タグ

ブックマーク / gigazine.net (409)

  • ビール醸造所が「新型コロナ対策に従わない教育委員会を片っ端から訴える」計画を発表、訴訟を起こす親に資金提供を実施

    2021年9月に新学期が始まったアメリカでは、疾病予防管理センター(CDC)が学校内でのマスク着用などを義務づけるように呼びかけていますが、州や学区、親の方針によってマスク着用の義務を巡る対立が起きています。そんな中、ウィスコンシン州のビール醸造所であるMinocqua Brewing Companyが「CDCのCOVID-19対策ガイドラインに従わないウィスコンシン州にある全ての教育委員会を訴える」という計画を発表し、教育委員会に対する訴訟を起こす両親に資金提供を行っています。 Wisconsin parents sue school districts that don't require masks : NPR https://www.npr.org/2021/10/12/1045260064/covid-19-wisconsin-lawsuits-schools-parents-m

    ビール醸造所が「新型コロナ対策に従わない教育委員会を片っ端から訴える」計画を発表、訴訟を起こす親に資金提供を実施
    upran
    upran 2021/10/13
    これは効果有りそう。ビール会社はコロナで売れ行き落ちてただろうし、やっと収まりかけたと思ったら馬鹿のせいでぶり返したから怒ってるのだろうな。
  • 脳に埋め込むうつ病治療デバイスが開発される

    うつ病に関する研究は数多く行われており、「冷たいシャワーがうつ病の改善に効果的」とする研究結果や「都会暮らしはうつ病のリスクを高める」という研究結果などが存在しています。そんな中、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究チームが「脳に電気刺激を与えるデバイスを埋め込む」という新たなうつ病治療法を開発しました。 Closed-loop neuromodulation in an individual with treatment-resistant depression | Nature Medicine https://doi.org/10.1038/s41591-021-01480-w Treating Severe Depression with On-Demand Brain Stimulation | UC San Francisco https://www.ucsf.edu/n

    脳に埋め込むうつ病治療デバイスが開発される
    upran
    upran 2021/10/05
    やる気と集中力が出るなら入れてほしい。100万ぐらいなら出す。
  • 「なぜこんな所にこんな形の岩が?」と思わざるを得ないほど絶妙なバランスを保っている巨大な奇岩いろいろ

    世界には「なぜこんな所にこんな形の岩が?」と首をかしげてしまうような奇岩が各地に存在しますが、旅行口コミサイトトリップアドバイザーは黄金に輝くミャンマーの巡礼地「チャイティーヨ・パゴダ」や岸壁と岸壁の間にはさまる岩「シェラーグ」など、絶妙なバランスで成り立つ岩場15箇所をまとめています。 死ぬまでに行ってみたい、世界の絶妙なバランスを保つ岩場 15 [トリップアドバイザー Bucket List] https://www.tripadvisor.jp/InfoCenter-a_ctr.BalanceRock ◆Balancing Rock インドのマハーバリプラムにある岩「クリシュナのバターボール」 ◆Kyaiktiyo Pagoda ゴールデンロックとも呼ばれるチャイティーヨー・パゴダはミャンマーにある巡礼地の1つ。金箔の貼られた岩の上には(仏塔)パゴダがそびえ立っています。 ◆Mush

    「なぜこんな所にこんな形の岩が?」と思わざるを得ないほど絶妙なバランスを保っている巨大な奇岩いろいろ
    upran
    upran 2021/10/02
  • 映画「シン・仮面ライダー」プロモーション映像公開、「レッツゴー!!ライダーキック」にのせてサイクロン号が疾走

    「新世紀エヴァンゲリオン」「シン・ゴジラ」の庵野秀明が監督・脚を手がけ、2023年3月に劇場公開予定の映画「シン・仮面ライダー」のプロモーション映像が公開されました。 『シン・仮面ライダー』プロモーション映像 A - YouTube ©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 「原作 石ノ森章太郎」 「脚・監督 庵野秀明」 彼方から走ってくるサイクロン号 1号の姿に重なる「シン・仮面ライダー」ロゴ 走るサイクロン号の前輪 サイクロン号で走り回る1号を追うカメラ。激しいブレは、オリジナル版のオープニングをそのまま再現したもの。 特徴的な配置のライト 変身ベルト 赤く光る1号の目 サイクロン号で大ジャンプ 後半はクモ男がアクションを見せつけてきます 「御期待下さい」 プロモーション映像はもう1種類公開されています。 『シン・仮面ライダー』プロモーション映像 B - YouT

    映画「シン・仮面ライダー」プロモーション映像公開、「レッツゴー!!ライダーキック」にのせてサイクロン号が疾走
    upran
    upran 2021/09/30
    謎の左手の動き(アクセルは右手)と、教習所みたいなゆっくりシフトダウン。バイク知らん奴が撮るなよ……  って思ったら、実は逐一初代OPのトレースでした。こだわりが凄い。
  • 「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE

    1980年代から2000年代にかけて爆発的に普及したパーソナルコンピューター(PC)によって多くの人々がインターネットを活用できるようになりましたが、さまざまな理由からインターネットを利用できない人も存在し、インターネットを利用できる人と利用できない人の間に存在する格差を指す「デジタル・ディバイド(情報格差)」という言葉も登場しました。現代の学生はPCが一般的になった後に生まれたため、自然とPCに習熟するものだと思われがちですが、新たに台頭してきたスマートフォンの存在によって、「ファイル」や「フォルダ」の概念を理解していない学生が増え続けています。 Kids who grew up with search engines could change STEM education forever - The Verge https://www.theverge.com/22684730/stu

    「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE
    upran
    upran 2021/09/29
    20年前は30歳とかでPC始める人いっぱいいたけど、普通に理解できてたよ?(多分)
  • 睾丸を超音波で温める男性用避妊ガジェット「COSO」が登場

    電機機器メーカー・ダイソンのチャリティ部門であるジェームズダイソン財団が主催する国際エンジニアリングアワード「James Dyson Award」で、男性の睾丸(こうがん)を超音波で加熱して男性側の避妊を可能にするガジェット「COSO」が2021年度のドイツ国内最優秀賞に選ばれたことが分かりました。 Verhütung für den Mann | Coso Contraception | München Germany | TU München https://www.coso-contraception.de/ COSO – The new way of male contraception | James Dyson Award https://www.jamesdysonaward.org/en-US/2021/project/coso-the-new-way-of-male-co

    睾丸を超音波で温める男性用避妊ガジェット「COSO」が登場
    upran
    upran 2021/09/28
    催奇性はないのか不安になるな
  • Amazonが偽レビューまみれの中国ブランド600超を追放したと発表

    Amazon上には無数の偽レビューやステマレビューが氾濫しており、これにより製品の正しい評価をレビュー欄から知ることができない点が問題視されています。偽レビュー撲滅のため、Amazonは一部の製品をプラットフォーム上から削除しているのですが、新たに偽レビューまみれの中国ブランド・600超をサイト上から追放したと発表しました。 Amazon says it’s permanently banned 600 Chinese brands for review fraud - The Verge https://www.theverge.com/2021/9/17/22680269/amazon-ban-chinese-brands-review-abuse-fraud-policy 2021年5月、セキュリティ製品のレビューサイトであるSafetyDetectivesが、Amazon上で偽レビ

    Amazonが偽レビューまみれの中国ブランド600超を追放したと発表
    upran
    upran 2021/09/19
    3年遅い
  • 5億年前に生息していたアノマロカリスの仲間の化石が新たに発見される

    カナダのロイヤルオンタリオ博物館の古生物学者らにより、カンブリア紀に生息していたとみられる新種の生物の化石が発見されました。 A giant nektobenthic radiodont from the Burgess Shale and the significance of hurdiid carapace diversity | Royal Society Open Science https://doi.org/10.1098/rsos.210664 Massive new animal species discovered in half-billion-year-old Burgess Shale | Royal Ontario Museum https://www.rom.on.ca/en/about-us/newsroom/press-releases/massive-n

    5億年前に生息していたアノマロカリスの仲間の化石が新たに発見される
    upran
    upran 2021/09/11
    周りが進化してないから許される非効率的な形が魅力的
  • ペプシの「戦闘機が当たる」というCMを真に受けて7000万円以上費やした結果とは?

    1996年にペプシは「ペプシ製品についた『ペプシポイント』を集めることで景品があたる」というキャンペーンを実施しました。当時CMには、10代の少年がハリアー戦闘機に乗って登校する映像に「ハリアー戦闘機 700万ペプシポイント」と表示されましたが、これを真に受けた男性がいました。戦闘機を得るために法律の専門家に相談し、判例を調べ、投資家から現金を集めてペプシにペプシポイントを送った男性の顛末を、The Hustleがまとめています。 The time Pepsi got sued for a $33m fighter jet https://thehustle.co/leonard-v-pepsi-harrier-jet-lawsuit 1990年代、ペプシの製造元であるペプシコは数十年来のライバルであるコカ・コーラとの争いに決着をつけるべく、市場シェア獲得に躍起になっていました。そこでペプ

    ペプシの「戦闘機が当たる」というCMを真に受けて7000万円以上費やした結果とは?
    upran
    upran 2021/08/20
    なんでたったの700万ポイントなんだよ。7億ポイントにしとけよ。
  • 世界一の樹木やCMで有名な木など一度は見たい世界の巨木・奇木16種

    世界で最も背が高い木、世界最大の巨木、世界最古の木、世界で最も太い木など、“死ぬまでに見たい”世界の巨木・奇木16種類をトリップアドバイザーがまとめています。 死ぬまでに見たい 世界の気になる巨木・奇木 16 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/TripNews-a_ctr.Bigtrees ◆1:オアフ島モアナルア・ガーデンズ・パークのモンキーポッド モアナルア・ガーデンズ・パークという名前ではピンとこなくても、日では非常に有名なのがこの木。日立グループのCMで「この木なんの木気になる木」という歌(日立の樹)の背景に登場している樹で、1984年以降はずっとCMに起用されています。 日立製作所CM 「日立の樹」全集 - YouTube ◆2:ソコトラ島の竜血樹 イエメンのソコトラ島は「インド洋のガラパゴス」と呼ばれるほどに

    世界一の樹木やCMで有名な木など一度は見たい世界の巨木・奇木16種
    upran
    upran 2021/08/10
  • 首を180度回転させて背面飛行する野鳥が激写される、奇妙な飛行姿勢をとった理由とは?

    By Vincent TC 写真家のフィンセント・コーネリッセン氏が、カモ科の一種「ヒシクイ」が首を180度回転させた状態で背面飛行する様子を撮影することに成功しました。この写真に対して多くの反応が集まり、野生生物の専門家が見解を述べています。 Goose flying upside down is simply showing off, say experts | WGME https://wgme.com/news/offbeat/goose-flying-upside-down-is-simply-showing-off-say-experts コーネリッセン氏は、背面飛行するヒシクイの写真を2021年3月13日にFacebookへ投稿しました。投稿に含まれた画像を確認すると、ヒシクイが首を180度回転させて、背中を下側、お腹を上側に向けて背面飛行していることが分かります。 この投稿

    首を180度回転させて背面飛行する野鳥が激写される、奇妙な飛行姿勢をとった理由とは?
    upran
    upran 2021/08/09
    鳥の頭はステディカムやジャイロのように位置を保とうとするから、体を捻ると自動的にこうなるんでしょ
  • 安価な医療ツールで多くの人が救われる「リバース・イノベーション」はなぜ医療で起こらないのか?

    by sasint 先進国の技術や商品を新興国に移転するという従来の手法とは逆に、新興国で生まれた技術や商品を先進国に移転することを「リバース・イノベーション」と呼びます。安価なツールで多くの人を救うことができる医療分野のリバース・イノベーションが起こりにくい状況の背景には、高い壁が多くそびえている、とジャーナリストのTom Vanderbilt氏が述べています。 “Reverse Innovation” Could Save Lives. Why Aren’t We Embracing It? | The New Yorker https://www.newyorker.com/science/elements/reverse-innovation-could-save-lives-why-isnt-western-medicine-embracing-it 発展途上国における妊産婦死亡

    安価な医療ツールで多くの人が救われる「リバース・イノベーション」はなぜ医療で起こらないのか?
  • 火星の地下に存在すると思われた「液体の水」が実は粘土だったことが判明

    火星は太陽系の惑星の中では最も地球の環境に近いことから、地球外生命体が生息する可能性があるとして多くの研究・調査が行われています。そんな研究の中でも2020年に発表された「火星の地下に多くの湖が存在している」とする研究報告は火星での生命発見の可能性を高めるものとして大きく注目されていました。しかし、その後に行われた研究によって、火星の地下に存在しているのは「液体の水」ではなく「凍った粘土」である可能性が浮上しています。 A Solid Interpretation of Bright Radar Reflectors Under the Mars South Polar Ice - Smith - 2021 - Geophysical Research Letters - Wiley Online Library https://agupubs.onlinelibrary.wiley.co

    火星の地下に存在すると思われた「液体の水」が実は粘土だったことが判明
    upran
    upran 2021/08/02
    残念なんだけどちょっと笑ってしまった
  • 1カ月以上も故障状態だったハッブル宇宙望遠鏡が復活

    by Hubble ESA ペイロード・コンピューターの不具合により1カ月以上にわたって全観測作業を停止していたNASAのハッブル宇宙望遠鏡が現地時間2021年7月16日に復活しました。 NASA Returns Hubble Space Telescope to Science Operations | NASA https://www.nasa.gov/feature/goddard/2021/operations-underway-to-restore-payload-computer-on-nasas-hubble-space-telescope ‘Hubble is back!’ Famed space telescope has new lease on life after computer swap appears to fix glitch | Science | AAA

    1カ月以上も故障状態だったハッブル宇宙望遠鏡が復活
    upran
    upran 2021/07/21
    30年前のPCを現役で使う事を想像すると恐ろしい。スペースシャトルがあったらいろいろ交換出来たりしたのかな。
  • 「色が変わるドレス」のような色の錯覚作品12パターン

    同じ服なのに人によって「白と金」「青と黒」という異なる色に見える不思議なドレスの写真が世界中で話題になりましたが、その原因は「脳がドレスの背景色をどう捉えたか」によって見え方が変わるというものでした。そんな錯覚や錯視によって、同じ色が異なる色に見えたり、静止画が動いて見えたりする作品の数々がThe Washington Postでまとめられています。 12 fascinating optical illusions show how color can trick the eye - The Washington Post http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2015/02/27/12-fascinating-optical-illusions-show-how-color-can-trick-the-eye/ ◆01:影による色

    「色が変わるドレス」のような色の錯覚作品12パターン
  • テスラ車を時速113kmでけん引すればバッテリーを高速充電できるのか?

    テスラの電気自動車はガソリンではなくバッテリーに充電した電気で走行するため、ドライブ中にバッテリーが減った場合は各地に設置されている専用充電器スーパーチャージャーか、その他の充電設備で充電する必要がありますが、バッテリーが減った時に近場の充電設備がなくて困ったテスラオーナーもいるはず。そこで、「電気自動車はアクセルを離している最中に車が動いていると、回生ブレーキが動作して充電できる」という点に着目した工学系YouTubeチャンネルのWarped Perceptionが、「テスラ車を時速70マイル(約113km)でけん引してバッテリーを充電させる」という実験を行いました。 Super-Tow-Charging My Tesla at HIGH SPEED (70MPH - 65,000 Watts - 25 Miles) - YouTube Warped Perceptionを運営するリッチ

    テスラ車を時速113kmでけん引すればバッテリーを高速充電できるのか?
    upran
    upran 2021/06/23
    充電されるのは当たり前と言えば当たり前だけど、牽引で100km以上出すのすごく怖いよ。ロープの長さがそのまま車間距離だもん。
  • 地球が「超巨大なブルーベリーの塊」に変わったら一体何が起きるのか?

    地球は、太陽系を形作った星間ガスや塵(ちり)が集まってできたものだと考えられています。そんな地球が、岩石ではなく「甘くておいしいブルーベリーでできていたら?」という素朴な疑問に、アメリカ・オックスフォード大学の科学者が真面目に取り組んだ論文が発表されました。 Blueberry Earth (PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1807.10553v1.pdf Blueberry Earth – Andart II http://aleph.se/andart2/uncategorized/blueberry-earth/ What if the Earth was made of blueberries? https://www.zmescience.com/science/what-if-earth-was-made-of-blueberries/ 今回、「地球

    地球が「超巨大なブルーベリーの塊」に変わったら一体何が起きるのか?
    upran
    upran 2021/06/22
    ジャムの出来具合もいろいろだろうから、どの地方の地面がうまいとかあるんだろうな。菌が生き延びてくれれば酒の海が出来るかも。
  • 「風で走る車が風よりも速く走ることができるか」について物理学者とYouTuberが100万円を賭けて勝負

    物理学の世界では「風で走る乗り物が風と同じ向きに進む時、風よりも速く走ることはできない」というのが定説です。そんな説が当に正しいのかについて、人気科学系YouTuberで物理学の博士号を取得しているデレク・ミュラー氏が実際に風力自動車に乗り、カブリ数物連携宇宙研究機構所属の物理学者であるアレクサンダー・クセンコ氏に1万ドル(約110万円)の賭けを持ちかけました。 A Physicist and a YouTuber Made a $10,000 Bet Over the Laws of Physics https://www.vice.com/en/article/pkb3pk/a-physicist-and-a-youtuber-made-a-dollar10000-bet-over-the-laws-of-physics ミュラー氏は実験の様子と自分の見解を以下の動画にまとめて公開し

    「風で走る車が風よりも速く走ることができるか」について物理学者とYouTuberが100万円を賭けて勝負
    upran
    upran 2021/06/18
    https://makezine.jp/blog/2010/11/downwind_faster_than_the_wind_black.html もう皆忘れちゃった?と思ったらこれの再現実験じゃんか。この10年誰も手を出してなかったの?
  • 自転車のタイヤは幅が狭くても広くてもスピードは変わらない

    ---- 自転車のタイヤにはさまざまな幅があります。例えばレース用の自転車のタイヤの幅は、通学用自転車よりもずっと狭くなっています。一般的には「タイヤの幅が狭ければ狭いほどスピードが上がる」という考える人も多くいますが、1938年創業の自転車メーカーであるRene Herseのヤン・ハイネ氏は、「タイヤが狭くても広くてもスピードは変わらない」と解説しています。 Myths in Cycling (1): Wider Tires Are Slower – Rene Herse Cycles https://www.renehersecycles.com/12-myths-in-cycling-1-wider-tires-are-slower/ ハイネ氏はまず20mm、23mm、25mmと幅の違う同じモデルのタイヤを用意し、その速度を計測しました。一般的には「幅の狭いタイヤで走った方が速い」と

    自転車のタイヤは幅が狭くても広くてもスピードは変わらない
    upran
    upran 2021/06/17
    「大して変わらない」じゃなくて何%変わったのか書かないと。でも何年か前にレースの主流が23→25に変わったみたいな話を聞いたことがあるので、あまり違わないのは本当かもしれない。(最新の話は知らない)
  • 「瞳孔のサイズが大きいほど知能が高い」可能性が示される、肉眼で差が確認できるほどに違う

    人の瞳孔は光に反応して大きさが変わるほか、「興奮状態」「興味関心」「精神の疲労」といった要素によっても変化します。新たな研究では、人間の瞳孔サイズが「知能の高さ」と関連する可能性が示されました。 Is baseline pupil size related to cognitive ability? Yes (under proper lighting conditions) - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0010027721000627?via%3Dihub Pupil Size Is a Marker of Intelligence - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/pupil-s

    「瞳孔のサイズが大きいほど知能が高い」可能性が示される、肉眼で差が確認できるほどに違う
    upran
    upran 2021/06/04
    怪しい宗教にハマった人の目も瞳孔が開いてるような気がするけど、知能は下がってそう