タグ

ブックマーク / qiita.com/disc99 (2)

  • JavaでTupleが欲しくなったときメモ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Javaでもラムダ式やStream APIなど比較的モダンな機能が取り入れられ、処理結果を2つ以上の値として返したい場合が増えてきています。 その方法として一つとして思いつくのが、他言語ではよく用意されているTupleです。 ところが、Javaには標準APIとしてTupleが用意されているないため、ちょっと調べたときのメモです。 Tupleとは タプル(tuple) タプルとは、順序付けられた複数の要素で構成される組。もとは数学の概念だが、いくつかのプログラミング言語にはタプルという名称のデータ型が用意されている。 タプル型の仕様は言語

    JavaでTupleが欲しくなったときメモ - Qiita
    uokada
    uokada 2024/08/28
  • Javaで書くBuilderパターンのパターン - Qiita

    Builderパターン 個人的にBuilderパターンはオブジェクトの生成制御や、ものによっては可読性が高くて好きなパターンなんですが、その実装には用途によっていくつかパターンがあるので、まとめてみました。 生成するオブジェクトの条件 クラス名:People フィールド:String name(必須), Integer age(必須), String hobby(オプション) 必須要素はnullを禁止 PeopleクラスはStringを返り値とするhelloメソッドを持つ 今回はBuilderパターンの比較のため、パターン上必要でない限りgetterなどのメソッドは省略 Native Builder Builderパターンではなく、ただのコンストラクタ。Builderパターンを使いたくなるのはこれをやりたくないからだけど、比較のために記載。 class People { private S

    Javaで書くBuilderパターンのパターン - Qiita
  • 1