ura-simaのブックマーク (4,355)

  • 初夏 - なんとかなる日々

    やっとこさ風邪がぬけたかんじ。 どんどんぽんこつになっていくなぁ。 動作を少しゆっくりめに、ていねいに。 道をわたるときも、ちゃんととまって、右左。 でも背中がまるくならないように、がにまたにならないように。w あたらしくつくったメガネ。お月様がちゃんとひとつに見える。 手元用と、普段用。 かけるタイミングがむずかしいのよ。

    初夏 - なんとかなる日々
    ura-sima
    ura-sima 2025/04/22
    長引きましたね、ご快復おめでとうございます。無理をしてはいけませんよ! ゆっくりと。
  • 週末 - 合格医学部の日記

    娘は土曜日、7時から昼まで仕事、昼からデートでした。 夜桜デート。 上手くいってるのか? 娘はあまり話をしてくれないので、どんな状況かはわかりませんが、この写真から想像すると上手くいってるかな🙄 主人は一日学校、帰りにアパートに寄り息子を乗せて帰ってくれたので、私はトナとゆっくり過ごしました😌 トナは退屈だったかな?🤭 土曜日ゆっくり過ごしたので日曜日は朝から作り置きおかずを作りました。 YouTubeのりんさんが、週末に平日5日分のおかずを作り置きして、それをリメイクしながら過ごすのですが、その動画がとても参考になるので、私もやってみよう!と思って😊 息子と娘の2日分のおかずにもなりました👍 子供のことは横に置いておいてゆっくりするように!とのアドバイス頂きまして、ありがとうございます🍀 まったくその通り!そうしよう!と思っていざ! ダメですねー😅💦 ついつい世話焼いてし

    週末 - 合格医学部の日記
    ura-sima
    ura-sima 2025/04/15
    YouTubeりんさん、チェックしようっと。
  • 新しい 家電に妬いた 透明感 - 木瓜のぽんより備忘録

    先日、キッチン家電を買い替えました。 やっぱり新しいものはキレイで嬉しいです♪ キッチン家電を新調♪ 炊飯器 器乾燥機 家電の透明感に妬く おわりに おまけ キッチン家電を新調♪ 近くの家電量販店も見て回りましたが 最終的にはネットで購入しました。 炊飯器 以前は6人家族だった我が家。 炊飯器は5合炊きのものを使っていました。 月日は流れて 子どもたちは成長して巣立ち、義父は彼岸へ渡り 家族が減りましたし、もうたくさん炊くことはないので 今回は3合炊きを買うことにしました♪ 象印さんの炊飯器♪ 買い替えるとき、いろんな商品を見るのですけれど 結局同じようなものを購入することが多いです。 80歳代の義母が迷わないように使い慣れたものがいいですよね。 5合炊きと3合炊きを並べて見ると 大きさはそんなに変わらない? いえいえ、蓋を開けると結構な差がありました。 新しい内窯ちっちゃくて可愛い♪

    新しい 家電に妬いた 透明感 - 木瓜のぽんより備忘録
    ura-sima
    ura-sima 2025/04/15
    どきっ!やっぱり透明感なのですね(笑)
  • 今日もはっぴぃ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆今日もはっぴぃ!◆ ◆時々行きます◆ ◆僕の楽しみ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は時々通ってる立飲み屋なのに、メニューは立飲み屋じゃない「はっぴぃ」さんの紹介です。 ●ジビエ 「島産猪肉の出汁しゃぶ」 そんな料理をどうやって立飲みでべるの? あらぁ〜一人鍋がセットされました。 小さなコンロがあるんですね。 ここの大将はちゃんとカツオで出汁を取ってましたぁ〜それもびっくりです。 こんな立飲み屋今まで無かったなぁ〜(笑) ●猪肉ですね さすがは地元の猪肉です。 鮮度がいいですねぇー。 僕はしゃぶしゃぶせずに「猪鍋」としていただきまーす(笑) 一枚一枚しゃぶ×2したら美味しいのかもですけどねぇ〜。 西暦675年には「肉禁止令」が出され、牛、馬、猿、鶏、犬が主に禁止されてました。 だから、肉を花の名前に例えてべる様になったなんて聞いた事があります。 ぼたん、さくら、

    今日もはっぴぃ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ura-sima
    ura-sima 2025/04/09
    イノシシはまだ食べたことがないです、鍋の後の締めのうどんは理解できますが、その後におでん! もう~やんちゃすぎます(笑)
  • 不調な時期 - 合格医学部の日記

    ただいま春の絶不調😓💦 右半分上半身に痒みと痛み😣 花粉症とか黄砂の影響なのか? 右半分だけ痛みとかある?と思って調べたらAIが帯状疱疹やら線維筋痛症やら、他にはやっぱりストレスに関係するようなことが書かれていました💦 春って季節はウキウキするのですが、体調にも大きく影響するから、私はあまり得意ではないです💦 ウォーキングで花がきれいで思わずパチリ😊 託児中は気が紛れるのか、痛みも痒みもしなかったのですが、自宅にいるとちょっと辛い。 痒みはこの薬を飲んでみたら、怖いくらいの眠気と下痢💦 2回飲んで止めました。 痛みはバファリンを飲んでみたりしています。 いつもこの時期不調になるし、もうしばらくは様子見てから病院へ行こうと思ってます。 このおもちゃをものすごく気にいっているトナ。 これを私に隠して!と持ってくるのですが、いざ私が隠そうとすると、取られたくないというジレンマに悩ん

    不調な時期 - 合格医学部の日記
    ura-sima
    ura-sima 2025/04/09
    春なのかまだ冬なのか・・突然夏のようになったり、体がついていきませんね。どうぞお大事になさってください。
  • 選択の不平等 - 合格医学部の日記

    卓球以外で喜怒哀楽がほとんどわからない息子。 あっ!トナにはデレデレな感じダダもれですが🤭 そんな息子、今日は彼女とユニバにお出かけです🤭 お泊まり😆‼️ はっきり言って浮かれてます! おやすみLINEを送ったら、あいしてるスタンプがきました🤣 私を彼女と間違えてないか?!二度見しました🤣 ユニバっていくらくらいするの?と聞いたら、2万円だそうです😳‼️ もっと安いチケットもあるそうですが、2万のチケットを購入すると待ち時間が格段に短くなるんだそうです。 ハリーポッター、マリオカート、ヒッポグリフ、スパイダーマン、ヨッシーアドベンチャー、ハリドリ、バックドロップの合計待ち時間で6時間程短くなるんだそう! 世の中お金!的な感じがして、なんだかもやもやするのは私だけでしょうか?😅 最近花火大会とかも、有料の特別観覧席みたいなのもできてお金があれば混雑もなく時間ギリギリに来て見れる

    選択の不平等 - 合格医学部の日記
    ura-sima
    ura-sima 2025/04/03
    ぎゅっ!今度使ってみよう(笑)
  • 幸あれ朝ごはん弁当70 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆幸あれ朝ごはん弁当70◆ ◆いつも通りが◆ ◆美味しいのです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は幸あれぇ〜あれあれ?良く行くラーメン屋さんも一緒に紹介します。 いつも幸あれ記事だけだと記事が埋まらないのです。 ●幸あれ朝ごはん 肉じゃがが余ってたので、添えました。 ※肉じゃがは僕が作った料理ではありません。 いつも通りの卵焼きにハムを添えました。 少し良質なハムを買いました。 ●幸あれ弁当 いやぁ〜肉じゃがあると助かりますね。 肉じゃがをお弁当に入れるの好きです。 いやぁーおかずが作ってあるとお弁当はササッと出来ちゃいますね。 ●幸あれ朝ごはん2 電子レンジで温めてる目玉焼きも、朝には良いですねぇ〜。ハムandソーセージで誤魔化してます。最近はすぐきを添えることがおおいです。 葉っぱの部分も美味しいですね。 ●AIKO CHAN 「鯖缶」 この鯖の味噌煮美味しぃ〜んです

    幸あれ朝ごはん弁当70 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ura-sima
    ura-sima 2025/04/02
    おいしい鯖缶、うわさには聞いていますが、こちらではまた見つけられません。
  • 歯痛と鼻炎 - 合格医学部の日記

    昨日は歯科検診の日でした。 ちょっと前に5日間くらい奥歯が痛んだことを伝えると、歯だけではなくもう少し広範囲でレントゲンを撮ることになりました。 先生が言うには、蓄膿症みたいに鼻腔内が炎症して痛みを感じることもあるとのこと。 レントゲンを見たら、確かに左の鼻腔に少し影がありました。 痛みがひどかった時は、もっとたまっていたのかもねーと言われました。 また痛みが出たらその時来てまたレントゲン撮ってはっきりさせましょう!それまでは様子見で、と。 それよりも前歯の歯茎に口内炎みたいなものがあり、それが膿かもしれないとのこと。 歯にひびが入っていて、それが原因かもしれないんだそうです。 それも様子見で、との事。 なんだかはっきりしないんですけど、歯石もついてなくて問題もなく、歯のクリーニングだけしてもらいお会計4070円😅💦 た、高い😓💦 歯科もやはり値上がりしたのかしら🙄💦 昨日もパ

    歯痛と鼻炎 - 合格医学部の日記
    ura-sima
    ura-sima 2025/04/02
    歯の痛みはつらいですね、様子見というのも…これもまたつらい。
  • わらい焼 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆わらい焼◆ ◆お好み焼き◆ ◆ソウルフード◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は僕が声掛けたら「わらいでお好み焼きべた〜い」って仕事辞めた友人から言われたので、お好み焼きべに行きましたぁ〜。この前一緒に「一番」で焼き鳥べた友人です。 一番 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪) お好み焼きはコテでべますかぁ?なるべく熱々べたい方はやっぱりコテでべたいですよね。 結婚せず、最近仕事を辞めて仕事もなく、そのせいでお金もなく…。 そんな高校の友人ですけど、たまに誘ってます。 ●わらい 友人:「とにかくわらいなさい」 僕:「そんなこと言ってる場合かぁ〜!」 友人:「お誘いありがとぉ〜」 僕:「誘う人居らんかったからなぁ」 友人:「いつでも誘ってや!」 僕:「考えとくわぁ〜」 お店の玄関に到着しました。 ●わらい焼 普通の「わらい焼」も美味しいですけど…。

    わらい焼 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ura-sima
    ura-sima 2025/03/25
    わらい、ながら食べたら栄養満点ですね、フワフワ感が伝わってきます。だるころさんは気前のいい、とってもいい人です!
  • 出費に備えて💸 - 合格医学部の日記

    次の託児の予定が4月8日まで入ってなくて、ちょっと寂しい私です。 ウォーキングの後にスーパーをパトロールするのですが、時間帯によって半額になる商品が違うので、今日は何が半額かなー?と思いながら探すのも楽しみのひとつです。 昨日は野菜が半額になっていて、じゃがいもとミニトマトをゲットできました。 半額でゲットしたトンカツとミニトマトを利用して作った夕飯 トンカツが2人前で250円でできました😊 お米が高いので、一人前400円くらいでしょうか🙄 我が家にしては、ちょっと高め😊 最近YouTubeで美味しいchのmamuさんや、50円節約料理アツコさんのを楽しみに参考にさせて頂いています。 この物価高をなんとか乗り切っていくためにも、楽しく節約していきたいです。 来年用の下着もしまむらで🤭 金曜日に10分で終わるシャンプーと足裏カットで5000円出費予定💦 節約してもお金は飛んで行くー

    出費に備えて💸 - 合格医学部の日記
    ura-sima
    ura-sima 2025/03/25
    買い物上手!トンカツ、最近食べて無いな~とっても美味しそうです、デカイぞ(笑)
  • 読書アプリ「ビブリア」の便利機能 - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 今年に入ってから 読んだ、読みたい読書アプリ「ビブリア」で管理しています これがとても便利 のバーコードをスキャンして登録したり 感想やメモを入力することもできる 読みたいや読んだの振り分けや 何をいつ頃読んだのか 履歴が一目でわかります 自分の棚を整理できるアプリです 2か月半、使ってみて気に入っています 読みたいの一覧は 図書館に予約を入れる時期を 見計らいたい時に便利 アプリに登録しておけば忘れない メモを書く欄や感想を書く欄もあるのです 恥ずかしながら私の「棚」と「読みたい」 スマホの画面です ジャンルバラバラで(笑) ほぼブロ友さんからご紹介いただいたで 構成されている今の私の棚 ここ3か月は 石畳のん♪ (id:nonishi)さん こみち (id:kazenokomichi)さん GreenFielder (id

    読書アプリ「ビブリア」の便利機能 - temahime’s blog
    ura-sima
    ura-sima 2025/03/25
    読書アプリは便利ですね。メモを書いても忘れるのでググってみます。
  • いつものとこ行こう - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●いつものとこ行こう● ★いつもはこんな感じ 縮小←→拡大 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は良く行く様になった立ち飲み屋の紹介です。その前にカレーの写真を1枚載せます。 「素材の旨みが溶け込んだ海老クリームカレー」 あまり息子はべ物に関して浮気しないのに、最近はこのカレーべてます。バターチキン卒業かな? ●いつものとこ 立飲み「はっぴぃ」 ここへ来ると頭の中で、ファレル ウィリアムスの歌が流れます。 ハッピーハッピーハッピーハッピー♩ 赤星飲みます! サッポロポロポロぉ〜ですね。 この店に「ソラチ生」置いてほしい! ●きゅうりミソチーズ きゅうりの浅漬けを使ってるのがポイント高し! おつまみに「これええやん!」ってなりました。 いいヒントになったかもです。 ●味噌付けてピーマン 付けてミソってやつですね。 生のピーマンをキーンと冷やしたら美味しい! ミソ付けたら「そ

    いつものとこ行こう - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ura-sima
    ura-sima 2025/03/24
    赤星だ~~~いいなぁ。
  • お店の味? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆おみせの味?◆ ◆そんな事言われたら◆ ◆挑戦したくなります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「お店みたいなクリームパスタべたい」とか勝手な事を息子に言われたので、挑戦しようと思います。まぁ~学生時代バイトしてたお店のレシピは書き留めてますから…何とかなるでしょうって謎の自信だけあります(笑) ●ササミandマッシュルーム ササミのスジを取り除きました。 マッシュルームをカットカットしました。 今回はブラウンマッシュルームを使いました。 ●クリームパスタの準備 ニンニクをバターで炒めます。 少しずつ生クリームと小麦粉を入れます。 生クリームはタカナシ(純生クリーム)を使ってます。 ●グリルパン ササミは塩胡椒して、グリルパンで軽く火を通しました。 ●ササミとマッシュルームのクリームパスタ とろみを付けたソースに麺を入れて、しっかりかき混ぜて乳化させたら出来上がりです

    お店の味? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ura-sima
    ura-sima 2025/03/17
    料理番長!!本格的なパスタ、マッシュルームがたっぷりで美味しそう~~お店の味だと言われたらますます張り切ってしまいますね。
  • 開院五周年のプレゼント - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆開院五周年のプレゼント◆ ◆6年目を迎える前に◆ ◆ささやかなプレゼント◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「だるころ治療院」もめでたく3月で五周年を迎え6年目に突入しましたぁー。そんなこんなでささやかなプレゼントを用意してみました。 ●手を大切に 一周年や二周年はコロナだったので、マスクプレゼントしていました。 三周年は入浴剤だったかな? 四周年はGODIVAとかその他チョコレート 今回は五周年は「ハンドクリーム」です。 「AND Forever あしたも笑って 心ときめくサクラの香り さらさらタイプ」 なーんて言葉が書いてあるハンドクリームです。 ●子供用 小学生も来院してるので…子供には不二家のチョコをご用意しました。 こちらも笑顔ですね。 そう、五周年のテーマは笑顔です♪ ●治療院の癒し1 けふおさんが届けてくれたサボテンです。 治療院へ来られる方の癒しになっ

    開院五周年のプレゼント - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ura-sima
    ura-sima 2025/03/02
    おめでとうございます だるころさんに「殊勲賞」を。気持ちだけで済みません(笑)ますますのご活躍を応援しています
  • 成人子供の関わり - 合格医学部の日記

    今日は急遽大阪に行くことになりました(今、新幹線中) 当は娘の1人旅だったのですが、YouTuberの推し活で、夜中の1時にバーに行くというから、急遽心配で行くことに😅💦 ホテルからバーまで送ることに。 言うと反対されるから黙ってたみたいですが、行く前に言ってくれて良かった😮‍💨💦 聞いた時には、もうびっくりで叱りとばしました😅 25歳なんですけどね。 自由にしてもいいんですよ。 でも、やっぱり親としては、危険の少ない自由を選択して欲しいです。 主人も、義母まで娘に言って聞かせてくれて、これからは大丈夫だとは思いますが💦 息子が、お姉ちゃんは黙っては行かないから心配ないよ!と言ってくれ先々を心配してたけど、ホッとした次第です。 いつもは頼りない息子もたまには頼りになる。 口数もいつも少ないのに、こういう時はしっかり喋れるようになって大人になってきたな😌 今日息子は試合。

    成人子供の関わり - 合格医学部の日記
    ura-sima
    ura-sima 2025/03/02
    いくつになっても心配です、親の気持ちは一緒です、解ります。
  • 2025年2月26日【蔵前神社】ミモザ開花状況! - 満喫!わたしの自分時間

    河津桜の満開にはもう少し時間がかかるかも *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日の東京は春のようでしたね。トレンチコートで出掛けて、何も問題ありませんでした。逆に、冬物のコートを手に持っている人の多かったこと。 ただ来週にはまた寒気が入るらしいので、油断は禁物です! この暖かい陽気につられて、ミモザ大好きな私が藏前神社 - 蔵前神社公式ホームページ に行ってきました。 さっそく、開花状況を写真でお伝えしますよ~。 2025年2月26日 ミモザの開花状況 遠目から見ると、こんな感じです。 近くで撮影してみると・・・ 日当たりの良いところは、満開かな! 場所によって、少し差があるような印象を受けました。 また、蔵前神社はミモザと河津桜の共演で有名ですが、河津桜はまだまだ・・・という状態でした。ちらほらと咲いている、という表現が当てはまる感じ

    2025年2月26日【蔵前神社】ミモザ開花状況! - 満喫!わたしの自分時間
    ura-sima
    ura-sima 2025/02/27
  • 食費節約、2月のちょっとしたお得とおいしい記録 - 私に良いこと☆

    節約主婦、費は毎月3万円台を目標にしています。 2月のちょっとお得でおいしくいただけたの記録をご紹介します。 春の苦み パン工場の直売店で半額の半額 100円のくだものたち 冬のトマト 春の苦み 実家に行ったら、ふきのとうのおすそわけ。 2月も終わりに近づき、今年もこの季節がやってきました。 自宅もチェックしたら、もう開きはじめていて慌てて収穫! すぐに天ぷらにしました。 あ~この味。春がくるのね。 kokorotokarada.hatenablog.jp パン工場の直売店で半額の半額 お出かけのついでに、パン工場の直売店をチェック。 閉店間際で、定価の半額のさらに半額で、ひとつ300円から400円台するパンが100円前後になっていました。 うちはいつもは100円台のパン。10円の違いでも安いところで買っているので、それでもぜいたくに感じますが。 くるみやリンゴのカスタードがたっぷり

    食費節約、2月のちょっとしたお得とおいしい記録 - 私に良いこと☆
    ura-sima
    ura-sima 2025/02/27
  • 春よ、こい! - 合格医学部の日記

    せいろ蒸しすごく良いです😆‼️ 練り物をしてみたら、出来たての、今までとは別ものの味に😳‼️ 鯛もふっくらして美味しい😆‼️ 半額で350円ですごいご馳走になりました👍 何よりも料理しないで済む🤭 お試しください。 せいろは場所とるのですが、今のところ毎日使っているので、出しっぱなしです🤭 さて、今週末は大学の友人と水族館に行った娘。 なので?喫茶店でお茶デートでした。 2人で写真のオオサンショウウオを作ったそうです。 しかも彼氏の方からの提案らしい😆💕 娘の好きなことに合わせてくれる!それだけのことなんですけど、あー、そういう人がいいなーと思うんですよね😌 今週末は1人で2泊の旅行に行くらしいのですが、1人で泊まりの旅行も初めてだし、彼氏と会わない週末も初めて💦 こんなマイペースな娘で大丈夫でしょうか? この恐竜のを読んでる小さい子は息子です。 昨日は卓球練習🏓を

    春よ、こい! - 合格医学部の日記
    ura-sima
    ura-sima 2025/02/26
    蒸籠は便利ですね、しまい込むと使わなくなるので わが家も現在出しっぱなし中です(笑)
  • 【鎌倉 長谷】リフレッシュ旅 - ふたりで心地よい暮らしを

    こんにちは 先週、リフレッシュ旅として夫と鎌倉へ出かけました。 天気も良くてとてもよかったです。 お久しぶりの江ノ電 満員電車でした。 たどり着いた長谷駅。 駅には人があふれかえっていました。 すぐそばの歩道も人でいっぱい、みんな各々の店を探して 行くんだろうなと私も混ざって歩きました。 長谷についたときは12時ごろでちょうどお昼時。 夫が調べてくれた目的の店へ到着しました。 古民家づくりのサンドウィッチ屋さん www.antico-rondino.com 店内もきれいで、清潔感のある空間。 2人席や4人席では、小さな庭が見えるようになっていて かわいらし花や小鳥たちを見ることができました。 かわいい小鳥見えましたか?✨ この鳥は何という名前だろう。 お昼時でしたが提供時間も遅すぎることなく 運ばれてきました。 生ハムもチーズもルッコラもたっぷり🥪 ポテトもおいしくいただきました。 ご飯

    【鎌倉 長谷】リフレッシュ旅 - ふたりで心地よい暮らしを
    ura-sima
    ura-sima 2025/02/26
    可愛らしいお店ですね、あの鳥は鶯色で目の周りが白いようなので、メジロかと思いますよ。
  • 2月22日、猫の日にちなんで飾った猫グッズ - 私に良いこと☆

    の日に合わせて、ここ数日リビングにグッズを集め飾っていましたのでご紹介します。 2月22日はのの日 の日にちなみ家にグッズを飾る キャスキッドソンの柄のティータオル 昭和レトロなの置物 お土産にいただいたのオルゴール スリーピーののエプロン 2月22日はのの日 昨日、2月22日は、「ニャンニャンニャン」のの日。 各地でにまつわる催しがされていたそうです。 ここ数日、雑貨屋さんでもお菓子屋さんでもにまつわる品があちこちに並んでいて見ているだけで楽しいです。 近くのお店で魅かれたのはお菓子のカンカン。 黒さんがかわいくて。味より模様で選んでしまいそう。 ホワイトデー DADACA 公式 オンラインストア【CACAOCAT缶 ミックス 5個入り】選べる北海道 バレンタイン お返し 母の日 父の日 お中元 お歳暮プレミアム チョコレート お菓子 スイーツ 洋菓子

    2月22日、猫の日にちなんで飾った猫グッズ - 私に良いこと☆
    ura-sima
    ura-sima 2025/02/23
    エプロン、可愛いです。500円は買いです!!