2020年1月16日のブックマーク (8件)

  • https://www.himatsubushipro.work/entry/2020/01/16/200000

    https://www.himatsubushipro.work/entry/2020/01/16/200000
    ura-sima
    ura-sima 2020/01/16
    前澤さんはいつも話題の中心に居たい人なんだろうな~と思っています、知らんけどな(笑)面白かったです。。
  • 夫がふざけている - だらけかあさんの楽観日記

    私の夫はふざけた人間です。外ではまじめなのですけど(見た目は出木杉くんみたいな感じ)、家に帰ったらめちゃくちゃふざけています。 日はそんな夫のおふざけエピソードを書かせていただきます!のろけ?かな? こたつを消す レア毛 きんこ事件 夫、ふざけすぎ こたつを消す 先日の夜、子供を寝かしつけた後に、リビングで夫はDVDを、私はこたつで寝そべってブログを読んだりアプリゲームをしたりしていました。その後、私はこたつで寝落ち。 寒さにふと眼が覚めると、夫の姿はなし。 リビングの電気はついたまま。時計を見ると午前3時。 で、寒い。身体が冷え切っている。 夫はこたつの電源を切って寝室に行っていました。 リビングの電気は消さなかったのに、こたつの電源は切る。こたつで私が寝ているのに…。さすがに自前の肉布団も冷えっ冷え。 朝、夫に聞いてみたら「覚えていない」ということでした…。 へーーー。 レア毛 まだ

    夫がふざけている - だらけかあさんの楽観日記
    ura-sima
    ura-sima 2020/01/16
    あわあわ~~気を付けなくっちゃ、きんこと〇んこを間違えそうだ。。明日は信用〇ん庫に行ってきます(笑)
  • 【節分】赤鬼・青鬼ちゃんセット・羊毛フェルト

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルトの節分の赤鬼・青鬼のセットの紹介です。 節分といえば豆まきや鬼がパッと頭に浮かびますねヽ(´▽`)/ 鬼は色によって違う意味があり、自分が打ち勝ちたい鬼に豆を投げるといいそうですよ。 鬼の色は仏教から由来し、5つの煩悩が鬼の色に当てはめられています。 赤鬼・青鬼・黄鬼(白鬼)・緑鬼・黒鬼に5つの煩悩が当てはめられています。 初登場するのは青鬼ちゃんです。 赤鬼に金棒、では青鬼が持っているものは? 鬼によって持っている武器も違います。 青鬼がいるものは 刺股 です。 サイズ:6cm × 8cm 羊毛フェルトの赤鬼・青鬼ちゃん 羊毛フェルトの赤鬼ちゃん 赤鬼ちゃん作り 鬼の色の違いについて書いています。 【節分】鬼の色の違いについて・羊毛フェルトの赤鬼作り – mocharina*布あそび 赤鬼ちゃんの武器作り 鬼によって持つ武器が違うことに

    【節分】赤鬼・青鬼ちゃんセット・羊毛フェルト
    ura-sima
    ura-sima 2020/01/16
    金棒と刺股、どんだけ怖い鬼かと思ったら・・もう大笑いしちゃったよ~可愛いんだもの、ちなみにバッテンはおへそだよね?お前の母ちゃんで・べ・そ♪♪。黒の鬼がお気に入りです♡
  • ☆春野菜☆美味しいおつまみ☆菜の花☆ふき☆うど☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪

    こんにちは(^ ^) 酒好きな元給おばちゃんです。 スーパーに、春野菜コーナーが出来ていたので、たくさんある中から3種類をチョイスしてきました(*^^*) ふき うど 菜の花でおつまみを作ります(^ ^) ふきは、ちょっと塩を加えて茹でて、 皮を剥きます。キレイな色♪ 昆布とかつお節で出汁を取ります。 濾しただし汁に、塩 料理酒 みりん 薄口醤油で味を付けて、切ったふきを漬けます。 この時に火にかけちゃうと、ふきの色が悪くなるので、漬けるだけにしました。 冷めて味が染みたら出来上がりです。 うどは皮を厚めに剥いて、身を短冊切りにします。 皮は水につけてアクをとります。 短冊切りにした身をサッと茹でます。 味噌 砂糖 酢を適当に混ぜて酢味噌を作り、茹でたうどと和えて出来上がりです。 うどの皮は、千切りにしてきんぴらにしました。 菜の花は洗ってサッと茹でます。 茹でて冷ましたら、長さを切って

    ☆春野菜☆美味しいおつまみ☆菜の花☆ふき☆うど☆ - 給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪
    ura-sima
    ura-sima 2020/01/16
    もう春の香りですね~季節先取りがグットです!!みんな好きです、早く春にならないかなぁ~山行きてぇ~
  • 【レシピ本発売のお知らせ】『材料2つから作れる!魔法のてぬきおやつ』が発売になります♪ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 いつも《てぬキッチン》をご覧いただき、当にありがとうございます。 この度、ワニブックスさんより初のレシピが発売されることになりました。 このような機会をいただけるなんて夢にも思っていなかったので、お話をいただいたときはとてもとても嬉しかったです! いつも応援してくださる方々のおかげでこのような貴重すぎる機会をいただくことができました。当に当にありがとうございます。 少し、今回発売されるについてご紹介させてください。 『材料2つから作れる!魔法のてぬきおやつ』というタイトルで、超簡単にできる〝てぬきおやつ〟ばかりの一冊になっています。 ①全レシピ、てぬきおやつ! 掲載レシピは73品!全て、とにかく簡単に、とにかく手を抜いて、楽チンに作れるレシピにしました。 〝材料

    【レシピ本発売のお知らせ】『材料2つから作れる!魔法のてぬきおやつ』が発売になります♪ - てぬキッチン
    ura-sima
    ura-sima 2020/01/16
    おめでとうございます、レシピ本楽しみにしています。。
  • Let's challenge - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

    PCが重いですね 遊びに行った先のブログの 画像が見えないし スターもブックマークも つけられない時があります どうなってんの? 今日は母に会ってきました 大事な話をして ドレッサーの鍵を預かりました 家に帰っても母の事を考えていて 気付けば彼女の得意な『ごった煮』を 作っていました 小鉢にちょこっと味見用を取り分けて にんじんを頬張ったタイミングで 玄関のチャイムが鳴りました いや 味見の量じゃないな💦 玄関に出てみると 結衣ちゃんが立っていて モンブランのロールケーキを 買って来てくれました 「これから行くってメールしたのに!」 そうだった 病院帰りはついつい 電源を落としたことを忘れる 急だったのでお昼は残りご飯で焼きめし(^▽^;) スープはお湯を注ぐだけ💦 来て早々 一緒にお昼をべたばかりなのに・・・ 3時になるのが待てず 別腹健在 特別なおもてなしは出来ないけど 結衣ちゃ

    Let's challenge - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
    ura-sima
    ura-sima 2020/01/16
    復活しましたので、モンブランロールを一切れ・・パクッ。うまし!!チャーハン食べてケーキ食べて・・あれもこれも食べて・・40キロ増えた?違うか(笑)
  • プロックフィスクル☆アイスランドのタラとじゃがいものシチュー - モッカ夫人のほくほく北欧家庭料理

    マッシュした魚という意味のplokkfiskur。 その名の通り魚とジャガイモをぐちゃっとマッシュしたアイスランドの伝統料理。 離乳みたいで見た目は全く良くありませんが、じゃがいもとホワイトシチューの相性が抜群なでぱくぱくべてしまいます。 子供にもべやすい味なので保育園や学校の給にも登場します。 ライ麦パンに乗せてべるのが一般的ですが、私は上にチーズをかけたものをオーブンかトースターで焼いてグラタンとしてべるのが好きです。 材料(4人分) タラ 400g じゃがいも 3~4個 玉ねぎ 1個 バター 大2 小麦粉 大2 牛乳 250ml 塩 小1 白胡椒 少々 作り方 じゃがいもは1/6くらいに切り、茹でておく。魚は塩茹でしておく。 玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバターを溶かし、茶色くならないよう弱火で5分炒める。 玉ねぎが透き通ってきたら小麦粉を加えよく混ぜ、1分炒める

    プロックフィスクル☆アイスランドのタラとじゃがいものシチュー - モッカ夫人のほくほく北欧家庭料理
    ura-sima
    ura-sima 2020/01/16
    グラタン美味しそう~~硬めに仕上げてコロッケもいいな。。
  • サク山チョコ次郎 - 節約主婦のもぐもぐ日記

    息子が大好きなチョコ菓子が、コレ。 その名も、サク山チョコ次郎。 大袋に入っています。 6袋入り。 中身はこんな感じで、ビスケットにチョコがつ いているお菓子です。 高3男子が、こんなのをむしゃむしゃべてい ます。息子がすごく推していて、今後ブレイク するんじゃないかと言っています。 母がべるに、フツーのチョコ菓子です。。 美味しいですけどね! 既に大学が決まった息子ですが、今週末のセ ンター試験は、学校の方針により、受けなく てはなりません。 いよいよセンター試験ですね。 息子が通う高校は進学校。1月末から家庭学習 に入りますが、センター試験を前に、ぼちぼち と学校をお休みする子が増えているそうです。 学校を休み、受験勉強です。 18日・19日は天気が荒れないことを祈ります。

    サク山チョコ次郎 - 節約主婦のもぐもぐ日記
    ura-sima
    ura-sima 2020/01/16
    サク山チョコ次郎!!ネーミングに昭和?平成?の香り~~~