タグ

2017年12月11日のブックマーク (5件)

  • Go言語を学び始める人へ ~2017冬~

    この記事はAizu Advent Calendar 10日目の記事です。 最近、Go言語を最近始めた人からGo言語の周辺情報を教えて欲しいと言われました。 例えばWAFは何を使うか、ビルドするために何を使っているのか、情報を収集するのにどこを見ているのかというような情報です。 確かに新しい言語を始めるにあたってそのような情報は知っておきたいですが、意外とまとまってなかったりします。(すぐ陳腐化するからでしょうか) なので、ここでは自分なりの周辺情報をまとめておきます。もちろん、これがすべてで必ず正しいわけではありませんので、ご了承ください。 インストール方法Go言語では他の言語のように同じ環境に複数のバージョンをインストールするということはほとんどしません(Go言語自体の開発などを除く)。 そのため、そのままグローバルにインストールして大丈夫です。 macOS、Ubuntuでのインストール

    upamune
    upamune 2017/12/11
    書きました
  • PEZY - パラレルに恋して

    なんかもうこういうタイトルでいいよ… さて、12月上旬の日HPC業界をにわかに騒がせているのがこの事件PEZY社長逮捕、スパコンの旗手に何が起きたのか PEZY Computing社の齊藤元章氏が詐欺容疑で逮捕されたというものである。 ここで僕の立場を明らかにしておくと、僕は12/10現在、PEZY Computing社員である。実はSC17のマイナビにも載ったぞ。いぇーい。 まぁあれは頼んで書いてもらった感がありありとするので微妙だが。 Hisa Andoさんありがとうございます!! というわけで、僕のこの件に関するスタンスは以下。 この件の捜査状況、あらゆる疑惑については、その真偽を問わず、基的にコメントしない NEDOの助成金について、事実と反する主張が見られる場合には指摘する 技術的に間違った批判については反論する である。 今の所それを前提として動いているので、逸脱してい

    PEZY - パラレルに恋して
    upamune
    upamune 2017/12/11
  • Go で書かれた API Gateway "KrakenD" - tchsskのブログ

    これは Go3 Advent Calendar 2017 の 10 日目の記事です。 小さな役割を持つサービス群でアプリケーションを構成する、いわゆる Microservices が流行して久しいですね。サービスが細かく分割されるとき、それらを取りまとめるサービスが必要になることがあります。一般に API GatewayAPI Aggregator と呼ばれるものです。 そんな API Gateway のひとつに Go で書かれた KrakenD というものがあります。 KrakenD - Open source API Gateway 今回はこれを試してみます。 仕様 複数のバックエンド API を集約 (aggregate) する動きを見るため、以下のような仕様でサービスを構築してみます。 バックエンドに GitHub と Qiita の Web API を使用する Kraken

    Go で書かれた API Gateway "KrakenD" - tchsskのブログ
    upamune
    upamune 2017/12/11
  • Google Homeでやったことまとめ - Qiita

    はじめに この記事は スマートスピーカー Advent Calendar 2017 10日目の記事です。 Google Homeを購入してからこの2ヶ月でやってきたことをまとめたいと思います。 が、ほとんどQiitaへ投稿した記事の紹介になってしまいました。 大体見たことあるという方はこちら以降をどうぞ。 なお記事の後半でコスト計算していますが、記事で紹介した内容は最低6,000円あれば大体実現できます。 ※各所で日までのGoogle Home半額セール前提。まだ購入されてない方はお急ぎを ※ツクモは25日までセール実施のようです 薬の服用ログ Google Home、IFTTT、Googleスプレッドシートを使って独自音声コマンドでログをとる(ついでにNode.jsやngrokやらも使ってLINEGoogle Homeに通知する) Google Homeを買って最初に作ったのがこれ

    Google Homeでやったことまとめ - Qiita
    upamune
    upamune 2017/12/11
  • The Official Microsoft Japan Blog - Site Home - TechNet Blogs

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

    The Official Microsoft Japan Blog - Site Home - TechNet Blogs