タグ

2012年3月13日のブックマーク (8件)

  • NHK NEWS WEB 心癒やせ 流木バイオリンの音色

    高橋広行記者 東日大震災による津波で、1を残して流された岩手県陸前高田市の高田松原。 その惨状に心を痛め、流された松の木でバイオリンを作ろうと思い立った楽器職人の男性がいます。 被災した人たちの心を癒やす音色に仕上げたいと制作を進めてきたバイオリンはまもなく完成し、震災から1年となる今月11日に、現地の追悼式で演奏されます。 被災地にどんな音色が響くのでしょうか。 社会部の高橋広行記者がお伝えします。 陸前高田の光景に決意 ニュース画像 「当にここに街があったのか」と思わざるをえませんでした。 津波で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市を、私が初めて取材に訪れたのは去年8月。 荒涼とした光景を目にして感じたのは、果たして自分に何ができるのか、という大きな戸惑いでした。 あちこちにうず高く積み上げられたがれきの山。 土台だけを残して延々と広がる家々の跡地。 7万の松

    uporeke
    uporeke 2012/03/13
    弘法筆を選ばず的
  • サイエンス・メール

    科学者インタビューを主たるコンテンツとするメールマガジンです。若手大御所、ジャンルを問わず、様々な研究者の方の話ほか、科学に関するコンテンツをお届けします。 サイエンスライター。広島大学理学部卒。NHKディレクターを経て97年退職。フリーに。現在、科学技術分野全般を対象に取材執筆を行う。特に脳科学、ロボティクス、インターフェースデザイン分野。研究者インタビューを得意とする。共著書に誌バックナンバーを書籍化した『クマムシを飼うには』(地人書館)。ホームページ:http://moriyama.com/

    サイエンス・メール
    uporeke
    uporeke 2012/03/13
  • 着るだけで猫にモテモテになれる服

    長年愛用してくたくたになった毛足の長いフリース(通称クッキーモンスター)。このタイプのフリースは粉をたっぷり吸い込んでくれるし、ちょっとっぽくもあるのでおすすめです。 ※ 見ればわかるので言及するまでもありませんが、人間にとってのモテ要素はゼロの服なのでご注意下さい。

    uporeke
    uporeke 2012/03/13
    あたまよさそうでわるい
  • なぜまた流される都市計画を繰り返すのか?:日経ビジネスオンライン

    3.11を挟んで福島第一原発現地の現在の状況を確認しながら、今、そしてこれから、何をどう考えてゆけばよいか、検討してみたいと思います。 多くの被災地では急ピッチの復興が進み、なによりと思いますが、福島第一原発至近、20キロ圏内では、ほとんど格的な復興の手がつけられていません。 遺体捜索のため、瓦礫を一定片付けた、といった段階で、冷たい冬を過ごし、2度目の春、3.11を迎えています。 今回からはとくに、放射能汚染と同時に、原発事故そのものを引き起こした地震そしてなにより津波災害の「土台」から検討してみたいと思っています。 殴り倒された家屋群 なによりもまず最初に、現場と実物を見るところから始めましょう。

    なぜまた流される都市計画を繰り返すのか?:日経ビジネスオンライン
    uporeke
    uporeke 2012/03/13
    創業204年の酒蔵もありますよ? http://www.1101.com/tohoku_shigoto/yagisawa/2011-09-26.html
  • 「福島第1」爆発を撮影した福島中央テレビ 即座に放送を決断+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の事故発生当初、危機的な事態を内外に伝えるのに決定的な役割を果たしたのは、1号機と3号機の建屋が爆発する瞬間をとらえた映像だった。撮影した福島中央テレビは、即座に放送を決断した。 「煙!」。東日大震災翌日の昨年3月12日午後3時36分、福島県郡山市の福島中央テレビ社。第1原発を映したモニター画面に何げなく目をやった男性スタッフが声をあげた。 慌てて映像を確認する。1号機が爆発しているように見えた。 報道制作局長の佐藤崇さん(55)はすぐに、福島県内向けに放送することを決断する。「次の頭(秒針がゼロを指した時点)から」と誰かが言い、佐藤さんは「いや、今すぐだ!」と叫んだ。中継が始まったのは、爆発から4分後だった。 「1号機から大きな煙が出て、煙が北に向かって流れているのが分かるでしょうか…」。映像を何度も流しながら、アナウンサーの大橋聡子さん(31)が見たままを伝える

    uporeke
    uporeke 2012/03/13
  • 68歳、つり銭ドロにヘッドロック・4の字固め : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    出前の釣り銭をだまし取ろうとして詐欺未遂容疑で逮捕された容疑者の確保に協力したとして、京都府警上京署は、京都市上京区寺町通今出川上るの仕出し店「魚熊」経営・物部九男さん(66)と同、「井上青果店」経営・井上健次さん(68)に感謝状を贈った。 同署によると、物部さんは2月22日、大阪市淀川区、無職冨江昌敏容疑者(64)からすし(2200円分)の出前の注文を受け、近くのアパートに届けた。 1階で待っていた冨江容疑者から「3階にいるが1万200円を持っている。ビールを買いに行くので先に釣り8000円をくれ」と言われたが、不審に思い、3階を確認しに行くと、冨江容疑者が逃げ出したため、追いかけた。 トラブルに気づいた井上さんは自転車で追跡し、約200メートル先の路上でヘッドロックや4の字固めで冨江容疑者を確保し、同署員に引き渡した。 プロレスファンの井上さんは、物のプロレスラーから技の指導を受け

    uporeke
    uporeke 2012/03/13
    足四の字なのか首四の字なのかで話がちがう
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    uporeke
    uporeke 2012/03/13
    今の自分の興味とはちがうがこれはこれで。
  • iPhoneと蔵書管理 | Weblog Japan

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    iPhoneと蔵書管理 | Weblog Japan
    uporeke
    uporeke 2012/03/13
    せどりアプリの価格がすげえ