タグ

ブックマーク / randd.kwappa.net (2)

  • 「Web制作者のためのGitHubの教科書」という本を執筆しました

    サイバーエージェントの平木さん(@Layzie)、原さん(@herablog)、紫竹さん(@79yuuki)との共著で、「Web制作者のためのGitHubの教科書 チームの効率を最大化する共同開発ツール」というを執筆しました。 10/24、インプレスジャパンさんから発売予定です。昨日無事校了との連絡がありました。 どんな?「Web制作者のための***の教科書」シリーズに連なるで、エンジニア以外の人にもGitHubを使ってもらうための入門書です。Gitの基的な概念と使い方、CUIGUIでの操作、GitHubの機能とユースケースなどを、やわらかくわかりやすく紹介しています。 詳細は発売してからのお楽しみ…ですが、バージョン管理なにそれ?黒い画面怖い!な人でもGitHubを使ったチーム開発に参加できるよう、わかりやすく解説しています。ご期待ください! 執筆に至った経緯GitHub勉強会

    uniq
    uniq 2014/10/08
    "特に元チームメイトが書いた「イメージできるGit」は、実際にデザイナがGitを覚えていった体験がベースになっているので、手強い競合です。1冊購入しましたが大変わかりやすいので、デザイナの方にはおすすめ。"優しい
  • HTML5 CanvasにJavaScriptでベジェ曲線を描画する

    すっかり松も明け「成人の日」になってしまったが、みなさまあけましておめでとうございます。昨年後半はちょっと忙しくて放置気味だったので、今年はもう少しコンスタントに書いていきたいと思っている。予定は未定だけれど。 と言いつつ、今年最初の記事は昨年から引っ張ってるネタだったりする。お題はHTML5のCanvasについて。 きっかけ昨年、「中学生でもわかるベジェ曲線」という記事を見かけた。大変わかりやすくまとまっており、何となく使ってはいたがきちんと理解していなかった「ベジェ曲線」というものに一定の理解を与えてくれ、中学生ならずとも役に立つすばらしい記事だった。 記事中には動きを解説するためのアニメーションGIFがいくつか置かれており、このおかげで容易に理解することができた。しかし、一通り理屈がわかったら、自分でポイントを打って確かめてみたい、というのが自然な発想だろう。 ないものは、作るしかな

  • 1