タグ

2017年1月23日のブックマーク (2件)

  • 二週間で簡単なインタープリタ言語を実装してみた (日記) - プログラムモグモグ

    私は昔から言語処理系に興味があり、自分で言語を作ることを夢見てきました。 しかし、いざ言語を実装しようと思って言語処理系に関するを読んでも何から手を付けていいか分からず、アセンブラもまともに読めないまま、数年が経ってしまいました。 大学時代は情報系ではなかったため、コンパイラの実験がある情報系の学科のカリキュラムを羨ましく思い、情報系の授業の教科書を手にとって見ても読む気が起きず、自分に作れるのは所詮、構文木をちょこっといじって変換するレベルのもの (例えばsjspなど) にとどまっていました。 そんな中、去年のRebuild.fmで、とても感銘を受けた回がありました。 LLVMのlinkerであるLLDを開発されているrui314さんの回です。 rebuild.fm セルフコンパイルできるC言語のコンパイラを実装するという話のなかで、インクリメンタルに開発する重要性について話をされてい

    二週間で簡単なインタープリタ言語を実装してみた (日記) - プログラムモグモグ
  • メモ Stable large scale Presto cluster #tdtech - by shigemk2

    Presto In TD TD API BI Tool HTTP から、クエリを投げる。 prestobase proxy node schedular(presto) resource group Prestobase proxy JDBC/ODBCはいけていない リプレイスするためのPrestobase Proxy HTTP接続するときにPrestoが使える Scalaで書かれている Finagle(RPC proxy)がコア Dockerコンテナ上で動いている Airframe VCR 軽量テストフレームワーク Finagle 実績がある クライアント/サーバのインターフェイスが透過的に使える サービス提供側からするとドライバからもPresto側からも嬉しい プロトコルは問われない 詳細な使い方はドキュメントを見ること Presto Clientで投げる DIしたかったがScala

    メモ Stable large scale Presto cluster #tdtech - by shigemk2