タグ

2013年9月24日のブックマーク (6件)

  • 東京新聞:核・原発のごみ満杯へ 打つ手なし 再処理技術や処分場も未定:社会(TOKYO Web)

    原発再稼働をめぐる論議が高まる中、原発から出る放射線量の高い使用済み核燃料を貯蔵するスペースは既に満杯に近づきつつある。「核のごみ」が解決しないまま、原発を動かしてもいずれ行き詰まるのは明らかだ。 (梅田歳晴) 電気事業連合会などによると、国内にある使用済み燃料は二〇一二年九月末時点で、少なくとも一万七千トン以上。電力会社は各原発の原子炉建屋内にある燃料プールでほとんどを貯蔵しているが、東京電力の福島第一、第二、柏崎刈羽、九州電力玄海、日原子力発電東海第二でいずれも占有率が80%以上を占め、限界に近づいている。 青森県六ケ所村にある日原燃の使用済み核燃料再処理工場(再処理工場)にも容量三千トンの一時保管スペースがあるが、再処理事業の遅れで各原発から持ち込まれる使用済み燃料がたまる一方。今年九月の時点で貯蔵量は二千九百四十五トンに達し、占有率は98%に達した。

    urashimasan
    urashimasan 2013/09/24
     図がわかりやすい
  • ヒグマに襲われ男性けが 函館 NHKニュース

    24日午前、北海道函館市の山林で、ヤマブドウを採りに出かけていた62歳の男性がヒグマに襲われ、頭をかまれるなどしてけがをし、病院で手当てを受けています。 24日午前9時半ごろ、函館市女那川町の山林で、近くに住む62歳の男性が、親子と見られる2頭のヒグマに遭遇し、このうち親グマと見られる1頭に襲われました。 警察によりますと、男性は頭をかまれたほか、肩や足を爪でひっかかれましたが、抵抗したところ、ヒグマはその場からいなくなったと言うことです。 男性は自分で車を運転して自宅まで戻り、その後、病院で手当てを受けているということで、意識ははっきりしていると言うことです。 警察によりますと、現場は国道から6、7キロほど山に入ったところで、男性はヤマブドウを採りに出かけていたと言うことです。 函館市では、防災無線で周辺の住民に注意を呼びかけるとともに、地元の猟友会のメンバーがパトロールに当たっていると

    urashimasan
    urashimasan 2013/09/24
    62歳の男性 ”頭をかまれたほか、肩や足を爪でひっかかれましたが、頭を低くしてヒグマのあごを片手で押し上げ、反対の手で持っていた枝切りばさみで熊の腹部を突き、追い払ったということです”
  • 朝日新聞デジタル:紅茶専門店の草分け、61年の歴史に幕 大阪・堂島 - 社会

    閉店する紅茶専門店「ティーハウス・ムジカ」店主の堀江敏樹さん=大阪市北区、水野義則撮影閉店する紅茶専門店「ティーハウス・ムジカ」=大阪市北区、水野義則撮影  【宮田裕介】全国に知られる紅茶の老舗「ティーハウス・ムジカ」が、61年前に開いた大阪・堂島(大阪市北区)の店を閉める。25日にカフェの営業をやめ、10月中旬に紅茶販売も終える。日の紅茶専門店の草分けだが、コンビニエンスストアやカフェのチェーン店に押され、客が減っていたという。  ムジカは1952年、店主の堀江敏樹さん(76)の父が始めた。当初はコーヒー中心の音楽喫茶だったが、家でレコードを聴く人が増え、69年に紅茶専門店に衣替え。2度、堂島内を転居し、今のビル3階に落ち着いた。小売りと卸売りも手がける。  紅茶の葉はスリランカやインドなどの原産国から直輸入。スリランカには70回以上足を運び、自分の目で茶葉を選んできた。カフェのメニュ

    urashimasan
    urashimasan 2013/09/24
    本格的な紅茶を合理的な価格で売る店よりも、味の薄い紅茶を3倍の値段で売るオシャレな店のほうが儲かるってことか。もう少しズルく生き延びられなかったかなあ。
  • 資料2

    経済・雇用環境の現状について 1.直近の経済状況 2.企業の経営環境 3.企業の財務状況 4.賃金の状況 5.教育訓練・能力開発の現状 6.賃金と物価・生産性の関係(国際比較) 平成25年9月20日 内閣府 資料2 470 480 490 500 510 520 530 540 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 2008 09 10 11 12 13 1.直近の経済状況 ○ 実質GDP及び企業の経常利益(全規模・全産業)は、リーマンショック前の水準近くまで回復。 ○ 消費者物価はコアで上昇、コアコアで底

  • 国立大教員1万人に年俸制導入 文科省、15年度末までに - 日本経済新聞

    文部科学省は23日までに、国立大学に約6万人いる教員のうち、2015年度末までに約1万人に年俸制の導入を目指す方針を明らかにした。教員の流動性を高め、優秀な研究者を集めるのが狙いとしている。年俸制で終身雇用が崩れるわけではないが、実力主義の給与体系が加速するとみられる。年俸制を望まない教員は現行制度のままにする。文科省はこうした改革をする国立大に運営費交付金を重点的に配分する考え。18日に開

    国立大教員1万人に年俸制導入 文科省、15年度末までに - 日本経済新聞
    urashimasan
    urashimasan 2013/09/24
     ”約1万人に年俸制の導入を目指す・こうした改革をする国立大に運営費交付金を重点的に配分・退職金に回す分を毎年の年俸に上乗せ” また正味の交付金が削られて使途の限定された予算に置き換わるわけね。
  • 済美・安楽 右腕は全治1カ月 骨に異常なし - スポニチ Sponichi Annex 野球

    済美・安楽 右腕は全治1カ月 骨に異常なし

    済美・安楽 右腕は全治1カ月 骨に異常なし - スポニチ Sponichi Annex 野球
    urashimasan
    urashimasan 2013/09/24
    ”愛媛県松山市内の病院でレントゲン検査を受け、右腕の尺骨神経まひで全治1カ月と診断された。 骨に異常はなかったが、24日にMRI(磁気共鳴画像装置)検査を受ける。”