タグ

2020年10月19日のブックマーク (7件)

  • BAD TOYS FOR SPEED | Cars and Motorcycles In 'n Out

    マエダ工業創立60周年記念事業として編纂され、1982年4月に発行された社史。発行部数限定の非売品であったため、今ではサンツアー「信者」にとって「聖典」と目され、ネットオークションに出物があれば、1万円以上の値が付くことがあります。(私は2万数千円で落札されたのを見たことがあります)

    BAD TOYS FOR SPEED | Cars and Motorcycles In 'n Out
  • 【注意喚起】トンビが人間の食べ物を狙うことは知られているけど、それよりも大切なものを連れ去っていくことがあるらしい

    江ノ島さんぽちゃん @enoshimasanpo 材木座海岸でテイクアウトフードをべよう♪と紹介されていたのですが、トンビが狙ってくる危険について触れられていなかったので心配になりました🥺 浜でこんな風に広げていたら間違いなく...狙われてしまいますし、怪我をする危険性も💦 日傘などで隠したり、気をつけながら楽しんで欲しいです! pic.twitter.com/NdYCaRh03b 2020-10-14 19:01:14

    【注意喚起】トンビが人間の食べ物を狙うことは知られているけど、それよりも大切なものを連れ去っていくことがあるらしい
    upran
    upran 2020/10/19
    誰かyoutuberの人、赤いきつね持ってってトンビに油揚げさらわれてみて欲しい
  • [+41話]トマトイプーのリコピン - 大石浩二 | 少年ジャンプ+

    トマトイプーのリコピン 大石浩二 <隔週月曜更新!最新3話無料>「週刊少年ジャンプ」で大人気だったあのリコピンがジャンプ+にやってきた!キュートでファンシーなリコピンたちの世界をキミも覗き見てみよう☆コミックス1・2巻も発売中! [JC8巻発売中]

    [+41話]トマトイプーのリコピン - 大石浩二 | 少年ジャンプ+
    upran
    upran 2020/10/19
    めめちゃん中学生で特殊相対性理論の基本を知ってるの偉いな(男子だったらほめない奴)。
  • セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた

    セブン-イレブンのサンドイッチがインターネット上で話題になっている。きっかけは、12日にツイッター上に投稿されたひとつのツイートだ。 「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……」 そんなつぶやきと共に、2枚の写真も公開されている。1枚目は、トマト、レタス、ハムと、厚焼きタマゴが入ったサンドイッチの写真。2枚目は、パンをはがして中身を出した状態の写真だが、厚焼きタマゴの様子が不自然すぎる形で収められており、その様子が物議を醸しているのだ。 表から見る限りでは、パンいっぱいに厚焼きタマゴが挟んであるかのように思えるが、開いてみるとまるでハリボテのような状況だ。 このツイートは瞬く間に拡散され、実際に同商品を購入して確かめる人も続出。さらに、弁当も上げ底や2重パッケージなどになっている商品があるといった報告も相次いだ。昨今、セブンの弁当やパンなどは、リニューアルするたびにサイズが小さくなった

    セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた
    upran
    upran 2020/10/19
    マイバスケットとかの商品見てみろよ。全然安いし、くそみたいなごまかしもしてない。こんなに値上げ&縮小してるのはコンビニ3社だけ。
  • 【レポートまんが】初心者が格ゲー世界大会に出てみた

    対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』の世界大会「CAPCOM CUP」の出場権をかけたオンライントーナメント「CAPCOM Pro Tour Online 2020」が、世界各地で開催されています。2020年7月には、日のプレイヤーが参加できる「アジア-東大会1」が開催されました。また、2020年10月24日、25日には「アジア-東大会2」が開催されます。「アジア-東大会2」のエントリー締め切りは10月19日12時。大会の様子は「YouTube」「Twitch」「Mildom」などで配信されます。 オンラインeスポーツ大会はどのように進行するのだろう――。そんな素朴な疑問を抱いたマンガ家の「たき りょうこ」さん。普段アシスタントをしているeスポーツマンガ『東京トイボクシーズ』の取材も兼ねて(?)、「アジア-東大会1」に出場しました。エントリーから大会当日までの様子をレポートまんがでお

    【レポートまんが】初心者が格ゲー世界大会に出てみた
    upran
    upran 2020/10/19
    全話無料で読めるハードウェアスタートアップのマンガ「カデーニャカンパニー」をWeb連載している、たきりょうこさんじゃないですか!(何故か作者プロフィールにもないので勝手に宣伝)
  • 絵師の容姿が気になってイベントに行けない

    同じようなこと思ってる人いるかな…と検索かけてもあまり見つからないので、たぶん特殊な例です。 BL二次創作を始めてから神絵師に対する憧れが日々強くなる。日常ツイートも読ませていただいて、絵だけではなく人柄も含めて好きになってしまった絵師さんが何人もいる。(人気があるのに謙虚だったり、送った感想に返信をくれる優しさだったり。) BLの中のキラキラした恋愛が大好物の私にとって神絵師二次創作は生きがいと言ってもいいくらい存在が大きく、その作品を通して絵師人も見てしまっている。 素敵なアイデアやセンス、きっと私の何百倍も努力して得た画力を持っている絵師には「ありがたや…」という崇拝に近い気持ちを持っている気がする。 憧れの気持ちがあるからこそ二次創作を頑張れているし、実際に会って感想を伝えたい!という気持ちもあるのだが…。タイトルの通り、私は絵師の容姿が気になってイベントに行けない。 キラキ

    絵師の容姿が気になってイベントに行けない
    upran
    upran 2020/10/19
    よしたにの自画像は痩せすぎだと思うの(顔は違ってても気にしない派)
  • 『魁!!男塾』35周年、わしが漫画家・宮下あきらである!「江田島のワクワクする感じ、まさに『男塾』を象徴するキャラだよ」 - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ『魁!!男塾』35周年、わしが漫画家・宮下あきらである!「江田島のワクワクする感じ、まさに『男塾』を象徴するキャラだよ」 1985年に『週刊少年ジャンプ』で連載が始まった『魁!!男塾』(さきがけ・おとこじゅく)。塾長の江田島平八(えだじま・へいはち)が名うての不良少年たちを全国から集め、日のかじ取りを担う人材を育てるべく過激な教育を施す「男塾」を舞台に、塾生たちの根性や友情を描いた、漫画家・宮下あきらの代表作だ。 宮下の男臭い画風と、男しか出てこない登場人物。江田島を筆頭に一号生・剣桃太郎(つるぎ・ももたろう)、富樫源次、虎丸龍次、J、二号生・明石剛次、三号生・大豪院邪鬼(だいごういん・じゃき)、関東豪学連の伊達臣人、雷電、飛燕、月光ら、個性豊かな面々がシゴキやバトルを通じて絆を深めていく。 さらに男心をくすぐる撲針愚(ボクシング)、磁冠百柱林闘(じ

    『魁!!男塾』35周年、わしが漫画家・宮下あきらである!「江田島のワクワクする感じ、まさに『男塾』を象徴するキャラだよ」 - エンタメ - ニュース
    upran
    upran 2020/10/19
    「でかいツラすんなこのタコ野郎と言ってやれ!」「アイアム ア ボーイ ジス イズ ア オクトパス」が一番笑った