2017年5月14日のブックマーク (8件)

  • 【現行ユーザーのリアルな評判】スタディサプリEnglish(イングリッシュ)で英語が話せる人に! - Life is colourful.

    このページは、スタディサプリEnglishの「旧日常英会話コース」について書いています。現在は新コースがリリースされ内容が少し変わっていますが、ここに記載しているアプリの効果的な使い方や、評価、勉強法などは、そのまま参考にしていただけます。 他のコースに興味のある方は以下にどうぞ。 > 「新日常英会話コース」のリアルな評判レビュー > 「ビジネス英語コース」のリアルな評判レビュー > 「TOEIC対策コース」のリアルな評判レビュー > 「TOEICパーソナルコーチ」の評判レビュー ●  ●  ● 英会話アプリ「スタディサプリ ENGLISH(イングリッシュ)」を使いはじめて36ヶ月経った。学習時間も880時間を超え、いまも毎日継続している。 スタディサプリも完全に日常の一部になった。 スタサプ英語の学習管理画面 このアプリのウリは『効率良く「話す力」と「聴く力」を伸ばすことができる』こと。

    【現行ユーザーのリアルな評判】スタディサプリEnglish(イングリッシュ)で英語が話せる人に! - Life is colourful.
    unique120
    unique120 2017/05/14
  • 楽天証券で口座開設するメリットは・・・? - たぱぞうの米国株投資

    楽天証券で口座開設するメリット 楽天証券は最安の手数料水準 楽天証券はネット証券大手5社で2番目の口座数 楽天証券は確定拠出年金の手数料も安い 確定拠出年金iDeCoの手数料の仕組み 楽天証券で確定拠出年金iDeCoをする際に選びたい投信 楽天証券で口座開設するメリット 困難な時代を生き抜くために、株式投資を始めとする投資スキルの向上は必須になりつつあります。給与上昇が限られ、支払いする社会保障費が増大し、年金支給年齢が引き上げられる。こうした現状を私たちは生きているからです。 今ある生活を維持、あるいは向上させるためには「お金に働いてもらう」という発想が必要になります。人口減社会を生きるということは、国家レベルのみならず、個人レベルでの縮小経済に直面するからです。 「お金に働いてもらう」ための1つが株式投資です。この「たぱぞうの米国株投資」では、特に米国株投資に焦点を当て、米国株投資での

    楽天証券で口座開設するメリットは・・・? - たぱぞうの米国株投資
  • なぜ高橋政代リーダーは大笑いされても不可能に挑戦したのか? 世界最先端を走る科学者の発想(石戸諭 BuzzFeed News)

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ高橋政代リーダーは大笑いされても不可能に挑戦したのか? 世界最先端を走る科学者の発想(石戸諭 BuzzFeed News)
    unique120
    unique120 2017/05/14
  • 微分法とは何か!その求め方と意味を図解で徹底解説!

    数学や統計学をある程度学び進めていくと必ず出会う世界が微分積分です。 そして、数学・統計学に限らず、物理学、経済学、生物学などあらゆる分野でも、その学問を突き詰めていこうとすると微分積分の知識が必要になる場面が訪れてきます。 微分積分というものが現代社会に大きく貢献していることは何となく理解していても、その中身がどんなものはすっかり忘れてしまっている方は少なくないはずです。 そこで、ここでは「微分法とは何か」という答えを、図解を用いてイメージ化し、難しい数式は使わずに解説していきます。 微分の計算はできるけど、意味はよく分からない。もう一度基礎から学びなおしたい。 そうした方に向けて書いた記事です。 教科書を読むだけ分からないことを図解して説明しますので、微分に対するモヤモヤや苦手意識を吹き飛ばすきっかけになれば幸いです。 微分法につながる「平均変化率」 微分法を学ぶためには「平均変化率」

    微分法とは何か!その求め方と意味を図解で徹底解説!
  • 医者として働き始めて不思議なこと

    今年から研修医になって実際の医療現場の渦の中にいると不思議に思うことがいくつもある 最初に感じたのが医療行為の不思議さだ 自分が経験した科が内科だからかもしれないが毎日パソコンを弄っているだけで患者が治っていくのである 外来で経過を見ていた患者が肺炎を起こし呼吸困難になったので入院した 私は取り敢えず点滴のための静脈路確保のため患者さんに針を刺した 針を刺したら逆血が来たので静脈と針先が繋がったことが確認できたら否や、ナースさんは「あとはやっておきます」 といって交代してくれた その間に私は電子カルテで「オーダー」を出す 呼吸困難なので酸素マスクの指示を入れる。 発熱があるので一応血にばい菌がないか「血液培養」を取る。培養を取れたことを確認しだい「抗生剤を塩水に混ぜて点滴に入れて下さい」と指示を入れる。 その後、他の患者さんの作業があって入院患者さんの元を離れたのだが、その数十分後に入院

    医者として働き始めて不思議なこと
    unique120
    unique120 2017/05/14
    看護士の仕事は最後までAI化できない仕事だね。
  • Gigandect on Twitter: "こんなの笑うでしょ… https://t.co/hlkfUcr1gK"

    こんなの笑うでしょ… https://t.co/hlkfUcr1gK

    Gigandect on Twitter: "こんなの笑うでしょ… https://t.co/hlkfUcr1gK"
  • 稲田防衛相にセコすぎ支出 “法の趣旨”曲解で使途明かさず|「少額領収書」安倍政権徹底追及

    森友問題だけでなく、無能をさらけ出している稲田朋美防衛相(58)。ヒドイのは行動だけじゃない。日刊ゲンダイが稲田氏が代表を務める資金管理団体「ともみ組」の1件1万円以下の支出に関わる「少額領収書の写し」(2015年分)を精査すると、まるで自分の“小遣い”のように好き勝手に使っていた。 例えば、8月28日付の領収書。東京駅内の売店で〈キリン一番搾り350ミリリットル〉と、奈良の郷土料理〈柿の葉寿司詰合〉に計1327円支出したことが記載されていた。 他にもセコイ支出があるわあるわ。コンビニで〈サントリー角瓶ポケット瓶〉や〈焼きほたて貝ひも〉〈日清品シーフードヌードル〉を買ったことが記された領収書がワンサカ出てくるのだ。 支出の名目は、交際費などに使ったことを示す「組織活動費」だが、どう見ても事務所関係者の個人的な飲みいだろう。自分のサイフからカネを支払うのは当然で、企業であれば“横領”だ。

    稲田防衛相にセコすぎ支出 “法の趣旨”曲解で使途明かさず|「少額領収書」安倍政権徹底追及
  • 痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ

    痴漢を疑われた人が逃走し、ビルから転落して死亡したという事故が起きてしまった。 www3.nhk.or.jp 痴漢を疑われた場合にどのような対応をすればよいかについては、弁護士の間でも意見が分かれていた。この機会に私の意見を述べておこう。 まず、駅事務室などに同行を求められても絶対に行ってはいけない。 あなたが痴漢の疑いをかけられた。駅事務室に同行を求められそれに応じた。任意で同行しただけであり身柄拘束などされていなかった。としよう。 でも後に警察に引き渡されたら、「まず私人*1が現行犯逮捕し、被疑者を警察に引き渡した」ことにされ、適法な逮捕の体裁を整えられてしまう。*2 だから行ってはいけない。 ではどうすべきか。 自らの身分を告げる等して平穏に立ち去ることができればベスト。 この点は弁護士間にもおそらく異論がないだろう。*3 しかし、実際には、被害申告者や駅員の側も平穏に立ち去らせてく

    痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ