タグ

2022年2月9日のブックマーク (24件)

  • 東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳

    「すごく住みやすいです!」。フリーランスの作業療法士として働く中澤希紀さん(31歳)は、1年前に越してきた今の住まいが大のお気に入りだという。 確かに、聞けば非常に魅力的な物件だ。場所は渋谷区初台駅から徒歩5分で、周辺にはコンビニやスーパーもあり立地抜群。2階のその部屋は、日当たり良好で風通しもいい。しかも1DK(6畳DK+6畳居室)と1人暮らしにしてはゆとりある広さ。こうした好条件でなんと家賃は5万円というから驚きだ。 デメリットは、ただ1つ。風呂がない。 風呂掃除の必要なし! 畳ライフも魅力 ところが、中澤さんはここをデメリットと感じていない。「近所に銭湯があるので問題ないです。お風呂掃除の必要もないので当に楽ですよ。あえて言うなら夜1時頃に閉まる銭湯が多いので、帰りの時間を気にしながら飲まねばならないことでしょうか」(中澤さん)。 築年数は約40年だが、「外観は確かに古いけど、中は

    東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳
    upran
    upran 2022/02/09
    悪くないけど、共同でいいからコインシャワー位は欲しいな。例え徒歩3分でも、風呂行く元気or時間がないことは良くあった。あと、風呂のあとに普通の服を着たくない。
  • ハサミを武器に戦う主人公知らん?

    ごめん、キルラキルじゃないんだ。 もっと全然マイナーな読みきりかなんかの漫画でさ。 ハサミも普通の文具サイズで、2つに分離したり1つに戻したりしながら武器として使う。 主人公は殺し屋みたいなダークな感じで、そのハサミ術で悪党と格闘して 最後はハサミで悪党の額から上を切断して殺してた。 そのときの声は難しい漢字で読み仮名はたしか「ジンッ!」 別にすごい心に残る名作だったとかでもないんだが、この記憶がなんなのか確かめたいんだ。 誰か情報あったら教えてくれ。絵はリアルよりで上手かった気がする。 追記 西尾維新は違う あんなポップでおしゃれではないので西尾作品のコミカライズとかではないと思う ハサミは当に普通の小さい事務用品みたいなのでそこがかっこよかった 沙村広明は絵も描いたものもよく知ってるので違うと断言できる 烈火の炎も絶対違う 超能力的なものはないし ていうか俺には烈火の炎は「リアル寄り

    ハサミを武器に戦う主人公知らん?
    upran
    upran 2022/02/09
    善逸が無意識領域ででかいハサミ持ってたな。男と言うだけで殺す気満々だったし。
  • //追記あり// 食が細い少年漫画の主人公っていないよね?

    ギャグマンガとか抜きにして考えると、まったく思い浮かばない。 王道はやっぱり大い&肉好き。 エヴァのシンジ君は細そうだけど少年漫画かと言われるとグレーなので除外。 //追記// いろいろコメントありがとう! 頂いたコメントみて思ったことをツラツラ 【黒子のバスケの主人公】 これが一番たしかに!と思った。王道スポーツマンガで主人公が全然べない、ってまさにそうだなと。盲点だった。 そういう意味ではテニプリの主人公もは太くなさそうだよね 【エヴァは”少年エース”連載】 指摘されて気づいた。まあでも内容的には少年漫画じゃないような気も。ゴメンナサイ。 【デスノートの八神月】 たしかに! まあデスノートは少年漫画としては異質も異質だったよね。 【最近のラノベの主人公はそういう傾向が多い】 たしかに!やれやれ・・系の主人公はあんまべなそうだね。でも少年漫画ではないかな。 【あしたのジョー】

    //追記あり// 食が細い少年漫画の主人公っていないよね?
    upran
    upran 2022/02/09
    ラッキーマンの追手内洋一はどうだったかな。ギャグだからだめか?
  • 「オメデト!」 マッチョな外国人たちからお祝い動画、6000円から 「割と頼みやすい」と話題に

    マッチョなアフリカ系外国人からメッセージ動画をもらえるサービスがSNS上で話題になっている。動画は30秒から60秒ほどの長さで、マッチョな外国人たちが並び立って日語でメッセージを読み上げた後、銃の発砲やダンスなどのパフォーマンスを披露するというものだ。

    「オメデト!」 マッチョな外国人たちからお祝い動画、6000円から 「割と頼みやすい」と話題に
    upran
    upran 2022/02/09
    はっきりと割合を明言しないあたり、半分以上は法人が取ってそう
  • 逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお

    実際に逮捕・起訴された人の事例をいろいろ読んでみると、普通に生活・仕事していてもされる時はされるんだと思う。 痴漢冤罪や荷物すり替えで違法薬物の運び屋にされるなどの巻き込まれケースだったり、もともとルール(法律・運用)が曖昧なグレーゾーンが拡大解釈で突然咎められたり、捜査機関の描いた架空のストーリーの登場人物にされたり、人は犯罪の意識が希薄だったり、色々ある。 逮捕・起訴されると人生に大きなダメージを被る。会社なんかで災害を想定してBCP(事業継続計画)を事前に立てたりするけど、それと同じような感じで、万が一逮捕された場合でも「こうなる」をそこそこ認識して「こうする」を事前に決めておければ役に立つかもしれないと思うようになった。 概要 弁護士選び 逮捕~裁判の流れ 逮捕 逮捕後 留置場・拘置所 取調べ・調書 捜索差押 勾留請求・勾留質問 裁判 世論形成・名誉回復 参考事例・参考文献 概要

    逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお
  • 今日くらいは「車の運転ができない!」って話をさせてもらえませんか? | オモコロ

    人によって得意・不得意がハッキリ分かれる「自動車の運転」について、苦手派からの視点で話してみました。私達はなぜ苦手なのか? 何が苦手なのか? いや、むしろなぜ君たちは乗れるのか? 免許は簡単に取れすぎじゃないですか? 30年くらい生きていて気付いたことがあります。 「免許を持っているのに運転できない人ってなんなの???」 「運転なんて誰でも出来るじゃん(笑)」 そんな空気を(一部の人からだけかもしれませんが)ヒシヒシと感じます。 なんなら”免許を持っていない人”より、“運転が苦手な人”の方が下に見られがちな気が……。 運転苦手派の被害妄想かもしれませんが、そんな世の中だからこそ声を大にしてこう言いたいのです!! と……。 世の中には運転苦手派の声がぜんぜん上がってこない!! この事実こそが「出来ない人」をネガティブな気持ちにさせているのではないでしょうか!? なので、今日だけは(自分達がで

    今日くらいは「車の運転ができない!」って話をさせてもらえませんか? | オモコロ
    upran
    upran 2022/02/09
    ”もし車が去年発明されたものだったら、絶対法的に許可が降りない危険な装置だと思う”← これは最初にバイク乗ったときに思った。雨でこけるしマンホールでもこけるし安全装置はほぼメットだけ。乗ってるけど。
  • プリキュア7億と大苦戦中。2021年3Qバンナム決算のプリキュア数値より。 - プリキュアの数字ブログ

    2022年2月8日 バンダイナムコの2022年3月期 第3四半期決算短信が発表されました。 期間としては、2022年10月~12月の結果です。 IR・投資家情報|株式会社バンダイナムコホールディングス プリキュア、2021年3Qの トイホビー売り上げは 7億円でした。(昨対63.3%) 1Qから3Qまでの合計も37億。 昨年同期44億の84.1%となっています。 数字的にはこうなります。 (グラフ) (年度別トイホビー(4月~翌3月)売上) 企業の決算に基づいた集計です。 (トイホビー売り上げは、玩具の他、アパレル、玩、文具、生活用品等を含みます) (作品別 トイホビー(1~12月)売上げ) 作品の放送期間に合わせて1~12月で集計したものです。(公式な集計ではありません) (この作品別ってのはプリキュアの放送期間に合わせて1~12月で再集計したものです。公式な集計ではありません) 数字

    プリキュア7億と大苦戦中。2021年3Qバンナム決算のプリキュア数値より。 - プリキュアの数字ブログ
    upran
    upran 2022/02/09
    毎度思う事だけど、現役のワンピースのウン倍を未だに稼ぐDBの怪物っぷりときたら…。
  • ホッチキスを武器に戦うキャラっていないのかな

    いないなら俺が特許だしとくわ

    ホッチキスを武器に戦うキャラっていないのかな
    upran
    upran 2022/02/09
    ホチキスでふざけてて白目に針が刺さったという話を中学の時に先生に聞かされた。どろりと中身が出たとかなんとか。失明したとは言ってなかったので、本当にあった話なんだろうな。
  • 「つらくても一人で頑張ってしまう人」に足りない幼少期の親との経験(PHPオンライン衆知) - Yahoo!ニュース

    世の中にはどうしても人と打ち解けられない人が存在する。そうした人は、皆と一緒に何かを楽しむことのできない「偽りの自己」であると加藤諦三氏は指摘する。 世俗の世の中に生きている以上、私たちは人と接することを避けられない。よいコミュニケーションは、よい人生につながるだろう。しかし、どうしても人と打ち解けられない人も存在する。 そうした人は、皆と一緒に何かを楽しむことのできない「偽りの自己」であると加藤諦三氏は指摘する。何かに身を任せることができず、毎日がつらい。そんな彼らに欠けている幼少期の体験とは。 ※稿は、加藤諦三著『だれとも打ち解けられない人』(PHP研究所)より一部抜粋・編集したものです。 「一緒に」楽しんだ経験がない「偽りの自己」の人は「皆と一緒に楽しむ」ということができない。例えば一緒に暮らしていても、その暮らしを楽しむということができない。「偽りの自己」の人は「共に」ということ

    「つらくても一人で頑張ってしまう人」に足りない幼少期の親との経験(PHPオンライン衆知) - Yahoo!ニュース
    upran
    upran 2022/02/09
    辛くなくても一人で頑張らない子供にはこれの逆をすれば良いんでしょうか?
  • 東京都心&副都心まで「だいたい45分」で行ける範囲はどこ?データ可視化で見えてきたこと

    リンク RESAS 地域経済分析システム まちづくりマップ / 近距離移動時間分析 - RESAS 地域経済分析システム 任意に指定した500mメッシュの地点から45km四方における到達時間について、公共交通(飛行機なし)、自動車(高速優先/一般道優先)別に、到達時間をメッシュ図で表示します。 25 にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP 【補足】このデータはドアツードアの平均所要時間になります。 電車やバスの時間に合わせれば10分以上短くなることもありますが、家での10分を自分の時間ととらえるか、拘束時間ととらえるかは割といい問題かもしれません。 (所要時間の「期待値」、あまり知られてない概念かも・・・🧐) 2022-02-08 23:27:04

    東京都心&副都心まで「だいたい45分」で行ける範囲はどこ?データ可視化で見えてきたこと
    upran
    upran 2022/02/09
    西武新宿線は新宿西口までもっと早いだろ。西武新宿駅から徒歩10分ぐらいあるかもだけどさあ。
  • 中国がアメリカと戦争できない理由

    中国は30年で急速に近代化した。工業は世界の工場と呼ばれ、人民解放軍の装備は欧米軍並みになった。だがこれは農業を犠牲にした近代化。中国は工業優先で近代化したことで労働力が農業から工業へ移動した。農業は労働力を失い生産力が低下。だが労働力を補う機械化は行われていない。 農業の労働力が減少すれば機械化で補うしかない。農業を機械化すれば料生産力は上がるが、農家単位では対応が困難。そこで国が支援すべきなのだが、資金を工業優先にしたことで農業の機械化は進んでいない。 日の経験 日は明治時代から急速に近代化を成功させた。世界恐慌が1929年に始まると、日は世界に先駆けて世界恐慌から抜け出した。日の急速な近代化の原因は、農業を犠牲にした近代化だった。 確かに日は世界恐慌から抜け出したが、欧米諸国はブロック経済を採用する。ブロック経済では料輸入が困難になり、農業を犠牲にしたことで料生産力が

    中国がアメリカと戦争できない理由
    upran
    upran 2022/02/09
    確実に負けるのに戦争をしかけるって、そんな国があるはずない…でもないよね。例えば日本とかね。
  • ぼっち旅マンガ『ぱらのま』のおかげで、東京のそこらじゅうにある短い坂を愛でたくなった(「スゴ本」中の人) #ソレドコ - ソレドコ

    知らない街の風景をのぞける「ご当地マンガ」連載。 マンガの沼の住人たちに、「縁もゆかりも、それまで訪れたこともなかったけど、その作品を読んでその地域へ訪れたくなった作品」をセレクトしてもらいました。旅の予習にマンガはいかがでしょうか。 第3回は『ぱらのま』を「スゴ」のDainさんが紹介。東京の坂と階段をめぐるエピソードで、目的地の一つ手前で降りて散策するぜいたくに目覚めたといいます。 【マンガ沼の住人が推す「ご当地マンガ」】連載 「今月の選出者/今月の作品(街)」として毎月1作品を紹介していきます。 ぶちさん/『町でうわさの天狗の子』(奈良県奈良市) 梅ゆうこさん/『そのへんのアクタ』(鳥取県鳥取市) Dainさん/『ぱらのま』(東京都新宿区四ツ谷)(この記事です) ひらりささん/『波よ聞いてくれ』(北海道札幌市) 杉村啓さん/『第九の波濤』(長崎県長崎市) こんにちは。「わたしが知

    ぼっち旅マンガ『ぱらのま』のおかげで、東京のそこらじゅうにある短い坂を愛でたくなった(「スゴ本」中の人) #ソレドコ - ソレドコ
    upran
    upran 2022/02/09
    こんなんでも若い女の人が主人公じゃないといけないのかなあ。メインの設定が安直だと、作品全体に対する信頼度が落ちるというか何というか。電車賃でギリの男子中学生とか、定年退職したシングルマザーとかどうよ。
  • ワンホンヘアとは?ヨシンモリとエギョモリの違いから作り方まで|ホットペッパービューティーマガジン

    今、SNSを中心に中国発祥のコスメやヘアスタイルが話題になっています。そのなかでも、注目なのが"ワンホンヘア"。今回は皆さんに、大注目のワンホンヘアについて詳しく解説していきます。これを読めば、似ているスタイルであるヨシンモリ・エギョモリとの違いから、ワンホンヘアの作り方までばっちりマスターできちゃいます◎ 突然ですが皆さんはワンホンヘアをご存知ですか? 網(ワン)はインターネット、紅(ホン)は人気を意味する言葉で、網紅(ワンホン)は中国のインフルエンサーのことを指します。 つまり、中国のインフルエンサーがこぞって取り入れているヘアスタイルのことなんです。 ワンホンヘアは、トップから顔周りにかけてのくびれと、外向きの綺麗な毛流れがあるのが特徴です◎ 色っぽくて華やかな印象を与えてくれ、どこか中華美人な雰囲気になれちゃいます♡

    ワンホンヘアとは?ヨシンモリとエギョモリの違いから作り方まで|ホットペッパービューティーマガジン
    upran
    upran 2022/02/09
    どの画像がワンホンでどれがヨシンでどれがエギョなんだよ。ちゃんと画像にキャプションつけてくれ。
  • インスタから拡散「70年前の青森の写真」が世界で反響の理由 | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    インスタから拡散「70年前の青森の写真」が世界で反響の理由 | FRIDAYデジタル
    upran
    upran 2022/02/09
    昔の方が写真を撮られるのに抵抗なかったよね。今みたいに拡散される可能性がほぼ無いもの。「娘さん可愛いですね。1枚撮らせてもらっても良いですか?」で親もニコニコしながら撮らせてくれたってどっかで読んだ。
  • 日本は若者世代にとって、もはや民主主義社会ではない(中川 まろみ)

    「若者の政治離れ」。この言葉を聞いたことがある人は多いのではないだろうか。実際、昨年行われた第49回衆議院総選挙では、20代の投票率は36%(全体の投票率は56%)と全年代の中で最も低かった(総務省選挙部「年齢別投票状況」より)。 では、若者が投票に行かないとどうなるのか。よく見聞きするのが、若者が選挙に行かないと政治家は自分に投票してくれる高齢者の期待する政治ばかりを行い、子育て支援など若者が求める政治が行われなくなる、という意見だ。ジャーナリストの池上彰氏も選挙と政治について解説する冊子『池上彰のマンガでわかる選挙と政治の話 2021』でまさにそう語っている。 一方で、少子高齢化の進む日では、そもそも数が少ないので若者が選挙に行っても意見は通りづらい、という声も聞かれる。実際、昨年の衆院選の時点での30代以下の有権者数は全体の26%であり、若者世代が少数派であることは事実である。 で

    日本は若者世代にとって、もはや民主主義社会ではない(中川 まろみ)
    upran
    upran 2022/02/09
  • よそう、つぐ、つける... 日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップがこちら(全文表示)|Jタウンネット

    斬新すぎる〝アフヌン〟に7.3万人騒然 上にギョーザ、下はチャーハン...「確実にアルコール入る」「真似したい」と話題

    よそう、つぐ、つける... 日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップがこちら(全文表示)|Jタウンネット
    upran
    upran 2022/02/09
    けらえいこ(母が大分出身)の話で、昼に一人で食べる時は手抜きで「納豆パックの上にご飯をつぐ」っていうのがあって、ひど過ぎて笑った。食べるの難しいだろ。(本人の話じゃなかったかも)
  • 脊髄インプラントで再歩行可能に 下半身不随の患者(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】事故で下半身不随になった患者3人に、新開発の脊髄インプラントを埋め込んだところ、再び歩けるようになったとする研究論文が7日、医学誌ネイチャー・メディシン(Nature Medicine)に掲載された。脳波に似せた電気刺激を筋肉に送る仕組みで、重度の脊髄損傷患者の再起に道を開く可能性がある。 【写真】同じチームの研究により歩行が可能になったまひ患者 脊髄損傷患者の治療に電気刺激を使う取り組みは長年にわたり研究が進められている。今回の研究を行ったスイス連邦工科大学(Swiss Federal Institute of Technology)などのチームは2018年にも、下半身が一部まひした被験者が再び歩行できるようになることを実証していた。 今回、患者3人はいずれも長さ6センチのインプラントを装着。電気信号を調整した後、すぐに歩行が可能になった。電気信号は、患者が携行する端末を

    脊髄インプラントで再歩行可能に 下半身不随の患者(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    upran
    upran 2022/02/09
    俺の手足にも入れて、勝手に筋トレするようにしてください。
  • サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に

    テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは2月8日、社名を4月1日付けで「バンダイナムコフィルムワークス」に変更すると発表した。サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、バンダイナムコライツマーケティングを統合する。 新会社の代表取締役社長には、サンライズ社長の浅沼誠氏が就任。バンダイナムコアーツ社長の河野聡氏が取締役副社長に、バンダイナムコライツマーケティング社長の垰義孝氏が専務取締役に就任する。 サンライズは「『サンライズ』という40年以上かけて磨き上げてきた個性はこれからも最重要ブランドとして成長させる。それだけではなく、これまでとは違う別の色を持った新たな個性も生み出していきたい」とコメントしている。 併せて、サンライズの子会社で音楽事業などを手掛けるサンライズミュージックも、バンダイナムコアーツの音楽部門、バンダイナムコライブクリエイティブと統合。4月1日から「

    サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に
    upran
    upran 2022/02/09
    じゃあガンプラの箱に貼られてる日本サンライズのメッキシールもバンナムのシールになっちゃうんだね…… え、今はシールないの?いつから?
  • 日本は若者世代にとって、もはや民主主義社会ではない(中川 まろみ)

    「若者の政治離れ」。この言葉を聞いたことがある人は多いのではないだろうか。実際、昨年行われた第49回衆議院総選挙では、20代の投票率は36%(全体の投票率は56%)と全年代の中で最も低かった(総務省選挙部「年齢別投票状況」より)。 では、若者が投票に行かないとどうなるのか。よく見聞きするのが、若者が選挙に行かないと政治家は自分に投票してくれる高齢者の期待する政治ばかりを行い、子育て支援など若者が求める政治が行われなくなる、という意見だ。ジャーナリストの池上彰氏も選挙と政治について解説する冊子『池上彰のマンガでわかる選挙と政治の話 2021』でまさにそう語っている。 一方で、少子高齢化の進む日では、そもそも数が少ないので若者が選挙に行っても意見は通りづらい、という声も聞かれる。実際、昨年の衆院選の時点での30代以下の有権者数は全体の26%であり、若者世代が少数派であることは事実である。 で

    日本は若者世代にとって、もはや民主主義社会ではない(中川 まろみ)
    upran
    upran 2022/02/09
    若い奴ほど反発や意見の対立を恐れるようになってて、環境を変えようとしない感はある。でもその気質はおそらく犯罪率の著しい低下と表裏一体。どっちが良いのかね。
  • ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ

    よんよんけー / ブンノイチ5 @FLT44000 模型始めました!メガミデバイスとバイクとゲームが大好きな初心者モデラーです。仲良くしてね!@asterism_3yの不肖代表。 flt44000.booth.pm 44k / よんよんけー @FLT44000 ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ… 2022-02-07 16:04:11

    ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ
    upran
    upran 2022/02/09
    コピーしたいなら現物買うでしょ。アホくさ…って思ったけど、考えてみたら未発売のもいっぱいあるんだよな。それなら荒いスキャンでも十分商売になるかもなあ。
  • 「育児ゴリゴリやるぞ~!」と意気込んでいたヨッピーパパが直面した、育児教室の先生や助産師さんがみんなママ主体で話をする問題「看護婦が看護師になったように淡々と変えればいい」

    ヨッピー @yoppymodel 僕、「よーし、育児ゴリゴリやるぞ~!」ってな意気込みだったんですけど、育児教室の先生や助産師さんがみんな「ママが~」「ママは~」ってママ主体で話をするし、男性が参加出来ないものもたくさんあったりするので、僕自身は別に気にしないけどあれで心が折れる父親もいると思うから改善して欲しい 2022-02-08 10:14:50 にゃんたま @Nyantamakuncoin @yoppymodel あんまり参加できないものの印象なくて、むしろパパこそ来てください的なノリだったから自治体で差があるんですかね。 どんなのが参加できないイベントでしたか? 2022-02-08 12:17:26

    「育児ゴリゴリやるぞ~!」と意気込んでいたヨッピーパパが直面した、育児教室の先生や助産師さんがみんなママ主体で話をする問題「看護婦が看護師になったように淡々と変えればいい」
    upran
    upran 2022/02/09
    「僕ヨッピーなのに…」ちょっとかわいいなおい/子供(というか可愛いもの)の世話って楽しいと思うんだけどなあ。可愛かったらいろいろしてあげたいのが普通じゃないの?
  • 「患者を鉄パイプで殴り暴行致死」「無許可で脳摘出手術」「酒に酔っただけの“患者”を20年間入院」“誤認入院”で提訴『報徳会宇都宮病院』の恐ろしすぎる悪名 | 文春オンライン

    「病院から処方される薬の影響で、徐々に体調がおかしくなっていきました。目が見えづらくなって、次に手が震え始め、次第に歩くのも大変になり、便座に座ると手すりにつかまらないと立てなくなりました。よだれが垂れるので手で何度もぬぐっていましたし、失禁もしてしまいました」 2018年12月、富山市に住む江口實さん(80)は突然現れた民間救急会社の男4人に車に押し込まれ、報徳会宇都宮病院に連れて行かれる。そこでは心当たりのない症状を上げられ、「認知症」という診断を受けた。その後1カ月以上もの期間、強制的に入院させられたという。 2022年2月8日、江口さんは来飲む必要のない薬の影響とみられる症状が強く出たと主張し、病院と担当医師らに損害賠償を求めて提訴した。強制的に長期間入院させたのは監禁罪にあたるとして、宇都宮地検に刑事告訴もしている。 江口さんにとっては降って湧いたような強制入院だったが、後に事

    「患者を鉄パイプで殴り暴行致死」「無許可で脳摘出手術」「酒に酔っただけの“患者”を20年間入院」“誤認入院”で提訴『報徳会宇都宮病院』の恐ろしすぎる悪名 | 文春オンライン
    upran
    upran 2022/02/09
    病院経営が苦しいと言われてる現代で、この悪評でどうやって潰さずにいられるんだろう。経営手腕だけは凄いのか、それとも単に悪事で儲けてるのか。
  • TikTok用語「和室界隈」の意味を知って若さの残酷さを知る話…「画質が荒いと確定演出」「ワードセンスは強い」など

    心穏やか @2danuma TikTokオタクっぽい、垢抜けない雰囲気の人を「和室界隈」(そういう人たちが和室での動画撮影が高いため)と呼ぶのを知って、若さってなんて残酷なのだろうと思った 2022-02-08 01:06:55 心穏やか @2danuma 追加情報まとめです ・和室といっても趣のあるタイプの和室ではない ・画質が悪いと、より「和室界隈」っぽさが加点される ・以上のことが揃っていてもルックスが良いなどの条件があれば人気が出る なんか書いててなおさら残酷な感じがしますが、私調べではこのような感じです 2022-02-08 14:24:01

    TikTok用語「和室界隈」の意味を知って若さの残酷さを知る話…「画質が荒いと確定演出」「ワードセンスは強い」など
    upran
    upran 2022/02/09
    ニコニコ動画でバイト先らしき倉庫で踊ってる人が居た。個性的な振り付けでバネの感じられる踊りで好きだったけど、男だしスタイル(服?)も良くないし、何より倉庫は薄暗くて画質が悪かった。今どうしてるだろう。
  • 昔の金融リテラシーでは「クレカはいくら使ったかわからず金銭感覚がマヒするので使うべきではない」と考えられていた時代もあったのじゃ...

    FUJI Goro @__gfx__ はるか昔は「クレカはいくら使ったかわからず金銭感覚がマヒするので使うべきではない」というのが金融リテラシーの一つだと考えられていた時代があったのじゃよ…。 2022-02-08 13:15:26 FUJI Goro @__gfx__ This account is no longer active. mastodon: __gfx__@best-friends.chat bluesky: https://t.co/swHo6fnMcw Libra@平日昼間はX断ちする @Libra02324038 「クレカはいくら使ったかわからず金銭感覚がマヒするので使うべきではない」、確かにそう考えていた時期もあったが、結局使う金額は変わらないのでクレカでいいやってなってる。 どっちにしろ当に欲しいものは買うし、悩みに悩んで買ったり買わなかったりするのは同じだし。

    昔の金融リテラシーでは「クレカはいくら使ったかわからず金銭感覚がマヒするので使うべきではない」と考えられていた時代もあったのじゃ...
    upran
    upran 2022/02/09
    誰でもすぐに反証を思いつくだろうに、何でこういうことを言うんだろう。自分はしっかりしてると言いたいだけ?