タグ

2019年1月29日のブックマーク (4件)

  • 無料で商用利用可能な画像をサクッと検索できるネットサービス「Pixel Mob」

    「Pixel Mob」は個人利用でも商用利用でも無料で使える画像を検索できるネットサービスです。ウェブサイトやコンテンツを作るとき、「文章だけだと味気ないから、何か画像を挿入したい」という要望に応えてくれる画像をネット上から簡単に探すことができます。 Pixel Mob - Find Royalty-Free Stock Photos https://pixelmob.co/ Pixel Mobにアクセスするとこんな感じのホーム画面。中央の検索欄に、検索したい単語を入力し、エンターキーを押して検索します。 例として「Cat」と検索して、の画像を検索するとこんな感じ。174枚以上の画像が利用可能でした。「DOMESTIC CAT(家)」「WILDCAT(野良)」などのタグをクリックして、検索条件を絞ることもできます。 画像を1枚選んでクリックすると、こんな感じ。「DOWNLOAD VI

    無料で商用利用可能な画像をサクッと検索できるネットサービス「Pixel Mob」
  • ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita

    TL;DR まあぜんぜん最強ではないですが、自分好みの配色 Web サービスをつくってみました yum-yum COLOR 個人で公開まで作りきったのは初めてでしたので、色々とつまずきました そんなつまずきポイントや、 Web サービスを公開するために利用した技術などを紹介していきます ❗ なぜ配色サービス ❓ 色彩検定という資格をご存知でしょうか? 僕はプログラマーなのに 色が好き で、この試験を受検しました。 その学習をしてる時にこんな風に思ったのです。 この色相環、これを使って配色選べたら便利じゃない? あっ、このトーン、これを使って配色選べたら便利じゃない?? と。 受検勉強の追い込みをしないといけないのに、そっちのけで作り始めてしまった...というわけです (一時はどうなるかと思いましたが、無事に検定は合格しましたよ 🎉 ) どんなサービスなの ❓ 使い方 色相環 と Hue

    ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita
  • 「ここまでする必要ある?」国語のワークを忘れただけでノートに「忘れ物をしません」と1万字書かせる学校の指導に対し様々な声

    荒ぶりの柊 @hiiragi_4693 今日妹が国語のワークを忘れただけでこれさせられてた。 ここまでする必要ある? 確かに妹が忘れたのも悪いけどこんな事する必要がない。 ちゃんと勉強させた方がいいと思う。 訴えてぇぇえええ(_`Д´)_クッソォォオオ #拡散希望RT pic.twitter.com/yAqPyakfbx 2019-01-28 19:46:11

    「ここまでする必要ある?」国語のワークを忘れただけでノートに「忘れ物をしません」と1万字書かせる学校の指導に対し様々な声
    upran
    upran 2019/01/29
    マクスウェルなんか「もうしません」って50回書かされただけで教師撲殺してるのに
  • 土星の1日の長さが判明、太陽系で唯一謎だった

    土星の環の一部に体の影が落ちている。NASAの探査機カッシーニが2016年10月に最後に撮影した数点の画像を合成したもの。(PHOTOGRAPH BY NASA/JPL-CALTECH/SPACE SCIENCE INSTITUTE) 土星を取り巻く繊細な環。美しいのはもちろんだが、魅力はそれだけではない。信じられないような科学的な事実も打ち明けてくれるのだ。 このほど天体物理学の学術誌「The Astrophysical Journal」に、環に生じる波を利用して、土星の1日の長さを解明した論文が発表された。論文によると、土星の1日は10時間33分38秒であるという。科学者たちはこれまで、土星の1日の長さがわからないことを何十年も歯がゆく思っていた。 これは重要な発見だ。「太陽系のどの惑星についても、1日の長さは根となる特性ですから」と、NASAの土星探査機カッシーニのミッションに参

    土星の1日の長さが判明、太陽系で唯一謎だった
    upran
    upran 2019/01/29
    初代インカ帝国皇帝の末裔かな?http://u0u1.net/PLpY