タグ

2014年4月19日のブックマーク (5件)

  • Step-by-step potato rosti

    urashimasan
    urashimasan 2014/04/19
     ロスティ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 笹井芳樹氏の会見の問題点まとめ(調査委に対する不申告問題など)

    2014年4月16日 独立行政法人理化学研究所 STAP細胞論文に関する笹井芳樹副センター長の会見時の資料について http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140416_1/ http://www3.riken.jp/stap/j/s3document1.pdf 動画全録: 2014年4月16日 理化学研究所 笹井芳樹 副センター長 記者会見 USTREAM: http://www.ustream.tv/recorded/46208414 FNNnewsCH: https://www.youtube.com/watch?v=vyzzGgP0_rg (1/5) https://www.youtube.com/watch?v=9SIBR1QyBj0 (2/5) https://www.youtube.com/watch?v=WrebFLEjCgE (3/5)

  • 理化学研究所の過去の不祥事まとめ

    ”2004年の理化学研究所の論文不正事件では、不正には関与していなかった責任著者(男性副主任研究員)も不正を見抜けなかった過失責任を問われ、理研理事者側からの退職勧奨により2004年9月30日に退職した。この前例を踏まえると、理研は笹井芳樹氏にも退職勧奨を行うべき?” 1995年頃 理研分子腫瘍学研究室 新しい癌抑制遺伝子を見つけたとして記者発表しNHKで報道されたが、その後データは一切発表されず、虚偽発表、少なくとも見込み発表だった。 1998年頃 理研ゲノム科学研究室(当時、筑波研究所にあった)の任期付若手研究員が同室の同僚を殺人。同研究員は逮捕。待遇の不満から殺人した。上司は処分されず。 (報道された) 1998年頃 理研ゲノム科学研究室からNatureに発表した遺伝子配列データに間違いがあったことが指摘されたが、間違いはないとするあり得ない反論を展開した。 (研究者社会では知ってる

    urashimasan
    urashimasan 2014/04/19
    不正追及の失敗は2度?そりゃ及び腰にもなるわ。笹井氏が擁護に回っているからなおさら。/ 2004/12事件の調査方法が強引すぎ。今回は慎重すぎ。
  • 原発の安全性と経済性についての会話

    Shinji Kono @shinji_kono @galois225 化石燃料の方が長持ちすると主張する人に、化石燃料と原子力を併用すればより長持ちすると言ったら、絶句されました。 2014-04-14 11:44:19

    原発の安全性と経済性についての会話