タグ

UXに関するura_raのブックマーク (17)

  • 食材宅配サービスOisixにおけるUXの取り組みとアプリの改善事例

    有機野菜などの品宅配専門のECサービス「Oisix」を展開するオイシックス株式会社。同社ではサービスのUXを向上するため「UX室」というチームを設け、日々サービスの改善を行っています。 今回はオイシックスのUI/UXデザイナーである福山さんにオイシックスのUXデザインの取り組みと、実際の事例のお話をお伺いしました。 Oisixとは 「Oisix」は有機野菜や無添加品などの定期宅配を行うECサービスで、Webとアプリ両方で展開しています。定期宅配と言っても、注文の最低金額設定もなく、注文をしない週があっても良いなど、自由でフレキシブルな買い物体験を提供しています。 オイシックスにおけるUXデザインの取り組み 福山 遊果 氏 EC事業部 UXUIデザインセクション UI/UXデザイナー 千葉県千葉市出身。多摩美術大学情報デザイン学科を卒業し、ソフトウェア会社でのUI/UXデザインを経て

    食材宅配サービスOisixにおけるUXの取り組みとアプリの改善事例
  • サーバサイドエンジニアが考える、エラー発生時のより良いUX

    誰のためのエラーメッセージなのか意識する 私はサーバサイドエンジニアとして API を提供する立場なので、サーバ起因のエラーが起きたときに適切な情報を伝えるために何ができるかを考えてみます。 サーバサイドの視点では、クライアント(顧客)は2者存在すると考えることができます。 ひとつは、もちろんアプリケーションを実際に利用するエンドユーザ。 もうひとつは、サーバサイドが提供する API を利用するクライアントサイドエンジニア。 同じ事象でも対象によって伝えるべきエラーメッセージは変わってきます。 たとえば、エンドユーザにデータベースのエラーコードをそのまま伝えても不親切です。逆にクライアントサイドエンジニアに「不正なリクエストです」としか伝えなかった場合、何がどう不正なのか分からず、原因を切り分けるためにより詳しい情報を知りたいと思うでしょう。 つまり、それぞれの立場にたって「何の情報を伝え

    サーバサイドエンジニアが考える、エラー発生時のより良いUX
  • 受託型UXデザインの分解と構築 | UXデザイン会社Standardのブログ

    この記事は2016年8月6日に開催された”RIDE” UX Sketch SUMMER 2016にて、発表したスライドのフォローアップ記事になります。 STANDARDからはUXデザイナーの鈴木智大が「受託型UXデザインの分解と構築」というテーマで、受託としてのUXデザインへの関わり方の一部を発表させて頂きました。 内容としてはUXデザインのプロセス自体に、受託と事業会社に大きな違いはないと判断し、UXデザインが主体というよりも、主に関わり方や組織へのノウハウを定着させるための仕組みについてお話をしました。 当日は40分の発表時間に対し、90枚近くのスライドを用意してしまったため、説明不足の部分などについても記事内で補うことができればと考えております。 他の登壇者のスライドもアップされ次第更新されるそうですので、ConpassのイベントページをRIDE UX Sketchよりご確認ください

    受託型UXデザインの分解と構築 | UXデザイン会社Standardのブログ
    ura_ra
    ura_ra 2016/08/19
  • サイトのデザインを変更しただけで約50%もユーザーを失った失敗例

    By Wicker Paradise アイコンに関するニュースから販売まで手がけるサービス「Icons8」の中の人が、ウェブサイトのデザインを大幅に変更したところ47%ものユーザーを失ったことをブログで明らかにしました。ブログではユーザーを失うまでの経緯や、なぜ失ってしまったのかの分析結果まで書かれていて、興味深い内容になっています。 How We Lost 47% of Our Users After a Redesign | Icons8 https://icons8.com/articles/how-we-lost-47-of-our-users-after-a-redesign/ サービス開始当初、Icons8はアイコンの開発・販売を手がけるサービスでしたが、毎日新しいアイコンを作り続けるのには無理があるため、「リクエストアイコン」という機能を実装しました。リクエストアイコンとは、

    サイトのデザインを変更しただけで約50%もユーザーを失った失敗例
    ura_ra
    ura_ra 2016/06/10
  • 坪田 朋の2384年のノート

    デザイン会社Basecamp⛺️の代表。dely株式会社のCXO。東京で活動する事業作りを仕事にしているデザイナー / プロダクトマネージャーです。 仕事の依頼はDMで受け付けております。

    坪田 朋の2384年のノート
  • UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会

    社内勉強会で使用したセミナーのスライドです。 UI設計そのものというより、その前の土台となる考え方について講義しました。基礎の基礎のものです。 Read less

    UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
    ura_ra
    ura_ra 2016/04/06
  • UX Timeline, back to the past!

    UX Timeline

    UX Timeline, back to the past!
    ura_ra
    ura_ra 2016/02/01
  • UX Days Tokyo 2015 #uxdt2015 参加レポート|ネットイヤーグループ

    UXチームの坂です。 ネットイヤーグループのウェブサイトにブログを投稿することになりました。情報発信メディアとして、今後もさまざまな方からの知見や事例など紹介していきたいと思います。 ということで初回は、UXチームのボクから先月に参加したカンファレンスの模様をお伝えします。 UX Days Tokyo 2015 カンファレンス 少し間が空きましたが、2015年4月17日~19日に東京(秋葉原)で開催された「UX Days Tokyo 2015  」の初日カンファレンスに参加してきましたので当日のレポートと考察をまとめます。 これまでも、国内においては「UX」をテーマにしたセミナー・イベントはありましたが、海外の著名なスピーカーをお呼びして200名規模のイベントはなかったと思います。ネットイヤーグループは、シルバースポンサーとして参加させていただきました。 初日のカンファレンスでは、5名の

    UX Days Tokyo 2015 #uxdt2015 参加レポート|ネットイヤーグループ
    ura_ra
    ura_ra 2016/02/01
  • UX(ユーエックス)ってなんだ?実際に活躍している人たちに聞いてみた(後編) | ウェブ電通報

    ウェブ/アプリの重要テーマのひとつであるUXに関してのコラム後編になります。前編では、UXの意味に関して現場で活躍している方々にご意見をいただきました。 【再掲】アンケートに協力してくださった皆さん 【再掲】実施した4つの質問 ・「(あなたにとって)UXとは何か?」と聞かれたらどのように説明するか ・UXを考える上で大事にしているポイント ・UXを意識した象徴的な出来事(ご経験がおありの場合) ・UXについてどうやって学習/インプットをしているか この4つの設問をメールでお送りし、UXについての捉え方や設計の考え方をこの前編に、そして、過去の経験や知見に関するものを後編に分けてご紹介いたします。 *回答の中から4つほどピックアップをしております。 *回答の紹介順は順不同です。 *時々、私が回答に個人的に感動/共感し、レビューが長文になってしまっていますがご容赦ください。 【再掲】UXとは

    UX(ユーエックス)ってなんだ?実際に活躍している人たちに聞いてみた(後編) | ウェブ電通報
    ura_ra
    ura_ra 2016/01/22
  • デザインに関する5つのトレンド デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    既にアメリカ西海岸を中心にデザインとテクロノジーの融合がこれまでに無い程に進んでいる現在、テクノロジーよりもデザインが重要性が高まってきていると感じる。これからのビジネスや生活の中心になると考えられるデザイン的側面から今年のトレンドを予測してみた。 1. “デザイン”の概念がどんどん広がっていく”デザイン”という言葉自体の概念も時代と共に変化している。グラフィックデザインや、Webデザインなど、これまでのいわゆる”絵を描く”ことから、デザイン的考え方を事業の為の一つの戦略スタイルとして活用するケースが増えている。英語で言う場合の小文字のdesignは表面を美しくする事、対して大文字のDESIGNは、世の中の様々な事柄をデザイン的観点から改善する為の価値を表現している。 もう既にデザインはデザイナーだけのものではなくなって来ている。デザインは日々の生活に密着しており、大きな企業から学生までデ

    デザインに関する5つのトレンド デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • ソシオメディア | 「UX まとめ 2015」 イベントレポート

    2015年12月11日にマイナビルームで開催された「UX まとめ 2015」。昨今バズワードともいえる「UX」についてのあれやこれやを、ソシオメディアが来場者の皆様と共に総括しました。年末のお忙しい中、大勢の皆様にご来場いただき、活発な議論が行われました。 Together: “「UXまとめ2015」のまとめ!” イベントは弊社上野によるトーク「UXとデザイン まとめ」、篠原によるトーク「UXとビジネス まとめ」、会場の皆様とのフリーディスカッション、の3部構成で行われました。 トーク 1 「UXとデザイン まとめ」 – 上野 学 まずUXが注目される背景として、製品の時代からサービスの時代、機能重視から経験重視といった世の中の流れを確認しました。次にUX歴史として、レオナルド・ダ・ビンチのディナーパーティーでの試みからディズニーワールドの構想、Web 2.0 から iPhone の登場

    ソシオメディア | 「UX まとめ 2015」 イベントレポート
    ura_ra
    ura_ra 2015/12/17
  • Misused mobile UX patterns

    If you are an experienced designer, you probably agree that being inspired by others is not stealing in UI design. It’s best practice research. It’s using design patterns. It’s following the guidelines. It’s making sure to use patterns that your users are familiar with to create usable interfaces. Some might say that sticking to the guidelines and following others will kill creativity and, at the

    Misused mobile UX patterns
    ura_ra
    ura_ra 2015/12/02
  • 全エンジニア・全デザイナー必見!UI/UXを入門からマスターできるスライド資料25選 | iPhoneの神様

    iPhoneの神様は、iPhoneをもっと楽しむための情報ポータルサイトです。人には聞きづらいiPhoneの基的な使い方から、最新のiPhoneX・iPhone8・iPhone8Plusまで、きっと欲しい情報がみつかります。 iPhoneの神様

    全エンジニア・全デザイナー必見!UI/UXを入門からマスターできるスライド資料25選 | iPhoneの神様
  • 【永久保存版】エンジニア・デザイナー必見!「UI/UX」の基礎が学べるSlideshare30選

    UI/UXという言葉を聞いて久しいですが、みなさんは基的な考え方をきちんと理解できているでしょうか?様々なアプリを触り、「このアプリのUI/UXいいよね」と言う人は多くいますが、UI/UXを何となく知っている感じになっていると思います。 そこで今回はUI/UXの基礎が学べる資料をSlideshareから30�個集めました。デザイナーの方は必見です!

    【永久保存版】エンジニア・デザイナー必見!「UI/UX」の基礎が学べるSlideshare30選
    ura_ra
    ura_ra 2015/10/28
  • UXArchive - Made by Waldo

    Introducing Sessions: the latest product from Waldo!

    UXArchive - Made by Waldo
    ura_ra
    ura_ra 2013/09/26
  • UXを学ぶならこれだけは目を通しておけ! - UX-design

    2013-04-11 UXを学ぶならこれだけは目を通しておけ! UXとはなんぞや!?って日々思いながら手探りでUXを意識したサービス開発、UXの向上を測っております、どうも @tacumacy です。 ボク自身、UXのことはなんとなーくわかってはいましたが、格的にそれを仕事としてやろうとなった時から気で勉強しなきゃやばい!と思い猛烈に危機感を感じたので、めちゃくちゃネットサーフィンをしてUXに関する情報を集めては読みまくりました。そこでボクが読んで参考になった書籍や記事を、どうせならここでまとめて見れるようにしておこうと思います。もし勉強したいな、と思ったときに見ていただけると幸いです。 こんな人に読んでほしい ・これからUXを学びたいと思っている人 ・UXについて、手っ取り早く情報が欲しいと思っている人 書籍紹介 以下、これだけは頭に入れておきたいなぁと感じた内容をまとめてくださって

  • UXという考え方を知る上で重要な3つの要素とは? / Maka-Veli .com

    当は書くの嫌なんですが、あえて突っ込んでみました。 こういうのは個人的考えを出し合って理解を深め合った方がより良いと思ったためです。 前回は、UXデザインという切り口で書きましたが、ふわっとした印象のUXについて、個人的に重要としている点を挙げていきます。UXの根的なところは色んな所で書かれてますので、UXとはなんぞや?というようなモノは省きます。 まず前提として、UXは「体験や感情」という人の質部分の背景的な考察、 更に「不変的な事実」、そしてフロントの「UIへの適用」が重要ファクターだと考えています。 これらを掘り下げて説明する能力も無いわけですが、我々が慣れ親しんだ部分で言うと、 わかりやすいところ以下の3つがあるかと。 1. 今までの体験 「今までの体験」という点をデザインに取組む、これは「デザイン」の原点的なモノだと考えています。 以前にも書いたんですが、デ

    ura_ra
    ura_ra 2012/10/18
  • 1