2008年6月14日のブックマーク (17件)

  • 秋葉原の無差別大量殺傷事件についての7つの雑感 - 起業ポルノ

    ちょっと普通とは違う視点も半分ぐらい交えて、例の事件の雑感を7つばかり語ってみたい。 (これで一区切りつけて、起業ブログに復帰したいな) 1.あまりにも非道。あまりにも凄惨。誰でも良かった? 今回の事件は、あまりにも非道で、あまりにも凄惨だ。どうしたら人間がここまで凶悪になれるのだろう。車で撥ねて、そしてナイフで刺す。ほとんどは無防備な人間ばかり。それも数人の話ではなく10人以上の死傷者を出している。 絶対に許されることじゃないし「誰でも良かった」という動機で殺された方や、遺族の方の無念さは察するに余りある。今回の事件で、犠牲になられた方のご冥福を心よりお祈りする。 2.こいつ、フツーにどこにでもいそうなヤツなんだ http://www11.atwiki.jp/akb_080608/pages/1.html:Title 上記のまとめwikiで6月3日から犯行当日6月8日までの、ケータイ掲示

    秋葉原の無差別大量殺傷事件についての7つの雑感 - 起業ポルノ
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    中流の崩壊・大衆消費の崩壊の本質は普通の暮らしの瓦解でもあった >>「普通の暮らしって一般的になんだと言えば、好きな人と恋愛して、結婚して、子供を生んで育てていくことだと思う。」
  • カレーの一生 - 平民新聞

    この日記の日付とは微妙にずれているのだけれど、先月の25日(金曜日)早朝、近所の八百屋であれやこれやと材を買い込み、昼過ぎからカレーを作り出した。一人暮らしの部屋で、大鍋でカレーを作る、とはどういう事かというと、要するにこの先しばらくは毎日カレーだけをい続ける、という事である。鍋が半分、もしくはそれ以下にまで減るとまた新たに材を投入してしまうという自分の癖もあり、金曜日に作ったカレーはそのまましばらくのあいだ生き続ける事になった。これは材を畳の上に広げてから、カレーが出来、カレーべ続け、鍋が空っぽになるまでの、カレーと共に暮らした11日間の記録である。 と、大袈裟な口調で言ってみましたが、単なるカレーの写真日記です。カレーと関係ないものも入ってますが、毎日カレーだけをのっけ続けるのもあれかなーと思ったからです。晴れた日もあれば曇りの日もあり、途中で雪が降ったりもしました。あ、そ

    カレーの一生 - 平民新聞
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    なぜか無常観。カレーなのに。
  • ドラマ「監査法人」(NHK) - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.nhk.or.jp/dodra/kansahoujin/ 今夜が第1回で、松下奈緒が出演するので、軽い気持ちで観ましたが、予想外に、なかなかおもしろく、引き込まれました。厳格な監査を行うことで、「手術は成功しましたが患者は死にました」的な状態になりかねない、二律背反的な厳しい状況が、改めて感じられました。 ドラマの筋とは関係ありませんが、松下奈緒の背が非常に高く、公称は174センチのようですが、180センチ近くは軽くあるように見えました。

    ドラマ「監査法人」(NHK) - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    >>厳格な監査を行うことで、「手術は成功しましたが患者は死にました」的な状態になりかねない、二律背反的な厳しい状況が、改めて感じられました。
  • 毎晩夜通しおきていて - 平民新聞

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    毎晩夜通しおきていて - 平民新聞
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    「あきらかに大きく、道を踏みはずした人間に対して、あいつアホじゃね鬼畜生、馬鹿馬鹿なんてまったくの、他人事として言い切れる人間なんて、そんなにいないだろ。」
  • http://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20080614MS01647A.html

    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    クールというかなんというか >>赤穂市契約検査係は「どのような落札価格でも市の対応は変わらない。しっかり業務をこなしてほしい」
  • ビッグマック指数 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ビッグマック指数" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年6月) 2022年11月のビッグマック指数[1] ビッグマック指数(ビッグマックしすう、英語: Big Mac index)とは、各国の経済力を測るための指数[2]。マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較することで得られる[2]。 指標となるビッグマック 概要 イギリスの経済専門誌『エコノミスト』によって1986年9月に考案されて以来、同誌で毎年報告されている。 ビッグマックはほぼ全世界でほぼ同一品質(実際には各国で多少異なる)のものが販売され、

    ビッグマック指数 - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    オーストラリア・コモンウェルス銀行の株式仲買部門であるコモンウェルス証券(CommSec)は、iPod指数を提唱している
  • 世界で見るビックマックの値段が高い国 ベスト10 | News Kirei Navi

    先日、マクドナルドの面白い記事が話題になっていた。 米国人の好きなファストフード店1位は「マクドナルド」、嫌いな店1位も「マクドナルド」 どう評価したらいいのでしょうね(笑) 話を変えてマクドナルドは、世界のどこの国でもべられるのですが各国の値段はどのようになっているのでしょうか? 世界各国のビックマックの値段が高い国を調べてみました。 【画像元】Googleイメージ検索 1位 アイスランド 7.61ドル 875円 2位 ノルウェー  6.88ドル 791円 3位 スイス    5.20ドル 598円 4位 デンマーク  5.08ドル 584円 5位 スウェーデン 4.86ドル 558円 6位 EU平均   4.17ドル 479円 7位 イギリス   4.01ドル 461円 8位 カナダ    3.68ドル 423円 9位 トルコ    3.66ドル 420円 10位 ブラジル   3.

    世界で見るビックマックの値段が高い国 ベスト10 | News Kirei Navi
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    ×…ビックマック ○…ビッグマック | 1位 アイスランド 7.61ドル 875円  日本は32位の2.29ドル(263円)
  • 日々雑論 [秋葉原無差別殺傷事件][トヨタ][キャノン] 蟻地獄に足を入れ始めた大企業 - 日々つれづれ

    こちらのboiledema様のエントリを見て思った。 これはただの予言に過ぎないのだが、遠からずトヨタをはじめとする日の大企業は恐らく没落します。まあ、永遠に栄えるものはないんだけどね。 国内では派遣労働者や研修生制度などで「労働力」を安く買い叩き、組合は所詮御用組合、末端への還元を可能な限り少なくして企業自体の体力を回復しようとするやり方は少なくとも一時的なカンフル剤にはなっても長期的な強化には程遠い。 今回の秋葉原無差別殺人事件は、「彼」に関しては前のエントリでも考えてみて、まだあれ以外の結論が出ていないので言及は避けるが、今回は前にも言及した「大企業」の雇用方式を考えてみたいなと。 「ベトナム人研修生のトヨタ下請け事件」は知っているかと思う。前にも一度取り上げたが その後、皆さん受け入れ先が決まったようで何よりです。で、問題は「トヨタ」のやり口だ。ベトナム人研修生受け入れを打ち切り

    日々雑論 [秋葉原無差別殺傷事件][トヨタ][キャノン] 蟻地獄に足を入れ始めた大企業 - 日々つれづれ
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    フィリピントヨタ労働問題 >>足掛け7年、既にフィリピン最高裁では違憲判決が出されており、ILO、IMFまでがトヨタに対し勧告を行っているにもかかわらず、トヨタはこれを無視
  • 米国大統領選に一番関心もっているのは日本人: 極東ブログ

    アイルランドによるリスボン条約否決とか隣国蝋燭集会とか、それなりに重要なニュースなのかもしれないが今一つ書く気がしない。そんなものじゃないかなくらいだろうか。どうにもならないよ、といった感じか。 韓国の中央日報が日の現状を評して”<取材日記>争いながらもやることはやる日の国会”(参照)とあったが、日人にしてみると、さっさと政界再編しないかな、うんざり、といったところだ。 こんなときは浮世離れしたの感想でも書くかなと思うし、別段ブログなんて書くまでもないじゃないか、どうせ……いや、そのあたりで、なんかちょっと頑張るかなという気分がする。するからブログやってんだろうけど。じゃ、ネタでも。 その前に、東北の地震で被害に遭われたかたに、謹んでお見舞い申しげます。 現代日人が自虐的に笑えるネタといったら、3月から4月にかけて各国約2万4700人対象に行われたピュー・リサーチ・センターの調査

    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    米国人よりも米国大統領選に関心を持つ日本人 >>3月から4月にかけて各国約2万4700人対象に行われたピュー・リサーチ・センターの調査
  • Bloomberg - Are you a robot?

    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    主要国の協調介入が最後に実施されたのは2000年9月22日のユーロ買い介入。当時のユーロは1999年の導入時から27%下げていた。ドル買い協調介入が行われたのは1995年が最後。
  • 教養とは - 名言で読む「はてな」

    「「教養」のない人間には酒を飲むことくらいしか残されていない。「教養」とは学歴のことではなく、「一人で時間をつぶせる能力」のことでもある。」

    教養とは - 名言で読む「はてな」
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    中島らも曰く 「教養」とは学歴のことではなく、「一人で時間をつぶせる技術」のことでもある。
  • 米国がジンバブエ政府を批判、子ども向け援助食糧を与党支持者に分配

    ジンバブエ東部ムタレ(Mutare)で、大統領選に端を発した暴動で与党・ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU-PF)支持者らに家を焼かれ、避難してきた女性と子どもたち(2008年4月17日公開)。(c)AFP/ALEXANDER JOE 【6月14日 AFP】米国は12日、今月27日に大統領選の決選投票を控えたジンバブエで、米国際開発局(USAID)が料不足に苦しむ子供たちのために拠出した援助物資をジンバブエ軍兵士や警官が差し押さえ、与党支持者に配布したとして、ジンバブエ政府を非難した。 米国務省のゴンザレス・ガレゴス(Gonzalo Gallegos)報道官によると、北部ハラレ(Harare)近郊で前週、穀物、豆類、用油など20トンを積んだUSAID傘下の米援助団体のトラックが政府軍兵士や警察官に止められ、積み荷を差し押さえられた。差し押さえはマニカランド(Manicala

    米国がジンバブエ政府を批判、子ども向け援助食糧を与党支持者に分配
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    選挙のために紙幣を刷り、あげくが… >>米国際開発局が食料不足に苦しむ子供たちのために拠出した援助物資をジンバブエ軍兵士や警官が差し押さえ、与党支持者に配布したとして、ジンバブエ政府を非難
  • 高輪中学校・高等学校 - Wikipedia

    高輪中学校・高等学校(たかなわちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都港区高輪にある、中高一貫教育を行う私立男子中学校・高等学校。 概要[編集] [1] 1885年(明治18年)、西願寺(京都市)により「普通教校」が開校。1901年(明治34年)、現在地である高輪に移転し、1906年(明治39年)、仏教との関係を離れ、高輪中学校と改称した。同年、龍口了信が校主兼校長に就任した。 第二次世界大戦後の1947年(昭和22年)、学制改革に伴い高輪中学校・高輪高等学校となった。1970年(昭和45年)に中学校募集を一旦停止したが、1989年(平成元年)に募集を再開し中高一貫教育を行う学校となった。 2013年度までは高等学校からはスポーツに技量が優れ、入学後もそのスポーツに関わるクラブに所属して活動できる生徒に限り15名募集していた[2]が、2014年度以降高校からの募集を停止し、完全中高一

    高輪中学校・高等学校 - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    西本願寺派 江川宇礼雄・青空球児・宮本浩次
  • ■ - Ozaka-fotolog-

    こんなつもりじゃなかったのに。。。 拝観料 一般800円(団体割引)×何人? おまけ 仕事の様子が一瞬テレビに映りました。 奈良 法隆寺 修学旅行 nara school trip japan temple historical architecture 世界遺産 駒川 商店街 koma 藤ノ木古墳

    ■ - Ozaka-fotolog-
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    修学旅行生を撮る
  • 東京・江東の女性行方不明 切断遺体「冷蔵庫に隠す」 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    「任意で捜索」(マスコミ用語)と「犯罪捜査規範」
  • 寿産院事件 - Wikipedia

    発覚[編集] 石川ミユキ(前列右)、葬儀屋(同中央)および石川猛(同左) 1948年1月12日夜、続発する凶悪犯罪に対応するため、警視庁は全管下に臨時警戒を実施した。早稲田警察署の2人の巡査も警戒にあたり、新宿区榎町15番地で張り込みを行っていた最中、自転車の荷台に木箱を積んで運ぶ男に職務質問を行った。男は葬儀屋(当時54歳)で、4つの木箱には乳児の死体が1体ずつ入っていた。巡査が問いただすと、寿産院から頼まれて5体の死体を運ぶ途中であり、明朝に残りの死体と共に埋葬許可証を受け取って火葬する予定で、これまでにも30体の死体の火葬を頼まれたと答えた。結局、男は3通の埋葬許可証を所持していたため、そのまま帰された。警戒終了後、巡査は前述の顛末を上司に報告し、直後に早稲田警察署署長の井出勇にも伝わった[21][2]。 1日に5体の乳児の死体が同じ産院から運び出され、しかも今までに30体以上の火葬

    寿産院事件 - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
    被害者の数は103人というのが有力だが正確な数は判明しておらず、推定被害人数は85人から169人の間とされる。
  • 秋葉原通り魔、神戸児童殺傷─凶悪犯に共通点「生まれ年の首相が同じ」 - bogusnews

    世間を震撼させた秋葉原通り魔事件の加藤智大容疑者(25)。おなじく、その凶悪ぶりから社会を揺るがせた神戸児童殺傷事件の犯人「酒鬼薔薇聖斗」こと元少年A(25)。13日までの弊紙の調査で、実はこの2人に驚くべき共通点のあることがわかった。なんと 「生まれ年の首相が同一人物」 だったのだ。識者のあいだからは「生まれ年の首相が子どもの犯罪傾向に強い影響を与えるのでは?」と“首相規制論”も飛び出している。 調べによると加藤容疑者の生まれた1982年には、自由民主党の 「中曽根康弘」 が首相に就任していた。驚くべきことに、これは元少年Aの生まれ年の首相と同じ。相互に関係のない重大事件の容疑者・犯人に、偶然このような共通点があるとは考えにくい。事情通は「母親の胎内にいるとき首相の発する悪しき波動を浴びたことが、犯罪傾向を強化したのではないか」と見ている。 調査を続けるうち、さらに驚愕すべき事実が判明し

    秋葉原通り魔、神戸児童殺傷─凶悪犯に共通点「生まれ年の首相が同じ」 - bogusnews
    urbansea
    urbansea 2008/06/14
     共産党だけにレーニン >>「日本共産党出身者が首相在任中に生まれて犯罪を犯した者は0人」