一般のプログラマの多くは、プログラミング言語というものを、ごく浅い表面的な理解だけで使っている。これは、いわゆる「入門書」によるところが大きい。入門書は、言語をできるだけパターンで教えようとする。かくかくしかじかの場合には、とらとらうまうまのように書いておけばいい、などといった具合だ。 たとえば、配列の全要素や、aggregateの全メンバーをゼロで初期化したいとする。多くのC++プログラマは、以下のように書く事であろう。 int a[100] = {0} ; このコードは、正しく動く。配列aの要素は、すべてゼロで初期化される。しかし、C++という言語を考えた場合、{0}と書く必要はない。空の{}で十分なのである。 int a[100] = {} ; では何故、多くのC++プログラマは{0}と書くのか。それは、多くの参考書が、そのように書いているからに過ぎない。大多数のC++プログラマは、
Basically, we’re a small design agency located in Montreal, Canada. HTML5 Canvas Image Effects: Black & White - SpyreStudiosにおいて、HTML5のCanvas機能を使って画像を読み込み、さらにその画像を白黒画像に変換して表示する方法が紹介されている。Canvasを使ってどのように画像加工処理を実施するかのテンプレートとして参考になる。 紹介されている機能はソースコードを見るとわかりやすい。次に、HTML5 Canvas Image Effects: Black & Whiteで紹介されているコードを参考にサンプルとして実行しやすくしたものを掲載する。HTMLファイルと同じフォルダに、コードの下に掲載した画像のリンク先に表示される元画像をbeer.jpgファイルとして置
[CEDEC 2010]「モバゲー、mixiモバイル、GREE等、モバイルソーシャルゲームの最新動向とゲームデベロッパーへの事業機会」の聴講レポートを掲載 ライター:徳岡正肇 ブレイクスルーパートナーズ マネージングディレクターの赤羽雄二氏 CEDEC 2010の初日となる8月31日に,「モバゲー、mixiモバイル、GREE等、モバイルソーシャルゲームの最新動向とゲームデベロッパーへの事業機会」と題された講演が行われた。 このセッションの講師はブレイクスルーパートナーズ マネージングディレクターの赤羽雄二氏。テーマが,近年国内でも非常に高い注目を集めるソーシャルゲーム,それもモバイル主体ということもあって,多くの聴講者を集めていた。 変化し続ける「現状」 まずは最新の現状把握ということで,表題に出ているモバゲー/GREE/mixiの3サービスにおいて,それぞれ流行しているソーシャルゲームの
[CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則 編集部:touge 先週行われた「CEDEC 2010」の講演から「ネットワークゲームの仕組みとゲームデザイン」と題されたセッションを紹介しよう。 「CEDEC 2010」公式サイト 登壇したのは,セガ第三CS研究開発部のテクニカルディレクター 節政暁生氏。節政氏は「ファンタシースター オンライン」シリーズのプログラマとして,長年ネットワークゲーム(オンラインゲーム)の開発を手がけてきてきた人物だ。この講演では,その経験からネットワークゲームのゲームデザインにおいて,気をつけるべきことについてのレクチャーが行われた。その内容には一部技術的な要素を含むものの,基本的にはプランナーに向けたものであるため,理解にそれほど専門的な知識は必要ない。いわばネットワークの基礎の基礎にあ
Clone DiggerはPython製のオープンソース・ソフトウェア。プログラミングコードは開発が進むにつれて徐々に汚くなっていく。これは部屋が汚れるようなもので致し方ないだろう。大事なのは定期的に掃除をすることだ。プログラミングコードで言えばリファクタリングがこれにあたる。 レポート リファクタリングを適切に行えば重複するコードが減り、可読性が良くなる。同じような関数があれば統合することもできるだろう。リファクタリングを行う上でアイディアを出してくれるのがClone Diggerだ。 Clone DiggerはPythonとJavaに対応し、似通ったコードを抽出してくれる。プロジェクト全体が多数のファイルに渡っていても、Clone Diggerが全体を洗い出した上でリストアップする。結果はHTMLファイルで出力する。 重複している、または似ている箇所が分かる 改行や空白は無視されるよう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く