連載第三回は「これだけは押さえておきたいGitHub Flowの基礎」と題して、GitHubを使う上での基本的な部分について解説したいと思います。 と言っても、Git自体の利用方法については既に書籍もたくさんありますし、Web上にも記事が多数ありますので、ここでは特に触れないことにします。これからGit自体を学習する場合に有用なリンク集は、下記のブログ記事にまとめてありますので参考にしてください。 GitHubのトレーニングに役立つリンク集 今回のこの記事では、GitHub Flowについて解説します。 GitHub Flowについて改めておさらい GitHub Flowというのは、GitHub社が提唱している効果的なワークフローのことです。この言葉は2011年に発表されたこの記事が起源だと思います。 当時Web上で話題になったGit Flowというワークフローに対して、もう少し簡単で理解
![これだけは押さえておきたいGitHub Flowの基礎 | Think IT(シンクイット)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9bddf69805c80109dffddfb3d8e11e6a07db67e2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fthinkit.co.jp%2Fsites%2Fdefault%2Ffiles%2Fmain_images%2F8410_main.png)