2020年9月1日のブックマーク (6件)

  • 一次創作同人女がコロナ禍にひとりで原稿合宿をした話|鶏ささみくん

    今回、以前から憧れていた原稿合宿を1人で決行してきたのでレポートを上げたいと思い筆を取りました。お邪魔させていただいた土善旅館さんはTwitterなどで有名なお宿ですし、他の方が書いてくださったレポートもありますが、気になる方はどうぞご覧下さい。 ひとり原稿合宿のきっかけ 私は一次創作にのめり込むオタク女であり、イベントへのサークル参加もしていました。 今の世の“コロナ禍”でイベントは軒並み中止になりサークル参加も出来ずにいましたが、印刷業界の不況の声やらなんやらを耳にしているうちに「イベントに出なくてもを作りたい!」と思うようになり、の中身にするつもりの小説を書いて過ごしていました。 小説を書いているうちに、「そういえば、原稿合宿にすごく行ってみたかったんだよな……」ということを思い出し、原稿合宿について調べてみたりしていると……「コロナで原稿合宿に行けなくなった」というツイートを見

    一次創作同人女がコロナ禍にひとりで原稿合宿をした話|鶏ささみくん
    unfallen_castle
    unfallen_castle 2020/09/01
    とても素敵。私も行ってみたいなー
  • 攻撃的行為及び誹謗中傷行為から当社所属バーチャルライバー、タレント及び従業員の権利を守るための対策チームを設置

    攻撃的行為及び誹謗中傷行為から当社所属バーチャルライバー、タレント及び従業員の権利を守るための対策チームを設置 いちから株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役:田角陸、以下「いちから」または「当社」)は、ストーカー行為等の攻撃的行為やインターネット上での誹謗中傷行為から当社に所属するバーチャルライバー、タレント、当社従業員(以下併せて「タレント等」)の権利を守るため、「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」(以下「対策チーム」)を設置しましたので、お知らせいたします。 はじめに 当社は、「魔法のような、新体験を」という理念を掲げ、種々の事業を通じて、ファンの皆様に夢中になっていただけるコンテンツを届けるべく邁進いたしておりますが、当社の事業は、ひとえにタレント等によって支えられております。 そのような中で、当社は、タレント等が攻撃的行為や誹謗中傷行為の被害を受け、安心して活動できなくな

    攻撃的行為及び誹謗中傷行為から当社所属バーチャルライバー、タレント及び従業員の権利を守るための対策チームを設置
    unfallen_castle
    unfallen_castle 2020/09/01
    いい動きだと思う。誹謗中傷コストがやたら低い状況は是正されるべきだ。
  • 20年前にクリアできなかったゲームを20年越しでクリアした話|てっけん

    タイトルの通りなんですが、20年間クリアできなかったゲームを先日ついにクリアした。バトルガレッガっていうゲームなんですけど。 Twitterでは興奮気味に「いけたあああああ!!!!」って書いてるけど、実はクリアの瞬間はそんなに興奮していなくて、むしろ「あっ終わった……」という感じだった。全身から力が抜けて、はああああ、と大きく息をついてから、ようやくちょっとずつクリアの実感がわいてきた。なんというか、20年間ずっとノドの奥に刺さっていた小骨がとれたというか、もうちょっと大げさに言うと「呪いが解けた」ような感覚だった。 で、なんかその一連の体験が自分でもちょっと面白かったので、記録として残しておきたいな、と思って今これを書いています。 (※マガジン用に有料設定していますが最後まで無料で読めます) やり込んだのにクリアできなかったという「呪い」 ガレッガがどういうゲームかは書くと長くなるので省

    20年前にクリアできなかったゲームを20年越しでクリアした話|てっけん
    unfallen_castle
    unfallen_castle 2020/09/01
    「大好きなゲーム、真剣に打ち込んだゲームで結果を残せないと「呪い」になって残る」すごくよくわかる
  • 【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた

    【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた
    unfallen_castle
    unfallen_castle 2020/09/01
    「メモリは4GB(増設不可)、ストレージは64GB eMMC」という時点で、ガンガン色んなものを開きがちな子ども用途のスペックとして聊か苦しいのでは…コストの問題はもちろんあるけれど、使い始めだからこそサクサク感重要
  • 実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 - ナゾロジー

    量子コンピュータの性能を決めるものCredit:ナゾロジー量子コンピュータは上の図のように「0」と「1」の状態を重ね合わせる量子ビットによって構成されています。 既存のコンピュータのビットは「0」か「1」のどちらかの情報しか持たないので、2ビットの計算結果を表すには上図のように4通りの計算をしなければなりません。 しかし量子コンピュータの2量子ビットの場合は、「量子もつれ」により「0」と「1」の状態が同時に存在しているので1通りの計算で終わります。 従来では4通りの計算をしなければならないのに、1回の計算ですべての結果を表現する不思議な性質を量子コンピュータは持つのです。 まるでSF世界のような話ですが、量子コンピュータは、組み合わせの数だけ複数の世界で同時並行的計算を行っている、と考える科学者までいるとのこと。 平行世界で行われた計算は、終わった瞬間に現実世界で1つに収束します。 しかし

    実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 - ナゾロジー
    unfallen_castle
    unfallen_castle 2020/09/01
    笑いごとじゃないんだけど、他の技術では何の問題にもならなかったごく身近な要素が最大の制限要因になるとか、結構胸熱展開だな
  • 良い垣根が、良い隣人を作る。

    リスクを負わぬ者、意思決定にかかわるべからず ナシーム・ニコラス・タレブの著作、「身銭を切れ」は間違いなく傑作だ。 「リスクのとり方」を学ぶのに、これ以上のは無いと言っても良いと個人的には感じる。 彼の主張は非常にシンプルだ。 重要なのはただ「実世界に対してリスクを背負い、よい結果と悪い結果のどちらに対しても、その報いを受ける」こと。 つまり「リスクを負わぬ者、意思決定にかかわるべからず」である。 「身銭を切れ」には、そうしたいくつかの実践的な見解が述べられている。 ・袋叩きに加担しながら善人面をする連中は悪 ・アドバイスを聞くなら〝考え〟ではなく、アドバイザーが実際にやっていること教えてもらえ ・身銭を切ると、退屈な物事が急に退屈でなくなる(航空機の乗員にとっての安全点検など) ・自分の意見に従ってリスクを冒さない人間は、何の価値もない。 確かにこれは「ペテン師」と「物」を見分ける非

    良い垣根が、良い隣人を作る。
    unfallen_castle
    unfallen_castle 2020/09/01
    「自己犠牲は決して美徳ではない。だから、人に 「わけへだてなく接する」ことも美徳ではない。」げに。けど教育は基本的にこれを美徳だと教えるんだよなあ