タグ

2022年2月24日のブックマーク (14件)

  • ソウル最後のタルドンネ『ペクサマウル』に行ってみた!

    皆さんは、『タルドンネ』って知っていますか? 韓国ではスラム街のことをこう呼ぶそうです。 今回、ソウル最後のタルドンネと呼ばれているペクサマウルにその様子を紹介します! タルドンネってどんな意味? タルドンネとは、韓国語で直訳すると「月の街」という意味です。 とてもおしゃれな名前ですが、これがなぜスラム街を意味するのかというと、 “月がキレイに見えるような高台にある街” ということからだとのこと。 どこの国でも多くのスラム街は、開発の進んでいない高台や水(海)辺に広がっていることが多いのですが、これは、安定した平地は都市開発が進んでしまい、そこに住めない人たちはどんどんと地価の安い開発の進まない場所に追いやられてしまうためです。 ペクサマウルに行ってみた ペクサマウルは韓国で最後のタルドンネと呼ばれている場所で、やはり街は坂の上にあります。 ペクサマウルは「蘆原区中渓洞104番地」という場

    ソウル最後のタルドンネ『ペクサマウル』に行ってみた!
    upran
    upran 2022/02/24
  • 「切り取ってロシアに渡せば…」ウクライナ情勢が緊迫するなか、日本で過熱する“親ロシア発言” | 文春オンライン

    ロシアによるウクライナ侵攻は起こるのか。稿を書いている今もなお、日を追うごとにキナ臭さを増していくが、それに比例して日の言論空間でも不穏な空気が立ち込めている。一言で言えば、ロシアに批判的な言説に対する親ロシア的言説のカウンターだ。 司会者が「他国の領土を切り渡す」という解決法を提案 先日、BSフジでの討論番組に出演した現役議員がウクライナに非がある主張を展開し、司会者に至っては問題の解決方法として、「例えばそこ(ドネツク・ルガンスク地方)を切り取ってロシアに渡す」を提案するという、ロシアに一方的に有利な現状変更を積極的に認めるとしかとれない発言があった。21世紀に「他国の領土を切り渡す」という解決法を公言したことに、SNS上では衝撃を持って受け止められた。 また、朝日新聞デジタルでは記事に社内外の識者がコメントするコメントプラスという機能が存在するが、ウクライナ問題について識者によっ

    「切り取ってロシアに渡せば…」ウクライナ情勢が緊迫するなか、日本で過熱する“親ロシア発言” | 文春オンライン
    upran
    upran 2022/02/24
    別に親ロシアじゃなくても敗北主義的な人は居るでしょ。俺もウクライナに住んでたら同じことを言うかもしれない。家族の為ならともかく、国土の為になんか死にたくないもんね。
  • 右足弾! ヘディング弾! 左足弾! ハットトリック達成! 全部オウンゴールだった… | ゲキサカ

    シービリーブスカップは20日にグループリーグ第2節を行い、アメリカ女子代表がニュージーランド女子代表に5-0で勝利。最初の3点はすべてニュージーランド代表DFメイケイラ・ムーアのオウンゴールになる悲劇が起きた。 25歳のリバプールDFにとって、忘れられない一戦となった。第一の悲劇は前半5分。ムーアはアメリカのサイドからのクロスに対応し、右足を伸ばす。しかし、当たりそこなったボールはそのままゴールに入り、先制ゴールを献上してしまう。 第二の悲劇はすぐやってくる。前半6分、アメリカの鋭いアーリークロスからのヘディングシュートは、ムーアの頭に直撃。ボールは再び自陣のゴールに吸い込まれた。呆然と立ち尽くすムーア。にっこり笑うアメリカ。しかし、二度あることは三度あった。 最後の悲劇は前半36分。再びアメリカにPAの深い位置に進入を許すと、グラウンダーのクロスを上げられる。ニアサイドにはムーア。しかし

    upran
    upran 2022/02/24
    いくらなんでもこれは不幸な偶然としか言えない。呪われたような気持ちになるだろうなあ。
  • <島耕作>勇退 「相談役 島耕作」最終回 次回は「〇〇 島耕作」(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース

    弘兼憲史さんの人気マンガ「島耕作」シリーズの最新作「相談役 島耕作」が、2月24日発売の連載誌「モーニング」(講談社)第13号で最終回を迎えた。最終回では、島耕作が相談役を務めるテコットを去ることになり、同号の表紙は「島耕作、勇退。」と文字が躍った。「島耕作」シリーズはこれまで「課長」「部長」「取締役」「常務」「専務」「社長」「会長」「相談役」とキャリアを積んできた。今後の動向は発表されていないが、同号では「次回は『〇〇 島耕作』? 3月24日発売の17号を乞うご期待!!」と掲載。今後も作品が続くことが発表された。 【写真特集】「島耕作」 相談役になった理由とは? 弘兼憲史語る 写真も 「相談役 島耕作」は、「島耕作」シリーズの8度目の新シリーズとして2019年8月に連載をスタート。テコットの会長を退任し、相談役になった島耕作の活躍が描かれた。 「島耕作」シリーズは、1983年に「課長 島

    <島耕作>勇退 「相談役 島耕作」最終回 次回は「〇〇 島耕作」(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース
    upran
    upran 2022/02/24
    「要介護 島耕作」ならシリーズ5(介護度5)まで行ける。スピンアウトで前日譚「要支援 島耕作」も行ける。
  • ギリガン・カットとは何か? - 大匙屋

    ■その着せ替え人形は恋をする 第07話 (2022年) 絵コンテ:平峯義大/演出:佐沼ケン ―― コメディ演出の定番  「ギリガンカット」 とは何か? 基的な流れは以下の通り (1) まず登場人物により 「何らかの宣言」 やコミットメント(=言質)の類が発出され、 (2) 続いて、(1)の内容に矛盾する結果にスマッシュカットする ※よく説明に使われるこの画像は「ドナルド&スクルージ リターン トゥザナドゥ」より引用されたもの。作者はドン・ローザ(1992年) フキダシの中は意訳すると「クッソ寒い中、時給30セントで宝探しだって? 到底やってらんないよ」 ギリガンカットはコメディで昔からよく使われるレトリックですが、確立した技法として認識するための用語がなぜか日語には存在しない。(*1) ここでの「ギリガン」というのは今から60年ほど前、1964年からアメリカCBSがテレビで放映し世界中

    upran
    upran 2022/02/24
    フラグ(の一種)やんね。前半カットがあんまり露骨だとネタフリと呼ばれてる感じ。
  • 神威列島 - 足立寛希 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    神威列島 - 足立寛希 | 少年ジャンプ+
    upran
    upran 2022/02/24
    2話目で坊主頭の奴は河童に取り憑かれるんですね。わかります。/髪型のせいでまるで自衛隊に見えないし、自衛隊である意味もあんまりない(仲間を命懸けで助けるのは普通だし)。むしろ足かせになりそう。
  • KOROSIYA/2021年12月期JUMP新世界漫画賞 - 嶽辻円盤 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    KOROSIYA/2021年12月期JUMP新世界漫画賞 - 嶽辻円盤 | 少年ジャンプ+
    upran
    upran 2022/02/24
    KOROSHIYAじゃなくてKOROSIYA。ちょっとした未知の異国感を出すためと思われるが、単純に作者がローマ字習いたての小学生の可能性も有る(無い)。
  • 「頼むからオタクといえど有名作品全て履修してるとは思わないで」→現代の『オタク』とは何なのか「狭く深く」「でもそれってオタク...?」

    川井 昂(カワイ コウ)@ライトノベル作家 @game_tripper 徒然に生きる兼業作家。趣味ゲームとスノボと剣道。小説家になろうにて「傭兵団の料理番」連載中。ヒーロー文庫さんから書籍化していただきました。応援ありがとうございます。 そして #勝利の女神NIKKE の #レッドフード の魅力に脳を焼かれて推し続ける宿命を背負ったオタクでもある。 mypage.syosetu.com/344698/ 川井 昂(カワイ コウ)@ライトノベル作家 @game_tripper 頼むからオタクといえど有名作品全て履修してると思わないで。 私は進撃の巨人も、東京喰種も、ゴールデンカムイも、その着せ替え人形は恋をするも、ガンダムも、仮面ライダーも、プリキュアも、デートアライブも、ようこそ実力至上主義の教室へも見てないけど、楽しくやってるんだよ。 2022-02-21 22:06:16 川井 昂(カ

    「頼むからオタクといえど有名作品全て履修してるとは思わないで」→現代の『オタク』とは何なのか「狭く深く」「でもそれってオタク...?」
    upran
    upran 2022/02/24
    そもそもアニメだけに注力してる時点で一般人から見たらクソ狭いんだよ。もちろん鉄でも特撮でもそう。ジャンル内を全部網羅してても世間から見たら「狭い」。
  • 二ノ宮知子🧨 on Twitter: "ふふふ。地味に色々、変わっているのですよ。 https://t.co/f0uDHkNyYU"

    ふふふ。地味に色々、変わっているのですよ。 https://t.co/f0uDHkNyYU

    二ノ宮知子🧨 on Twitter: "ふふふ。地味に色々、変わっているのですよ。 https://t.co/f0uDHkNyYU"
    upran
    upran 2022/02/24
    平成よっぱらい研究所も半分ぐらい描き直して半分ぐらいのページ数にすればOK
  • 山下将誇先生&森清士郎先生のマンガ「異世界に召喚されたエロ漫画家の話」が想像斜め上の全快下ネタに笑う人々。謎の感動展開もたまらない

    担当・こば @ AMG @Frontier_coba #仁藤と田塚の日常 のコメントを考えていた人。LINEマンガ→AMG出版。 週刊漫画アシ→専門学校漫画教員→web漫画編集→現職。誤字が酷いのはご愛嬌。ヘッダーは@macoso9 さん作。が好き。呟きはあくまで個人の所感でございます……。

    山下将誇先生&森清士郎先生のマンガ「異世界に召喚されたエロ漫画家の話」が想像斜め上の全快下ネタに笑う人々。謎の感動展開もたまらない
    upran
    upran 2022/02/24
    B地区券を使ってないので少年誌に載せられる(載せられるとは言ってない)
  • 中国 首を鎖でつながれた動画の女性 人身売買の被害者と判明 | NHK

    中国東部の農村で首を鎖でつながれた女性が小屋に閉じ込められている動画がインターネット上に拡散し、夫が逮捕されました。この女性は中国の農村で横行する人身売買の被害者であることがわかり、衝撃が広がっています。 この動画は中国東部の江蘇省徐州の郊外にある農村で首を鎖でつながれた女性が小屋に閉じ込められている様子を撮影したものです。 先月下旬、インターネット上に投稿されるとSNSを通じて拡散し、真相究明を求める声が高まったことから地元の当局が調べていました。 その結果、女性は5年ほど前から首を鎖でつながれたり縛られたりしていたということで、夫が虐待の疑いで逮捕されました。 女性は精神疾患を患っているということで現在、保護されて病院で治療を受けています。 この女性は24年前、およそ2000キロ離れた内陸部・雲南省の農村から人身売買で連れてこられ、夫と結婚させられたあと8人の子どもを産んでいました。

    中国 首を鎖でつながれた動画の女性 人身売買の被害者と判明 | NHK
    upran
    upran 2022/02/24
    「当初人身売買を否定していた地元政府について被害を未然に防げず問題を放置したとして、幹部合わせて17人を免職などの処分にしたとしています」日本ではありえないレベルの厳しさ。まあ事件自体もありえないけど。
  • にせウルトラマンや、にせ仮面ライダーを見ても、なぜ劇中の人々はニセモノと気づかないのだろう?(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。マンガやアニメ、特撮番組などを、空想科学の視点から、楽しく考察しています。さて、今日の研究レポートは……。 特撮番組に、にせヒーローはつきものである。 ウルトラマンにもウルトラセブンにもスペクトルマンにも仮面ライダーにも水戸黄門にも、ニセモノが登場した。 彼らはヒーローになりすまして悪事を働き、物の信用と名誉をおとしめようとする。 これ、作戦としてはどうなのか? たとえば、お笑い芸人のニセモノが各地の舞台に登場し、面白くないネタをやり続けたら、「あの芸人はつまらなくなった」と言われて、人の評判やイメージは失墜するだろう。成功すれば、ニセモノ作戦は意外と効果的かもしれない。 しかし、バレそうな気がする。 お笑い芸人にせよ、正義のヒーローにせよ、世間から注目されている。だからこそ評判を落とす意味もあるわけだが、注目されているだけに、物の姿はよく

    にせウルトラマンや、にせ仮面ライダーを見ても、なぜ劇中の人々はニセモノと気づかないのだろう?(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    upran
    upran 2022/02/24
    一般人にゴジラの違いがわからんのと同じ。あれも見比べると作品ごとにかなり違う。
  • おおきなかぶを論文風に書く

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:お絵かきボード用スタンプを自作して上手にお絵かきしたい > 個人サイト むだな ものを つくる おおきなかぶと論文 部屋の掃除をしていたら、学生のときに書いた論文フォーマットの文章が出てきた。 自分の研究紹介をする授業で書いたものだったはず。 論文のフォーマットはいくつかあって、これはショートペーパーという短め(だいたい2~4ページくらい)の論文に分類されるものだ。 所属する学部や学会によって異なるとは思うが、僕が書いた経験があるものは二段組みになっているこのフォーマットだった。 今回は「おおきなかぶ」をこのフォーマットに沿って論文風に書いてみようと思う。 Amazonからやってきたおおきなかぶ。 福音館書店の「おおきなか

    おおきなかぶを論文風に書く
    upran
    upran 2022/02/24
    190刷で見たことないと驚いてるけど、「でる単」は自分受験生の頃ですでに2000刷を超えてたと思う。(それを超えてる本を見たことがあるがタイトル失念)
  • 刊行から18年後の2022年2月22日2時22分に明治神宮に集合するラノベ企画の記録(清涼院流水『キャラねっと』)

    ・『コズミック』の作者で知られる清涼院流水が2004年に刊行した『キャラねっと: 愛$探偵の事件簿』の企画で、このの初版と『ザ・スニーカー』2004年4月号を持って18年後の2022年2月22日2時22分に明治神宮に集まろうというものがあった。 ・初版と雑誌の2冊を18年保管し、なおかつこの企画の存在を外部に漏らしたら中止になるという厳しい条件付き

    刊行から18年後の2022年2月22日2時22分に明治神宮に集合するラノベ企画の記録(清涼院流水『キャラねっと』)
    upran
    upran 2022/02/24
    一人も「注意された」と書かずに「怒られた」って皆書いてるってことは、かなり大きな声で怒られたんだろうな。/怒られが発生しなければサインとかしてもらえただろうに残念。