2011年1月21日のブックマーク (9件)

  • 山口彊 - Wikipedia

    1945年5月、山口は同年8月7日までの予定で広島の造船所に出張する。8月6日に広島市に原爆が投下されたとき、彊は職場への通勤途中であり、爆心地から約3キロメートルの広島電鉄江波線江波電停にいた[3] ところ、被爆した。この被爆で彼は左鼓膜が破れ、左上半身に大やけどを負った[4]。彊はと子供に会うため、国鉄山陽線己斐駅から翌日の救援列車に乗って長崎へ帰った[3]。 8月9日、長崎市に原爆が投下され、長崎三菱造船の事務所で再び被爆する[3]。と子供も原爆の後遺症とみられる癌のため、2005年に息子が、2008年にがそれぞれ亡くなった[4]。 終戦後、長崎三菱造船を解雇され、長崎に駐留していたアメリカ海兵隊第5大隊に通訳として従事する。その後中学校の英語教員を7年間務めた後、三菱造船に復職し、定年までタンカーの設計を行った[1]。 2006年、記録映画『二重被爆』に出演した(後述)。

  • McGuffin. 『ノルウェイの森』"Norwegian Wood"

    実のところ、わたしは原作を読んでいない。原作に何ら思い入れはないのだからを読んだ人よりは幾分素直に映画映画として判断出来るかもしれない。尤も1000万部という驚異的なベストセラーになった作品であるから大まかなあらすじは知っていたし、そこで展開される村上春樹的世界は何となく想像はできていた。 とまれ結論から言えば、何とも残念な作品であった。スタッフやキャストは夫々が素晴らしい仕事をしているにも関わらず、ひとつとして私の心を動かすことはなかった。決定的に何かが足りない。映画作りは当に難しい。おそらく、他の作品を読む限り、村上春樹の描く世界は映像には絶対的に不向きなのだろうと思う。 わたしが大学に入ったのは学生運動がほぼ沈静化していた頃だが、それでも各所では未だ往時の熱気のようなものは残っていたから、作があの時代の空気をよく再現していることはよく分る。だがそこで描かれる、例えばワタナベ(

  • McGuffin. 『海炭市叙景』

    ともかく佐藤泰史の原作を読んでいるのと読んでいないとではその印象は大きく変わるはずである。有り体に言えば、映画自体、特に優れているとは言難い。各エピソードの芝居の温度が各々で相当の差があり、時々カメラと被写体との距離感が狂う。言うべきことは他にもある。原作にないシーンがさほど効果的でないとか、原作に負うあまり観客にとっては説明不足であるとか、絶望の淵から沸き上がってくる滑稽さが描けていないとか・・・。だが、それらを勘案しても私にとってはなお愛おしい作品である。 莫とした不安を抱え、苛立ち、それを解消する手段を持てず、声を荒げることも出来ず、誰もが日常生活の中でひとり立ち尽くす。皆夫々が切なく美しい。特に立ち退きを迫られる一人暮らしの老婆(地元で選ばれた素人さんだと言う)の貌を忘れることは出来ないだろう。そんな市井の人々の側に寄り添うスタッフやキャストの姿勢や良し。それがあれば好いではないか

  • 五億の孤独と一つの繋がり - 不発連合式バックドロップ

    正直言って、題材に全く興味が持てず、高まる評判や絶賛の声とは反比例するかのように自分の気持ちは低くなっていき、見に行くのを躊躇っているほどだったが、それでもなお見に行ったのは、やはり監督がデヴィット・フィンチャーだからであった。音楽がトレント・レズナーだった事も、ポイントの一つではある。 というわけで、『ソーシャル・ネットワーク』を見た。監督、デヴィッド・フィンチャー。脚、アーロン・ソーキン。音楽、トレント・レズナー。出演、ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク。 Facebook創始者、マーク・ザッカーバーグの物語である。ここで描かれている一つの成功譚には、その手の話に必ずついてまわるであろう人々の感情と関係、すなわち信頼、裏切り、羨望、嫉妬、高慢、見栄、成功、失敗、復讐など全てがつまっている。と同時に、そこかしこにシニカルな視点を含めて

    五億の孤独と一つの繋がり - 不発連合式バックドロップ
    urbansea
    urbansea 2011/01/21
    「ソーシャルネットワーク」>>そこにいる、五億の孤独を一身に背負う、他人の気持ちを理解できない、世界最年少の億万長者の孤独な姿に。
  • 53人…大乱交の主宰者が抗議 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    53人…大乱交の主宰者が抗議 - ライブドアニュース
    urbansea
    urbansea 2011/01/21
    憲法の基本書の集会結社の自由の項に、「四国の乱訴訟」の判例が載るのを目指して、最高裁まで頑張ってほしい。
  • 2002-10-08

    PV TALK 008(2004.5.14)(改訂版) BBSでzunさんにタレコんでいただいたPOKKAの缶コーヒーDRIVERのCM。コレがDAFT PUNK「AROUND THE WORLD」PVにそっくりです。 左)ナインティナイン出演のPOKKA「DRIVER」CM 右)DAFT PUNK「AROUND THE WORD」PV DRIVERのCMはオフィシャルサイト(LINK)で閲覧可能。ただし私のMAC OS Xでは再生不可でした。CM制作のレポートはこちら(LINK)。 ポップでゴージャスな舞台で踊る、岡村さんのプロ顔負けのダンスは必見! 60年代を意識したバックダンサー達の衣装に注目! だそうです。 製作サイドである博報堂は トーン&マナーの全く異なるものであって、商品特性に根ざし、演出家のサノ☆ユタカさんによる独自の世界観を持った作品である とおっしゃってるそうです。(情

    2002-10-08
    urbansea
    urbansea 2011/01/21
    日本テトラパック/かつて広告業者はSHOTSやカンヌ、海外ディレクターのリールを通じ、若干のタイムラグを経て、海外のPVやCMの情報を大量に得られる特権的地位であった。ある種の出島であった。そこに起因する失敗。
  • 傲慢な映画屋の時代は終わった -  佐々木浩久、万事快調!

    仕事はどんな仕事でも手を抜きたくない。テレビでも映画でも、企業用VPでも全身全霊をかけてやってきたつもりだ。だが、25歳の時初めて企業用PRビデオを撮ったとき、大失敗したことがあった。ある外資系のファーストフードチェーンのVPだったが、未熟な演出力しかないのに企業の意向とは関係なく独りよがりな表現に拘って、担当者を怒らせてしまったのだ。その問題で悩んでいた時、黒沢清監督は僕にこう言った。「それは相手が悪いのではなくて、全部自分が悪いんだ。監督の責任なんだよ。僕もカラオケビデオを撮って同じ経験したから言えるが、例えばカラオケビデオは映画とは違う。でもカラオケビデオにはカラオケビデオの論理がある。それを無視して無理やり自分のものにしてしまおうとか、映画的にしようとかして出資者の意向を無視するのは傲慢な考えでしかない。佐々木は今回大失敗したと思うが、それを謙虚に受け止めその経験を生かして今後の糧

    傲慢な映画屋の時代は終わった -  佐々木浩久、万事快調!
    urbansea
    urbansea 2011/01/21
    CM制作会社にいた頃、映画系の撮影助手が「本編(映画)ではそういうことはしない」と冷笑、誰がお前のギャラ払うんだよとぶち切れた等その手のを散々聴いた>>映画が一番偉くて、それ以外の仕事は下に見て仕事する
  • ノルウェイの森 -  佐々木浩久、万事快調!

  • 邪道 (プロレスラー) - Wikipedia

    デビューから2022年3月まで「兄弟」こと外道とのタッグチーム(邪道&外道)で活動していた(この間、ユニバーサル・プロレスリング時代に外道がパット・タナカ&ビジャノ3号と『バッドカンパニー』を結成し、一時敵対したことがある)。外道とのタッグは後記するパニクラ時代も含めて30年以上に渡りほぼ断続的に活動しており、現存するタッグチームでは国内最長であった。過去の参戦団体を見た場合、外道と共にその団体を離脱すると活動停止となることが非常に多い。 また、レスラーとしてのキャリアのほとんどをヒールとして活動し、外道と共に過去さまざまなヒールユニットに在籍していた。 新日プロレスに参戦した当初、外道共々「女性ファンから声援を送られて(FMW時代と比べて)違和感があった」と週刊プロレスのインタビューで答えている。特に邪道は顔立ちが整っていたため、女性ファンから「さん付け」で声援されることが多く今でも女

    邪道 (プロレスラー) - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2011/01/21
    1988年、たけしプロレス軍団 (TPG) のオーディションに合格。旗揚げ直後のFMWで1試合のみ、ベトナム難民出身と言うギミックの覆面レスラー『ボートピープルジョー』として試合を行っている。