タグ

2013年1月18日のブックマーク (3件)

  • 伊藤穰一、川上量生、まつもとゆきひろ、角川グループに!?

    右から、角川歴彦氏、伊藤穰一氏、川上量生氏、まつもとゆきひろ氏、遠藤 諭氏、福田 正氏。この6名が角川グループの新会社「角川アスキー総合研究所」の主要メンバーだ 写真:「角川アスキー総合研究所」発足記念フォーラム 株式会社角川グループホールディングスは17日、新会社として「株式会社角川アスキー総合研究所」を設立すると発表した。代表取締役社長は角川グループホールディングスの会長を務める角川歴彦氏。角川アスキー総合研究所では、ネットワーク・デジタル分野の調査や研究、さらには出版や教育なども進めていく。 角川氏が事業を新たに立ち上げようと思い立ったのはクラウド時代の到来がきっかけだったという。「アスキー創業者の西 和彦さんが『パソコンができたことで何が変わるのか』というところでアスキー総合研究所を始めたのに対し、こちらは『クラウドで社会がどう変わっていくのか』ということ」(角川歴彦氏) 主席研究

    伊藤穰一、川上量生、まつもとゆきひろ、角川グループに!?
    unirun
    unirun 2013/01/18
    ひろゆきじゃないのかと何度も目を凝らしたけどゆきひろだった。。
  • 流行りのレスポンシブ・ウェブデザイン! よく使われるデザインパターンを集めてみた!

    流行りのレスポンシブ・ウェブデザイン! よく使われるデザインパターンを集めてみた! 2013.01.18 | この方法お勧めです! | サイト推薦! tips | WordPress | ほらみんなも! | デザイン | レスポンシブ あけましておめでとうございます! 今いる場所がシアター!Huluの動画サイトにはまり、かなり引きこもりがちなブラウンです。 超寝不足。。。やばいです。。。 今回は流行りの【レスポンシブ・ウェブデザイン】について、デザイナー目線の記事を書こうと思います。 少し前までは『レスポンシブ!?そんなんいらんわっ!!無視や!無視っ!!』って思って勉強することから逃げていました。しかしもうダメのようです… もうIT業界では、レスポンシブ・ウェブデザインは当たり前って流れがきてます。確かにアクセス解析ではPCよりスマホやタブレットからの方が多いですし。 とにかく、今回レスポ

    流行りのレスポンシブ・ウェブデザイン! よく使われるデザインパターンを集めてみた!
    unirun
    unirun 2013/01/18
    使うことがあるかわからないけどメモメモ
  • ベクター素材のフリーダウンロードサイト8選【Freepikだけじゃない!】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのハルエです。 イラストやパーツ、背景など、素材の作りこみが必要なときにフリーのベクター素材ってものすごく重宝しますよね。そのまま使うこともできますが、そこから自分なりのテイストに変えてデザインしちゃえばより良いものができるはず! 時間がないときなどにも凄く助かります。 今回は、高品質なベクター素材が無料でダウンロードできる厳選した8サイトをご紹介させていただきます。 独学でつまずいていませんか? Webデザインの基礎を効率的に学びたい、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGではWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。 詳細を知りたい方は、ぜひスクールの詳細をチェックしてみてください! →スクールの魅力が分かる資料はこちら!(資料請求) 高品質なベクター素材の無料ダウン

    ベクター素材のフリーダウンロードサイト8選【Freepikだけじゃない!】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作