記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gcyn
    gcyn 『全体のグランドデザインをしっかり考える人がいなかったのではないか。これ以上、原発を再稼働させるべきではない』 東京新聞:核のごみ満杯へ 打つ手なし 再処理技術や処分場も未定:社会(TOKYO Web)

    2013/10/13 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 この問題について原発擁護の人で居直る人多すぎだよな。原発のごみ問題が解決するまで再稼動すべきではない(無論ほかにも問題はあるが)という脱原発派の意見に脱原発派こそ核のごみをどうにかする方法を出せとかね。

    2013/09/26 リンク

    その他
    ono-win
    ono-win 貯蔵容量の73%が埋まっており、再稼働してもいずれ止めざるをえなくなる。

    2013/09/25 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu しっかり考えたら原発は成り立たないから。詐欺だと思う>『全体のグランドデザインをしっかり考える人がいなかったのではないか』

    2013/09/25 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >再処理事業の遅れで各原発から持ち込まれる使用済み燃料がたまる一方。今年九月の時点で貯蔵量は二千九百四十五トンに達し、占有率は98%に達した。

    2013/09/25 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 廃棄物の問題はそんなに長く先送りには出来ない。

    2013/09/25 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 推進派は『おとなしく建設させてくれればいいんだよ』としれっと宣うが、ならお前らの自宅の庭に作らせろってんだべらぼーめ( ̄▽ ̄)

    2013/09/25 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex 電力が足りようが足りまいが、原発の稼働に賛成できないのは核廃棄物の処分問題が大きい。

    2013/09/25 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 「代替エネルギーの開発を待って原発縮小」という人がいるのだが、個人的には「核燃料サイクル・最終処分技術を確立してから原発再稼働」だな。とは言ってもこの問題多分詰んでる。どうしようもない

    2013/09/25 リンク

    その他
    brighthelmer
    brighthelmer 被災地のがれきをめぐる騒動を見ても、地層処分場の建設を受け入れる自治体が現れる可能性は皆無に近いと思う。

    2013/09/25 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi こちらの知恵袋によれば大飯2機を再稼動したことによる使用済み核燃料の増加分は60トンくらいだそうで http://bit.ly/1eEyHUG 一万七千トンに比べれば、この程度の再稼動なら誤差のうちかな、とも思える。

    2013/09/25 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira 外のも請け負うとか言ってなかったっけ?

    2013/09/25 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 最終的には地層処分以外に方法はないみたいだね。フランスでも同様の問題を抱えてるようだよ。他山の石にはできないね(笑) http://mainichi.jp/select/news/20130919k0000m030154000c.html

    2013/09/24 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 原発のトイレ問題。放射性廃棄物の最終処分についてはどこの自治体も引き受けたがらない上に、核燃サイクルの破綻で、もはやこれは詰んでいる。原発維持派は電力不足やコストのカラ脅しで言説線を守るのみの醜態。

    2013/09/24 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 原子燃料より廃棄物のほうが崩壊熱や分裂生成物のせいではるかに厄介。再稼働の是非に関わらず、国全体で解決しなければならない問題。

    2013/09/24 リンク

    その他
    misomico
    misomico むしろ日本にグランドデザインのある分野なんてあっただろうか。

    2013/09/24 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 再稼動を遅らせるべきではないと言う経団連に、この問題についての見解を聞きたいところ(http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2013/0523_09.html

    2013/09/24 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  図がわかりやすい

    2013/09/24 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 高速増速炉がうまく稼働してもエネルギー問題の解決にならないし危険だという批判はあった。>http://www.gensuikin.org/npp/aomori49.htm

    2013/09/24 リンク

    その他
    totuka
    totuka 東京新聞:核のごみ満杯へ 打つ手なし 再処理技術や処分場も未定:社会(TOKYO Web) 撤退のタイミングはいつだろうね

    2013/09/24 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster プルトニウムは中東に高く買ってもらうのがいいんじゃないか。イプシロンの技術とセットで更に高く。するとモサドに何人か消される...

    2013/09/24 リンク

    その他
    kyrina
    kyrina この問題が解決しない限り、原発再稼働なんて、気狂い沙汰だと思うのだが、そうは思わない人が霞ヶ関には多いらしい。この状況もアメリカに伝えて『停めたい』と言ってみてはくれない? 輸出とか論外。

    2013/09/24 リンク

    その他
    mako__yama
    mako__yama 出てくるゴミをどうするかは、やめるにしても考えないといけないはずなのだが。自分たちが望む未来でも必要なものについて、これだけ無責任な事を書けるって素晴らしい。相変わらずの「お前らが悪い、どうにかしろ」

    2013/09/24 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown 限界

    2013/09/24 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB プルトニウムをウランにまぜたMOX燃料を通常原発で使うプルサーマルもあるにはある。

    2013/09/24 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 暗い気持ちになるね。ところでもんじゅのクレーン落下事故は解決したの?あれのせいで本気で日本滅びるんじゃないかと心配していたんだが。

    2013/09/24 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder "京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子力工学)は「再稼働すれば行き先のない核のごみは増え続けるばかりだ。全体のグランドデザインをしっかり考える人がいなかったのではないか。これ以上、原発を再稼働させる

    2013/09/24 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 2012年9月4日の東京新聞の記事のフォローになっている記事 http://megalodon.jp/2013-0120-2242-03/www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090402100003.html

    2013/09/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/09/24 リンク

    その他
    skoot3
    skoot3 脱原発でも原発推進でもこの問題は避けて通れぬのだから、本気でどうするかを決めねばならない思う。フィンランドのオンカロの様に。もし原発続けるなら、使用済核燃料は増え続けるという現実も見なければならない

    2013/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:核・原発のごみ満杯へ 打つ手なし 再処理技術や処分場も未定:社会(TOKYO Web)

    原発再稼働をめぐる論議が高まる中、原発から出る放射線量の高い使用済み核燃料を貯蔵するスペースは既...

    ブックマークしたユーザー

    • gcyn2013/10/13 gcyn
    • ruletheworld2013/09/27 ruletheworld
    • pycol2013/09/26 pycol
    • tei_wa14212013/09/26 tei_wa1421
    • D_Amon2013/09/26 D_Amon
    • ono-win2013/09/25 ono-win
    • sawarabi01302013/09/25 sawarabi0130
    • gulugulu2013/09/25 gulugulu
    • tarchan2013/09/25 tarchan
    • usuiou2013/09/25 usuiou
    • inputandoutput2013/09/25 inputandoutput
    • uchya_x2013/09/25 uchya_x
    • suzu_hiro_88232013/09/25 suzu_hiro_8823
    • AcidReflex2013/09/25 AcidReflex
    • bn2islander2013/09/25 bn2islander
    • brighthelmer2013/09/25 brighthelmer
    • SirVicViper2013/09/25 SirVicViper
    • kmaebashi2013/09/25 kmaebashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事