タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp/byline/tsugawayusuke (2)

  • カロリーや糖質を制限しても正月に増えてしまった体重は戻すことはできない?(津川友介) - 個人 - Yahoo!ニュース

    一年でいちばん太る時期日人が一年でいちばん太る時期はいつかご存じだろうか? 2012~2013年に世界各国で使用されている体重計から無線で情報を収集することでこの問いに答えた研究がある(*1)。 その結果によると、日人が一年のうちに最も太るのがゴールデンウィークであった。その次に太っていたのは、正月、3月末の春休みごろ、8月中旬の夏休ごろ。つまり日人は仕事が休みの時期になると太る傾向がある可能性があるのだ(もちろん他の理由でこの時期に体重が増加している可能性もあるが…)。 日人、アメリカ人、ドイツ人の一年間の体重変化 出典:Helandar et al.(2016)を元に筆者作成 そう、お正月はついついべ過ぎてしまい、ゴールデンウィークの次くらいに太ってしまう時期なのである。皆様の中にも、楽しいお正月を過ごしたものの、お腹まわりが気になってきた人がいるかもしれない。 近年、どうし

    カロリーや糖質を制限しても正月に増えてしまった体重は戻すことはできない?(津川友介) - 個人 - Yahoo!ニュース
    underd
    underd 2020/01/05
    あとでよむ
  • 「お酒は体に悪いのか」問題に結論? 最新論文から科学的根拠を元に解説(津川友介) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今年も忘年会のシーズンがやってきた。 今日は職場の仲間や気の置けない友人とお酒を酌み交わすという人も多いだろう。 ついつい飲み過ぎてしまう人もいるかもしれない。そこで気になるのが、お酒の健康への影響ではないだろうか。 お酒は身体に悪いという話もあれば、「百薬の長」と言われるだけあって少量ならむしろ身体に良いという話もある。お酒好きなら「百薬の長」説を信じたいところだが、一体どちらが正しいのだろうか。 一流の研究者の最新論文から、しっかりとしたエビデンス(科学的根拠)をもとに解説する。 フランス人はワインを飲むから健康?そもそも「お酒が少量ならば健康に良いのではないか」という話はフランス人の生活に関するある現象から来ている。 脂肪の摂取や喫煙は動脈硬化を起こして脳梗塞や心筋梗塞を起こすことは昔から知られていた。ところが、フランスではバターなどの健康に悪い脂肪をたくさん摂取し、喫煙率も高いに

    「お酒は体に悪いのか」問題に結論? 最新論文から科学的根拠を元に解説(津川友介) - 個人 - Yahoo!ニュース
    underd
    underd 2019/12/17
    ビールならグラス一杯200mlくらい。350缶なら2日に1本かな
  • 1