タグ

2013年7月16日のブックマーク (6件)

  • google adsenseに非同期版が登場したものの 当然のごとくはてダは非対応 - 情報の海の漂流者

    Inside Adsense - 日語: 新しい広告コードによってユーザーの利便性が高まります Google adsenseが非同期読み込みに対応した新広告コードを提供しているので早速試してみたのだけど、例によってはてなダイアリーは未対応のままであった。 (はてなダイアリーはjavascriptがホワイトリスト形式なので、許可されていないコードはイレギュラーな方法を使わない限り貼り付けられない) 非同期型コードを使うと、表示速度が改善され、ページ読み込み待ちの時間が減り、その結果検索順位が上昇したり、表示が遅くてイライラして他所に行ってしまう人の数が減ったりすることが期待できる。色々メリットがあるので、はてなには早期の対応を期待したいところだ (三年以内くらいでお願いしたい)

    google adsenseに非同期版が登場したものの 当然のごとくはてダは非対応 - 情報の海の漂流者
  • 菅元首相が安倍首相を提訴 原発事故めぐり「メルマガで中傷記事」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の菅直人元首相は16日、国会内で記者会見し、東京電力福島第1原発事故をめぐり、安倍晋三首相が「菅総理の海水注入指示はでっち上げ」と題したメールマガジンを配信し、現在もネット上で掲載しているのは名誉毀損(きそん)だとして、安倍首相に対し、該当するメールマガジンの削除と謝罪を求め提訴したことを発表した。 安倍首相のメールマガジンは平成23年5月20日付配信。首相は「東電はマニュアル通り淡水が切れた後、海水を注入しようと考えており、実行した。しかし、やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だった」と記載。その上で「海水注入を菅総理の英断とのウソを側近は新聞・テレビにばらまいた」としている。 菅氏は「内容は全くの虚偽の情報に基づく。私の名誉を著しく傷つける中傷記事だ」と述べた。

    urashimasan
    urashimasan 2013/07/16
     いまだに産経のデマを信じて菅直人がメルトダウンを起こしたとか言うバカが多数。日本語がわかるなら事故調の報告書ぐらい自分で読めよ。
  • 酔った女、演説中の民主候補に液体かけ顔殴る? : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    参院選東京選挙区に立候補している民主党の鈴木寛候補の街頭演説を妨害したとして、警視庁武蔵野署は14日、女を公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで現行犯逮捕した。 捜査関係者によると、女は14日午後6時半頃、東京都武蔵野市の吉祥寺駅前で、街頭演説をしていた鈴木候補にペットボトルに入った液体をかけるなどした疑い。女は当時、酒に酔っていたという。鈴木候補の陣営は「(鈴木候補は)液体をかけられただけでなく、顔を殴られて負傷した」としている。

  • 朝日新聞デジタル:東電用地買収に裏金疑惑 西松建設、2億円肩代わり - 社会

    【動画】青森県むつ市に建設中の使用済み核燃料中間貯蔵施設使用済み核燃料中間貯蔵施設(建設中)の周辺  【市田隆、久木良太】東京電力が青森県むつ市に建設中の使用済み核燃料中間貯蔵施設をめぐり、2007〜08年に西松建設の裏金2億円で用地買収工作を進めていたことが、関係者証言や西松建設の内部資料で分かった。東電の清水正孝元社長と皷(つづみ)紀男元副社長(当時はいずれも副社長)が西松側に資金支出を依頼したという。原発関連施設の立地で東電首脳が関与した裏工作疑惑が表面化した。 「東電の影」、裏交渉役  問題の買収対象地は、使用済み核燃料が陸揚げされる港と中間貯蔵施設を結ぶ約1・5キロメートルの専用道路に貫かれる形で両側に隣接する二つの土地計約1ヘクタール。地権者からこの土地の買い上げを東電側が求められていた。  東電幹部らによると、東電側は当初、この土地の買収を避けるため、地下トンネルを掘ることを

  • 事実ねじ曲げる共産党攻撃に反論します | 日本共産党神奈川県委員会

    参院神奈川選挙区で、日共産党に的をしぼった他党からの攻撃がエスカレートしています。いずれも事実をねじ曲げたものです。主な攻撃とそれへの反論をまとめました。 民主党 ある政党は、消費税なんか上げなくてもやっていけるから安心してくださいと言っている。無責任だ」(8日、横浜市内で民主党の細野豪志幹事長) 日共産党―財源示して提言 日共産党は、消費税増税に頼らず、社会保障の財源を確保し、財政危機を打開する道を具体的な提言として発表しています(2012年2月7日)。 必要な財源は、大型開発や軍事費などのムダ遣いを一掃し、負担能力に応じて負担を求める「応能負担の原則」にもとづいて富裕層や大企業から応分の負担を求めることなどを主張。国民の所得を増やす政策で「デフレ不況」を打開し、日経済を健全な成長の軌道にのせれば、税収も増加すると訴えています。 自民党、公明党との「3党合意」にしばられ、両党と一

    事実ねじ曲げる共産党攻撃に反論します | 日本共産党神奈川県委員会
    urashimasan
    urashimasan 2013/07/16
     ”国民の所得を増やす政策で「デフレ不況」を打開し、日本経済を健全な成長の軌道にのせれば、税収も増加すると訴えています” なぜリフレ派は規制緩和を信仰してるのかわからん。
  • 『敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第5回評価会合|会議|敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第5回評価会合|会議|敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合』へのコメント
    urashimasan
    urashimasan 2013/07/16
     Lカ ットピット付近ではK断層を介して基盤上面に1.8mの高度差・③層の鉛直変位量は数十センチ→K断層は中期更新世以降に複数回活動した・断層粘土と整合