タグ

2015年3月12日のブックマーク (2件)

  • twitter ツイッター検索 pubmed

    RT @Nagoya_Tyouki: 小西氏のツイートを見ていると、立憲民主党が単独過半数を獲ったら凄まじい言論弾圧されるように感じてしまう人は多いのではないかと感じます。 小西議員の報道批判に立民苦慮「正当性失われる」…ツイッターに「産経は名誉棄損」「朝日は劣化」 : 読売…

    urashimasan
    urashimasan 2015/03/12
    Pubmed全世界的にアクセス不能なのかな。いろんな言語で書かれてておもしろい。
  • 小保方氏の処分、大きな意味なし 理研・川合理事(下):朝日新聞デジタル

    情報広がり、内部に危機感 ――理研の調査委員会は昨年3月末、2カ月間で6項目中2項目について小保方氏の不正行為を認定していったん調査を終えた。結論を出すのは早すぎたのではないか。 全部が分かった今、振り返ると、きちっと調べて最後に1回で答えを出すということはあったかもしれない。大事なポイントがあって、実は(昨年12月に発表した)2回目の調査のようにあそこまで科学的に隙がなく結論を決められるとは予想できなかったんです。マウスの起源くらいは分かるだろうと思っていたが、マウスが分かっても、ES細胞ではないかという疑義に答えられるとは思えないという判断だった。 ――東京大などの論文不正の調査では、もっと時間をかけている。早すぎるという意識はなかったのか。 あまり早いとか、遅いとかは(当時)分からなかった。理研の規定は、調査委が結論を出す期限を150日と定めている。昨年3月10日ごろに(ネイチャーに

    小保方氏の処分、大きな意味なし 理研・川合理事(下):朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2015/03/12
    しらじらしい。この人は一貫して事件の矮小化を狙った発言を続けている。