タグ

2006年11月27日のブックマーク (6件)

  • 「Zvex Nano Head」:世界最小の真空管チューブ・アンプ

    趣味がギター弾きなら、持っといて損ないですよ。 「Zvex Nano Head」は、世界で最も小さい真空管のチューブ・アンプ。この5ワットのちっちゃなアンプは、音量はさほど出せませんが、深い深いディストーション効果とマイルドで暖かい音を出せます。しかも、可愛い手のひらサイズ。 趣味で使う人だけじゃなく、レコーディングギタリストも持ってて損ないかも。リンク元のProduct Pageでは視聴もできます。 さあ、スイッチをいれて音をじゃんじゃんひずませませう! ロックンロールは騒音公害じゃないぞ! Product Page [Zvex Amps]

  • マクドナルドがサンドイッチの作り方の特許をとるらしいです。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ マクドナルドがサンドイッチの作り方の特許をとるらしいです。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2006-11-27 12:10:00 マクドナルドがサンドイッチの作り方の特許をとるらしいです。 見た目も味も同じサンドイッチを世界中で作るための方法と装置の特許のようです。 米国と欧州に申請しただけのようですが、サンドイッチの製法で特許になるんですねぇ。。 著作権や特許というのは、製作者にメリットが生まれることで、 新しいモノを作る意欲をかきたてたりすることで、 文化の発展に寄与するとか、そういうお題目があって 成り立ってると思っていました。 でも、最近の知的所有権の使い方を見ていると、 企業が永続的に利益

  • 50 Cent The Accomplice Book Tour 2024

    Be sure to check out 50 Cent's electrifying new thriller, The Accomplice, available now from Harper Collins Publishers:

    urax
    urax 2006/11/27
  • Funny Videos, Cool Animations, Short Films | Atom

  • ブログが公開スクラップブックになるとき

    「転載」の話、続き。 くだんの記事をきっかけに、それまでほとんど目にすることのなかったヤフーブログの記事をたくさん目にしました。「善意の転載」を標榜したあの記事だけでなく、ほかの「転載機能」をつかった記事にも目を通しました。でも、どうしても、違和感があるのです。やはり、良い手段とは思えないのです。 ヤフーブログでは、ふんふん……と頷いたり、あれれ……と思ったりしながら記事を読み進めていって、最後に「転載元:○○○」とあったりします。「えー、このひとの文章じゃないの?それならそうと先に言ってよ」という感じ。 たしかにどこで読もうと「その記事」を読んだことには変わりはありませんし、「その記事の内容」に関心を示した、という事実にも変わりはありません。でも、「えー、このひとの文章じゃないの?」「じゃぁこのひとはどう思ったのよ?」この違和感というか落胆というか肩すかしをくらったようなというか。これを

  • アンカテのいじめ対策案はぬるいどころか最悪である - umeten's blog

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - いじめ問題の解決を見て傍観者が不安になるような解決方法が正しいアプローチであるを一読してそう感じた。 二度読んでやはりそう思った。 このいじめ対策案はぬるいどころか最悪である。 まず、その基コンセプトには十分同意する。 「濃縮された毒を再度社会に投げ返すようなアプローチ」とはこういう意味で、いじめ問題が解決した時に、我々が納得して安心してしまうような解決は当の解決ではない。解決によって当事者は安心しても、それを見ている無関係な我々の間に言いようのない漠然とした不安感が湧き上がってくるような解決が当の解決だ。 だが、そのための手段として提示されたものがあまりにもひどすぎる。 私はいじめ被害の経験者であり、その被害は学校においても、社会においても受けてきた。 対して、私がブックマークでよく使う[これはひどい][死ねばいいのに]とい

    アンカテのいじめ対策案はぬるいどころか最悪である - umeten's blog