ungmのブックマーク (391)

  • Togetter - 「【速報】DHMOが検出されたことにマジギレしてる人(@thoton)」

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 「【速報】DHMOが検出されたことにマジギレしてる人(@thoton)」
    ungm
    ungm 2011/03/24
    「DHMOとは何か」という誤解を解かなかった、無駄に拡散させたという点で罪深い。単に八つ当たりしているだけなので誠実さが全く感じられない。完全に冷静さを欠いておりデマの発信源になりうる。触るな危険。
  • 都内でトイレットペーパーなどの買い占めが起こった原因は何なのか - 空中の杜

    仕事も終わりかけ、何か書く気力も湧いてきたときに起きたのが件の大地震。私の家は東京でしたが、積んでいたとCDは崩れはしたものの身体に影響はありませんでした(せいぜい地震酔いによる目眩くらいかな)。ただ、最初認識出来なかった災害の大きさが、その後徐々にとんでもないものだと実感することになります。改めて被災者の方にはお見舞い申し上げます。上の方にはてな経由の義援金のバナーをつけておきますので、よろしかったら(ここではなくてもよいですが)募金ご協力お願いします。 さて、日の話題は、その災害関連のことで。 都内のスーパーやコンビニからなくなっているもの 必要そうなものがあって必要なさそうなものがなくなっている? 必要ないのに行われる買い占めの心理 被災地への救援物資の送り先 都内のスーパーやコンビニからなくなっているもの 地震から10日になろうとする日、東京でも影響が起きています。いろいろあ

    都内でトイレットペーパーなどの買い占めが起こった原因は何なのか - 空中の杜
    ungm
    ungm 2011/03/21
    放射能→どこにいても危ない 物流にダメージ→トイレットペーパーがなくなる みたいな、本来なされるべき途中の思考過程をすっ飛ばした刷り込みに基づいて行動してるんだと思う。
  • 「品薄」コンビニ「変わらぬ」外食 物流方式に差、震災後“明暗”+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の発生後、首都圏のコンビニエンスストアやスーパーで、おにぎりやカップ麺といった料品の品薄が続く中、ファストフードなどの外は、同じ料品を扱いながら、順調に営業を続けている。業態の違いが仕入れ商品や物流方式の差となってあらわれ、“明暗”を分けているようだ。 「メニューはほとんど全部ありますよ、どれでもどうぞ」。東京・有楽町のファストフード店の従業員は笑ってメニューを差し出した。20メートルほど先にあるコンビニの棚がガラガラなのと対照的に、震災前とほぼ同じ品ぞろえだ。人気メニューが品切れのケースはあるが、「それは、いつものこと」と意に介さない。 外大手の吉野家ホールディングスは「在庫は十分にあり、配送トラブルもあまりない。よほどのことがない限り、営業を続けられる」。同じくワタミも、「発注した材はほぼ手元に届いている」と当面、品不足はないと強調する。品薄に悩まされる小売りとメ

    ungm
    ungm 2011/03/21
    外食で問題ないのは物流だけ。売り上げ的には相当な打撃。買い貯めしすぎた食料を消費するために外食しない人が続出。メニュー限定するのは、売上が大幅に下がるのを見越した期限切れ廃棄対策。
  • この絵すぐ大拡散出来ないかなぁ?。すぐ出... on Twitpic

    この絵すぐ大拡散出来ないかなぁ?。すぐ出来る買い占め止めよう運動!。 #oij

    この絵すぐ大拡散出来ないかなぁ?。すぐ出... on Twitpic
    ungm
    ungm 2011/03/17
    分かりやすいかなあ。算出方法がよく分からんから上から順番に見てるうちに「面倒くせ」と思っちゃったんだけど。一つ一つバラしたほうがいいんじゃないかな。
  • Situs Berita Agen Judi Poker Online Indonesia Terbaik 2019

    Keikakuteiden.com – Berjudi di bandar sabung ayam terbaik menawarkan banyak jenis taruhan perjudian yang membuat kegiatan perjudian jadi lebih seru

  • 提案:12日、13日の関東在住の人の過ごし方 - 発声練習

    提案として。 追記:リンクはご自由にどうぞ。許諾不要です。転載は基原則の部分だけでお願いします。他の部分は適宜変更しておりますので。 追記 提案:関東在住者向け月曜日からの過ごし方 基原則 関東以南で面倒ごとを起こして、東北に投入すべき資源を無駄にしない!そのためにも、冷静に平穏に楽しく週末を過ごしましょう。 基的に家で待機。読書推奨。 災害報道で憂になりやすいのでテレビでなくラジオを使いましょう 電気を使いすぎない。出来る限りパソコン、ネット、ラジオ・テレビだけにする。 情報を遮断しすぎるのもよくありません。 明かりはつけておいた方が良いです。暗闇での行動は怪我や事故を増やします。 「自分と家族を怪我や事故から守る > 節電」というのを忘れずに。怪我や事故の方が余計に電気やら人力やらをいます 関東地方以外の方は一読を「節電すべきか」という疑問に対する回答(地域別)/原 悟克 火

    提案:12日、13日の関東在住の人の過ごし方 - 発声練習
    ungm
    ungm 2011/03/13
    他の被害が大きすぎてあまり報道されないが、湾岸地区は液状化現象で断水しているし、太平洋沿岸側には津波で100棟以上の家屋が全半壊した地域がある。停電が続いている地域も。「ほとんど」というのはちとひっかかる
  • ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info

    以下のエントリーがホッテントリに上がっていて、おもしろく読みました。 ひとり暮らしの男性に、電気フライヤーのススメ ただ、それでもひとり暮らしの男子が揚げ物するかなー?というのが正直なところ。僕がひとり暮らしの男子におすすめしたいのはシリコンスチーマーです。以下は我が家で利用しているシリコンスチーマー。CHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L オレンジパンプキン CVJ202L/OP CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 886 Amazonで詳しく見る by G-ToolsCHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L グリーンジェード CVJ202L/GJ CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 2415 Amazonで詳しく見る by

    ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info
    ungm
    ungm 2011/03/07
    容器が熱くならない、食材がこびりつかないのがシリコンスチーマーの最大の利点。しかし直で食べるとものすごくわびしい気分になる。あとソースの味に頼らざるを得ないので、味が単調になりがちで結構すぐ飽きる。
  • 電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 電通とフェイスブックの提携話について書くのがブームなのでオレも。 ただし、オレは「現場がどうなるか?」という話をしてみるぞ。 まずは電通とフェイスブック社の提携内容について。以下、プレスリリースより。 ************************************* 広告主向けにFacebookページ(※1)のコンサルティング/制作を行うと 共に、Facebookのプレミア広告枠の独占販売や、 マス広告と連動したFacebook活用の新しいマーケティング展開を 広告主に提供してまいります ************************************* いや、2chじゃないけど、妙に最近フェイスブックについて広告業界の 人々が話しまくってるよなぁ、な

    電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    ungm
    ungm 2011/03/01
    外食業でTwitterはもう既にこけてるのになぜ向いてると言えるのか不明。さあ今から飯食おうって時にTwitter見るのかってね。位置情報で絞り込み? 誰も使ってないけど。
  • 【国語逍遥】(11)清湖口敏 読めない名前 ルール逸脱は誤読のもと+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今月11日に行われたボクシングのWBCミニマム級タイトル戦で、井岡一翔選手が世界王者に輝いた。日選手最短となるプロ7戦目での王座獲得だ。 ところで井岡一翔の「一翔」はカズトと読む。実は「翔」をトと読ませる名付けが近頃は流行のようで、明治安田生命が昨年12月に発表した平成22年生まれの名前ランキングでも、ヒロト、ハルトなどと読ませる「大翔」が4年連続で男児の首位となった。力強い名前だが、ふと気になるところがあった。 新生児の名付けについては、使用できる漢字が厳しく制限されており、「こんな易しい漢字が使えないなんて」と訴訟になることもしばしばである。見た目にも簡単で「波」や「破」からの類推によって容易にハと読める「玻」もその一例だが、最高裁は昨年、「玻は常用平易な文字とはいえない」として使用不可の判断を示した。 名前は親から子への最初にして最高の贈り物だ。そこには子供の健やかな成長、幸せな未

    ungm
    ungm 2011/02/28
    ああいう珍名は知性(論理)じゃなくて感情(音の響き)だけでつけている。いくら言葉を尽くしても命名者に理解する頭が無いので無駄。
  • コンビニアルバイトの仕事に「住民票の発行」が追加される カナ速

    コンビニで住民票など発行 上伊那6市町村、2月7日から 上伊那8市町村のうち6市町村が2月7日、全国のコンビニエンスストア「セブン−イレブン」で、住民基台帳カードを使って住民票の写しと印鑑登録証明書の交付を受けられるサービスを始める。 財団法人地方自治情報センター(東京)によると、県内市町村では初の取り組み。 対象は伊那市、駒ケ根市、辰野町、箕輪町、南箕輪村、宮田村の住基カードを持つ住民。飯島町と中川村は、利用状況を見て導入時期を検討するとしている。 店舗内の端末にカードの情報を読み込ませ、証明書の発行を受ける。 用紙や機械の保守などの経費は店側が負担し、 1通当たりの手数料は市町村の窓口や自動交付機より50円安い250円。 利用時間は午前6時半〜午後11時。 セブン&アイ・ホールディングス(東京)によると、昨年末時点のセブン−イレブン店舗数は全国約1万3千、県内373。 「新たなサービ

    ungm
    ungm 2011/01/30
    セブンイレブンのマルチコピー機による自動発券システムで、店員はあまり関係ない。
  • 一台のWindowsパソコンで複数のiPhone/iPodを管理する方法 | フリーソフトラボ.com

    私的なことですが、前回の記事で第6世代iPod nanoの購入レビューを書き、すでに持っていたiPod touchと併せて2台のiPodを使うことになりました。その際に、一台のPCで複数のiPodを管理する方法を少し調べてみたので、今回はその方法を備忘録的にエントリーしておきたいと思います。 一般的に、一台のPCにインストールされたiTunes上で管理できるiPhone/iPodは1つだけですが、2つ以上持っている場合、母艦となるPCを複数台用意するよりも一台のPCでいくつも運用できた方が管理は圧倒的に楽になるはず。 公式サイトの解説によると、これを実現するには「Windowsのログインユーザーアカウントを使い分ける」「各iPod用にiTunesのプレイリストを作成する」「各iPod用に複数のライブラリを用意する」の3通りの方法があるようですが、ここでは一番手軽に実行できて管理も楽そうな3

    一台のWindowsパソコンで複数のiPhone/iPodを管理する方法 | フリーソフトラボ.com
    ungm
    ungm 2011/01/04
    一番面倒くさくて管理がしんどいのでほとんど知られてない、の間違いじゃないの?
  • 僕は「ハイエナ」を擁護する - 見たり聞いたりしたこと

    2010年12月26日 16:24 カテゴリ 僕は「ハイエナ」を擁護する Posted by taitiro No Trackbacks Tweet 先日書いたこれからニコニコ文化が進むかもしれない二つの道という記事に対し、このような反論がなされました。 幾那由他の砂に成る - 「ボカロ曲は音楽」である 今回はこの記事に再反論しながら、前回の記事に補足をしていきたいと思います。 まずは逐一ツッコミを ……といっても実は、あんまりこの人の文章、意味が良く分からないんですよね。大福Pの方の文章はまあ同意できないんですけど、それでも言いたいことは分かったんですが、このストラ氏については、前回の記事にもコメントを寄せられているのですが、そこでもルールを作りたい人がいる以上、それに従わずにやるのは自由ではなく無法です。という様なよく分からないコメントがなされていて、まぁよく分からないままの再反論です

    ungm
    ungm 2010/12/27
    「寛容たれ」と説教する者ほど不寛容。拒否を認めるのも寛容の一つのはずなのに。
  • Twitter / usoki: @skm818 そうですよね。なんか話の方向が変なね ...

    ungm
    ungm 2010/12/22
    理性は社会のもの、感情は個人のもの。他者との関係においては理性が勝るのが正常な社会のあり方。社会が感情を優先するとろくなことにならない。もう少しモノを考える時間を持つべき。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ungm
    ungm 2010/12/20
    感情論ばかりが先行し「泣くのは生理現象で全体の評価そのものとは直結しない」というおよそ共通認識とはほど遠い個人的な理由をおっつけてくる辺りに女性差別がなくならない根源がある。いわばマッチポンプ。
  • ネットで「信者」という言葉は軽く使われ過ぎている

    津田大介 @tsuda そういや宇多田Ust最大何人だったの? RT @mutevox: 宇多田UST見られなかったんだ。 tsudaと、utadaちょっと似てるのに RT @tsuda: 授業の打ち上げなう。さく水、10年ぶりくらいに入った! 2010-12-08 21:43:58 津田大介 @tsuda 宇多田Ustが10万視聴行ったと聞いて、さく水で胸熱になるなど。やっぱ2010年は変わり目の年だね。このざわざわ感を殺さないようにするのが、来年の俺の仕事の一つだな。 2010-12-08 22:16:28

    ネットで「信者」という言葉は軽く使われ過ぎている
    ungm
    ungm 2010/12/10
    正常な言語感覚の麻痺した患者達が「ネットは便所の落書き」と言われ続ける一因を今日も生産し続けている。
  • いまさらながらTwitterをやってみた

    Twitterを使う奴らは4種類の使い方をしているように思える. 1.情報を発信するもの(コミッター) 『~をリリースしました.』 『~には~という問題があると発見.』 ネタのルート.Twitter上で告知する人. 芸術的作品やお笑いネタなんかも含む↓ http://twitter.com/d_v_osorezan/status/10696506755522560 2.情報をレビューするもの(レビュワー) いわゆるRT厨,一定数必要だけど多い,多すぎる. ウェブページへのリンクをはるのは自分の運営するページだったらコミッター, ぐぐってひっかかったニュースとかだったらレビュワーとする. 公式RTを使うやつは目立ちたがり屋. 共感したと思うんだったらそっとFavするなりReplyするなり汁. っつーわけで俺は旧RT派,少なくとも自分の脳みそ通してRT汁. 3.コミュニケーションを取るもの(コ

    いまさらながらTwitterをやってみた
    ungm
    ungm 2010/12/05
    意味もなく格付けして分かったつもりになる症状に誰か名前を付けてあげてください
  • IS03がiPhoneにまさっている10の理由 #iphonejp #au #IS03 #mamono

    マモノ @mamononews 皆さんばんにちわ。アンドロイド6機種8台持ち、iPhone歴代全部所有歴有りシャープ製アンドロイド端末の達人、2chのアイドル、アルファまとめWikistマモノさんことマモノです。皆さんIS03を楽しんでますか?(返事待ち #IS03 #au #iphonejp 2010-11-27 14:47:01 マモノ @mamononews 「IS03を購入し家に帰ったらまずすること13項目」 http://bit.ly/hjukdr やIS03設定まとめWiki http://bit.ly/fRiylS に2日で合計10万アクセスオーバーのアクセス、当にありがとうな。 #IS03 #au #iphonejp 2010-11-27 14:47:21

    IS03がiPhoneにまさっている10の理由 #iphonejp #au #IS03 #mamono
    ungm
    ungm 2010/11/27
    ホームのカスタマイズは解説の体すら成してないしiPhoneにもEPWINGビューアはあるしバッテリの話は具体的な数字が出てこないので特に役には立たない。何としてもアフィに誘導したい熱意だけはよく伝わってくる。
  • 『動画投稿者を題材にした同人作品の頒布について。』

    今日は少し真面目、というか結構(かなり)重要な事なんですが、 「同人作品の頒布」について少しお話させて頂こうと思います。 先日メールにて >歌い手のラミネートカード(二次創作イラスト)を、即売会等で販売したい。 といった内容のメールを頂きまして、 「二次創作の範疇として許可して頂ける物なのでしょうか?」というご質問を受けました。 正直、どう回答させて頂くべきか非常に悩みました。 ともすれば「調子に乗っている」や「上から目線で偉そうに」とも 捉えられかねない文章になってしまうな、というのと、 当事者である僕が、一体どこまでなら踏み込んでもいいものか、と。 とはいえ、恐らくいつかは触れなければならないであろう問題だと思いますので、 今回この件についての自分の考え方や意見などを 拙いながらも文章としてまとめさせて頂きました。 最後までご覧頂けましたら幸いです。 ※あくまでASK個人の私見です。く

    『動画投稿者を題材にした同人作品の頒布について。』
    ungm
    ungm 2010/11/23
    白黒つけたら確実にブラックなのにグレーとか体面取り繕おうとするのがもうね。権利侵害者としての自覚を持って行動しろ、でいいだろ。つーか個人相手に躊躇する理由が分からない。普通に許可取れば済む話だし。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ungm
    ungm 2010/11/22
    夕刊フジみたいな煽りだなと思ったらZAKZAKだった。
  • Macを買ったらすぐ変更する設定

    こんにちは。 先日、新型MacbookAirの美しさに魅せられ、ついついMacbookAir13インチ特盛りをポチってしまった橋です。 今日は、弊社熊谷の記事「続・続Macを買ったらすぐインストールするアプリケーション」のインスパイアの意味も込めて、アプリではなく、Macの設定変更について書いてみたいと思います。 ※注意※ 今日ご紹介させていただく内容は、ターミナルからコマンドを入力して設定を変更するものです。試してみる際には自己責任でお願いします。MacOSX 10.6.5で動作確認済です。 では、早速。 1. デスクトップ上のアイコンを消す ちょっとしたファイルを保存するときに、ついついデスクトップに保存してしまうことってありませんか?自分はよくあります。ただ、このいい加減な習慣を続けていると、いつの間にかデスクトップがアイコンで埋まってしまって、せっかくの壁紙が台なしになってしまい

    Macを買ったらすぐ変更する設定
    ungm
    ungm 2010/11/20
    買ってすぐじゃなくて、しばらく使って不満を感じたら変更すべきものだと思う。