タグ

2009年2月21日のブックマーク (1件)

  • 村上春樹のエレサレム

    村上春樹のエルサレム文学賞の授賞式でのスピーチについて、多くの人が発言をしている。もしかしたら私がこれから書くことも、他の大部分の人と全く同じ見解なるかもしれないが、とりあえずの記録として記しておきたいと思う。 http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html 村上は次のように述べた。 "Between a high, solid wall and an egg that breaks against it, I will always stand on the side of the egg."Yes, no matter how right the wall may be and how wrong the egg, I will stand with the egg. 抗しがたいシステムである「壁」と、魂を持つ個々という意味での「卵」と

    urashimasan
    urashimasan 2009/02/21
    ”ある意味では、司馬的世界ーーあるいは司馬遼太郎の「世代」というのだろうかーーがサルトルと的な実存主義的歴史観、村上春樹はレビーストロース的な構造主義的な歴史観を反映していると言えなくもないではない”