウントで作品を公開。これらも、公式アカウントがリツイートする形で紹介しています。「1階に居酒

    架空の県「佐山県」をマイクラ上で創造する壮大なやりこみ 現在千代田区以上の広域が完成、なおも拡大中
    undercurrent88
    undercurrent88 2018/09/02
    住みてえ…/ブラタモリとかとコラボしてほしい
  • きっこ on Twitter: "テーブルマークの冷凍たこ焼き、冷凍食品が半額の日にスーパーでよく買ってたけど、今の安倍政権になって5年で、値段はそのままで「22個入り」が「20個入り」になり、とうとう「18個入り」になってしまった。ようするに「値段は据え置きで内… https://t.co/SvRQDtTcKC"

    テーブルマークの冷凍たこ焼き、冷凍品が半額の日にスーパーでよく買ってたけど、今の安倍政権になって5年で、値段はそのままで「22個入り」が「20個入り」になり、とうとう「18個入り」になってしまった。ようするに「値段は据え置きで内… https://t.co/SvRQDtTcKC

    きっこ on Twitter: "テーブルマークの冷凍たこ焼き、冷凍食品が半額の日にスーパーでよく買ってたけど、今の安倍政権になって5年で、値段はそのままで「22個入り」が「20個入り」になり、とうとう「18個入り」になってしまった。ようするに「値段は据え置きで内… https://t.co/SvRQDtTcKC"
    undercurrent88
    undercurrent88 2018/09/02
    ツイッターではブロックしてたので「生きてたんかワレ!」って感じ
  • 35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良かった。

    ※B'zファン以外に向けて書いた文章であり、2曲だけネタバレありますので、注意してください。これまでのネタバレ被害の方、当に申し訳ありません。 すごいものを見た。誰もがそう思っただろうと思う。 B'zの30周年ライブ in 福岡。 一曲目で所々声が出ない稲葉氏。素人が見てもあからさまに調子が悪い。 でも、認めようとしないかのようにいつものようにシャウト。しかし、すればするほどガラガラ声に。 例えるなら、俺が酒飲んだ後にB'z歌う時みたいな声になった。 B'zファンは稲葉氏のストイックさに誇りを持っていたので、まずそこまで事故レベルの調子の悪さに唖然。 稲葉氏の顔は青ざめる。しかし、歌うのをやめることは絶対にしなかった。お約束のCDよりかなり手数の多いシャウトもサボらなかった。声はガラガラだが。 そのため、ファンはそのガラガラ声のまま、3曲聞いた。 会場は暗転して、どよめいた。 稲葉氏には

    35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良かった。
    undercurrent88
    undercurrent88 2018/09/02
    絶対うんこだと思った