タグ

ブックマーク / techse7en.com (12)

  • mixiはもはや「人」が軸のSNSではなくなりつつある | TECH SEVEN

    Tweet 皆さんは現在mixiを使っているだろうか。「一体誰がmixiを使っているのだろう?」と疑問に感じてしまうぐらい、私の周りでは「mixiはたまにログインするぐらいでほとんど使ってない」という声が多く聞こえてくる。 40人ほどいる私のマイミクも、「日記」を更新する人は月に2、3人いればいい方で、大半が「mixiボイス」しか更新していない。先日話題になったmixiの訪問者減のニュースに関しても「実感に近い」といった反応を示すユーザーが多くみられた。 しかしながら、mixiの月間アクティブユーザーが1500万人であるのに対して、Facebookは500万人と依然として日最大のSNSである状況に変わりない。 それでは、なぜこのような感覚のギャップが生まれているのだろうか。もちろん私自身がmixiのコアユーザー層から大きく外れているであろうことは考慮する必要があるが、私は以下の3つの可能

    mixiはもはや「人」が軸のSNSではなくなりつつある | TECH SEVEN
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2011/12/13
    mixiはもはや「人」が軸のSNSではなくなりつつある
  • TECH SE7EN : 販売された携帯電話のうち6割がスマートフォンに - BCN調査

    2011年08月26日09:22 カテゴリガジェット&テクノロジー 販売された携帯電話のうち6割がスマートフォンに - BCN調査 http://techse7en.com/archives/3499623.html 販売された携帯電話のうち6割がスマートフォンに - BCN調査 Tweet BCNが発表している携帯電話全体に占めるスマートフォンの販売台数構成比によると、6月に販売された携帯電話のうち、スマートフォンの割合が初めて5割を突破し、7月も6割に近づくなどスマートフォンの割合が増加を続けている。 BCNの調査は全国の主要家電量販店のデータを集計して発表しているものだ。 いままでの推移をグラフにしたものを見ると、1年前は20%前後だったスマートフォンの割合が、いまでは60%に届く勢いだ。 この夏からは、ドコモもスマートフォンを売っていく姿勢を明確にしているため、その影響が大き

    unyuunyuho
    unyuunyuho 2011/08/26
    販売された携帯電話のうち6割がスマートフォンに - BCN調査
  • デスクトップPC時代の終焉、HPがパソコン事業の分離を検討する中AppleがモバイルPCのシェアを奪取 | TECH SEVEN

    Tweet HP(ヒューレット・パッカード)が個人向けパソコン事業の分離を検討しているというニュースが入ってきた。さらに、タブレット端末「TouchPad」とwebOS搭載の携帯電話事業からの撤退も発表した。(米HPがPC事業を分離へ、webOS事業は打ち切り:クラウドWatch) HPは世界のパソコン市場で約2割のトップシェアを握る最大手だが、市場の成熟化やスマートフォン、タブレット端末の競争激化で事業の見直しが必要になっており、収益が伸び悩む個人向けパソコン事業を切り離し、ソフトウェアと法人向け事業に重点を移す考えのようだ。 2011年度第3四半期の売上高は前年同期比3%減と減収になっているが、法人向けパソコンが同9%増だったのに対し、個人向けパソコンは17%減という状況だ。 これは後々、「デスクトップパソコン時代の終焉を象徴するニュース」と言われるのではないか。そんなことを予感させる

    デスクトップPC時代の終焉、HPがパソコン事業の分離を検討する中AppleがモバイルPCのシェアを奪取 | TECH SEVEN
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2011/08/20
    デスクトップPC時代の終焉、HPがパソコン事業の分離を検討する中AppleがモバイルPCのシェアを奪取
  • TECH SE7EN : こんな大チャンスにPerfumeの曲がネットで購入できないなんて、果たしてそれでいいのか?

    2011年07月28日12:18 カテゴリウェブ&マーケティングエンターテイメント こんな大チャンスにPerfumeの曲がネットで購入できないなんて、果たしてそれでいいのか? http://techse7en.com/archives/3428175.html こんな大チャンスにPerfumeの曲がネットで購入できないなんて、果たしてそれでいいのか? Tweet 私は音楽業界の仕組みについてあまり理解できていないので、この手の話題を深く突っ込むことはできないところなのだが、あまりにも気になるので取り上げてみる。 ピクサー映画である「カーズ2」にPerfumeの楽曲「ポリリズム」が採用され、日だけでなく全世界77ヶ国の公開バージョンで挿入歌として使用されることはご存知な方も多いと思う。 海外映画に日のアーティストの楽曲が使用されることは国内公開版のみであればよくあることだが、全世界

    unyuunyuho
    unyuunyuho 2011/08/14
    こんな大チャンスにPerfumeの曲がネットで購入できないなんて、果たしてそれでいいのか?
  • ソーシャルメディアで人のつながりが継続しやすくなった世界 | TECH SEVEN

    Tweet 先日、部屋を整理していたら、懐かしい友人の手紙が出てきた。その友人とは私が中学生のときに転校してからしばらく手紙のやり取りをしていたのだが、すっかり疎遠になってしまっていた。その手紙を読みながら思った雑感を書き綴りたいと思う。 その友人の手紙にはこう書いてあった「戻ってきたときには連絡してくださいね。楽しみにしてます」。学生だった私には遠距離の地に戻る機会もなく、戻る機会があったのはその手紙をもらって5年ほどたってからだった。でも、その時にはそんな風に言ってもらっていたことをすっかり忘れてしまっていて、連絡はとらなかった。 もちろん相手もそのことを忘れているかもしれないが、「なんで連絡とらなかったんだろう」とすごく後悔した。私がその時に連絡をとっていたらいまも関係性は継続されていただろうか。 なんとなく連絡をとってみたくなったが、何十年も話していない友人への連絡手段はわからない

    ソーシャルメディアで人のつながりが継続しやすくなった世界 | TECH SEVEN
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2011/07/11
    RT @little_shotaro: こちら、素晴らしい記事です。同じく転校を繰り返してた僕には、強烈に響く。 / TECH SE7EN : ソーシャルメディアで人のつながりが継続しやすくなった世界
  • Diggの創設者は「燃え尽きた」2010年の終わりに引退か - Diggに一体何が起こったのか | TECH SEVEN

    Tweet ソーシャルニュースサイト「Digg」の創業者である、ケビン・ローズは9月28日に行われたTechCrunch Disruptで、現在問題を抱えた「Digg」に対して、我慢の限界に達していることをほのめかしたそうだ。 ローズは「Digg」の人気やトラフィックが最高の時期にあった8千万ドルの買収オファーを受け入れたかったが、Diggの役員らがオファーを拒絶したことを述べた。 (Mashableは2008年にGoogleと買収合意間近までいったことを指しているのではないかとしている) これはいわば、「あの時に買収に応じていれば良かった」という思いを現しているのかもしれない。 4度目の大規模リニューアルが炎上を引き起こす Diggは8月25日に4度目の大きなリニューアル(Digg v4)を行い、このリニューアルはDiggの使い方をユーザーが変化させる必要があるほどの大きなものだったよう

    Diggの創設者は「燃え尽きた」2010年の終わりに引退か - Diggに一体何が起こったのか | TECH SEVEN
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2011/05/30
    RT @jkondo: そこまでだとは / TECH SE7EN : Diggの創設者は「燃え尽きた」2010年の終わりに引退か - Diggに一体何が起こったのか
  • TECH SE7EN : ソニエリ、ワンセグとおサイフケータイに対応した「Xperia acro」を発表

    2011年05月06日09:45 カテゴリAndroidガジェット ソニエリ、ワンセグとおサイフケータイに対応した「Xperia acro」を発表 http://techse7en.com/archives/3161357.html ソニエリ、ワンセグとおサイフケータイに対応した「Xperia acro」を発表 Tweet ソニー・エリクソンは5月5日(英国ロンドン時間)、日市場向けにXperiaシリーズの新モデルとして「Xperia acro」を発表した。 Android2.3を搭載し、おサイフケータイ・ワンセグ・赤外線通信などに対応した。 この端末は今年の3月に発売された「Xperia arc」の日市場最適化版といえるもので、「Xperia arc」をベースとしてチューニングされた端末だ。Android2.34.2インチ液晶「Reality Display」CPU、Snapdr

    unyuunyuho
    unyuunyuho 2011/05/06
    ほぅ。。。TECH SE7EN : ソニエリ、ワンセグとおサイフケータイに対応した「Xperia acro」を発表
  • 「見えないものを視覚化する」サービスはまだまだ熱い | TECH SEVEN

    Tweet Twitterが登場して世の中の何が変わったのだろう。 そう考えた時に私がまず思い浮かべることは「いままで見えていなかったものを視覚化した」ということだ。 Twitterはある意味、人の心の中を視覚化したサービスだ。 いままで頭で考えても、発せられることのなかった言葉が「ツイート」という形で、誰の目にも触れられる形で明文化されたのだ。 それによって、自分の考えに共感してもらえたり、思わぬ話に発展したりして、新しいコミュニケーションが生まれた。 見えなかったものを視覚化したサービス Twitter以外にも見えない情報を視覚化したサービスはたくさんある。 位置情報共有サービスの「foursquare」もその1つだろう。 これはTwitterの延長線上とも考えられるが、位置情報を簡単に共有できるようにしたことで、自分がいる場所を共有するようになった人は多いだろう。 「見えないものを視

    「見えないものを視覚化する」サービスはまだまだ熱い | TECH SEVEN
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2011/04/20
    RT @Kiyoshileo: おもしろい!チェック RT @aixca: 【記事】「見えないものを視覚化する」サービスはまだまだ熱い
  • TECH SE7EN : 話題になったThe Facebook Effectの翻訳本「フェイスブック 若き天才の野望」が予約開始

    2010年12月15日11:50 カテゴリFacebook 話題になったThe Facebook Effectの翻訳「フェイスブック 若き天才の野望」が予約開始 Share Tweet 1月に刊行予定の「フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた) 」の予約がAmazonで開始している。 このは、デビッド・カークパトリック著の「The Facebook Effect: The Inside Story of the Company That Is Connecting the World」を翻訳したもので、フィナンシャル・タイムズとゴールドマン・サックスが開催する「Business Book of the Year 2010」のファイナリストに選ばれた作品だ。 日でも話題となり待ち望まれていただ。 どのように19歳だったマーク・ザッカ

    unyuunyuho
    unyuunyuho 2010/12/15
    ほしい物リストに登録。RT @CHE_SS: 興味あるのでコレは買う。 QT @tech_se7en: TECH SE7EN : 「フェイスブック 若き天才の野望」が予約開始
  • ソーシャルメディアにおけるユーザーのこの1年の変化、ブログなどでの発信者が唯一増えた日本(Forrester社調査) | TECH SEVEN

    ソーシャルメディアにおけるユーザーのこの1年の変化、ブログなどでの発信者が唯一増えた日(Forrester社調査) Tweet Facebookのユーザーは5億人、Twitterは月に20億ものツイートが流れている。 利用者の拡大を続けるソーシャルメディアだが、Forrester社が先日行った調査によると利用者が増える一方でコンテンツを生み出す人(ブログを書いたり、動画をアップロードしたりする人)が増加したのは日だけであることがわかった。 Forrester社の Social Technographics Profileでは、消費者の社会的行動とトレンドを毎年分析している。この調査ではソーシャルネットワークの利用者をタイプ別に分類している。これは昨年話題になった書籍「グランズウェル」で紹介されている分類と同様のものである。 7つの分類についての説明 この調査ではユーザーを下記の7種に分

    ソーシャルメディアにおけるユーザーのこの1年の変化、ブログなどでの発信者が唯一増えた日本(Forrester社調査) | TECH SEVEN
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2010/10/02
    RT @Kiyoshileo: RT @sidemagazine: ソーシャルメディアにおけるユーザーのこの1年の変化、ブログなどでの発信者が唯一増えた日本(Forrester社調査)
  • これからのSNSに相応しいのはmixiかfacebookか、SNSは何の為に利用するのか | TECH SE7EN

    9月10日にmixi meetup9月10日にmixi meetup 2010が開催され、数々の発表が行われた。この発表は世界に5億人以上のユーザーを持つFacebookを強く意識したものであったといえるだろう。今回はこのmixi meetup 2010を振り返りながら、今後のソーシャルネットワークの動向について考えていきたい。 ここのところ「世界で5億人のユーザーを持つFacebook」と「日で2100万人が利用しているmixi」、そのどちらがこれからの日の代表的なSNSになるのがふさわしいかを考えていた人は多いのではないだろうか。 日では圧倒的に普及しているmixiだが、facebookが2010年4月11日に発表した「オープングラフ」によって多くの人がFacebookに関心を持った。 このオープングラフというのはソーシャルネットワークで繋がっている友人や知人の嗜好があらゆるウェ

    unyuunyuho
    unyuunyuho 2010/09/20
    これからのSNSに相応しいのはmixiかfacebookか、SNSは何の為に利用するのか | TECH SE7EN
  • 孫正義×佐々木俊尚討論「光の道」の印象に残った部分まとめ | TECH SE7EN

    ソフトバンクの孫正義社長(@masason)と、ITジャーナリストの佐々木俊尚氏(@sasakitoshinao)が13日、徹底討論「光の道は必要か?」と題し、USTREAMとニコニコ動画で対談の生中継をおこなった。 この日は20時から開始されたが、孫社長の「トコトン納得し合えるか決裂する迄時間無制限」という宣言通り、あらかじめ終了時間を決めずに5時間に渡って論戦が繰り広げられた。 USTREAMでは常時1万人が視聴し、最大時には1万3千人が視聴した。これにニコニコ動画の視聴者が加わった人々が討論を見守った。 この対談の経緯 原口総務大臣が打ち出した日のメタル回線を全部光回線に変えようという「光の道」構想にソフトバンクの孫社長が政府案を支持することを表明したことに対し、佐々木氏が「ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する」というブログ記事をCNETに掲載した。 それを見た孫社長がTwit

    unyuunyuho
    unyuunyuho 2010/05/15
    RT @aixca 孫正義×佐々木俊尚討論「光の道」の印象に残った部分まとめ
  • 1