2011年3月28日のブックマーク (10件)

  • 【放射線漏れ】東電「決死」の作業員1日2食の劣悪環境 一時は水も1・5リットルのみ - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故の収束に向けて、放射線量の高い現場で命がけの作業を続けている同社と協力会社の社員が、1日に「非常」しか摂取できないという劣悪な環境に置かれていることが28日、分かった。原子力安全・保安院の横田一磨統括原子力保安検査官が福島県災害対策部で会見し、明らかにした。 横田氏は作業状況などの確認のため、22~26日に福島第1原発を視察。現場では新たな水、糧などが入手困難な状況で、一時は1日あたり1人に提供される水の量は「1・5リットル入りペットボトル1」だったという。 水に関しては、その後改善されたが、事は朝、夜の1日2で、朝は非常用ビスケットと小さなパック入り野菜ジュース1、夕は「マジックライス」と呼ばれる温かい非常用ご飯1パックと、サバや鶏肉などの缶詰1つだけだという。 マジックライスは「ワカメ」「ゴボウ」「キノコ」「ドライカレー」の4種類から選べる

    urbansea
    urbansea 2011/03/28
    この状況で、商売で作業するニンゲンとして、当然のことをちゃんと言えるのは、素晴らしい。>>協力したいが基本的には事業者(東電)の問題。大変厳しい環境で作業に必要なエネルギーを得られていないと思う
  • やみくろ on Twitter: "ソニー仙台多賀城工場が被災したためHDCAM-SRテープの製造が停止しています 復旧の目処が立たないためSRが必須な作業(3D原版)以外はHDCAMでの原版化をお願いすることになります 入手次第アーカイブよりSR原版を作成することは可能です ご理解、ご協力をよろしくお願いします"

    urbansea
    urbansea 2011/03/28
    ところがSONYのHDカムも品薄になる。 SONYのHDカムがポスプロで枯渇 → 客がフジのHDカムに手を出す(←今ここ) → SONYでもフジでもどっちでもいいじゃん …となり、SONYの業務テープの雄の座が今後危うくなる。
  • white-screen.jp:山口情報芸術センター(YCAM)にて、真鍋大度+石橋素の新作を展示する個展「particles」が開催中

    山口情報芸術センター(YCAM)にて、真鍋大度+石橋素の新作を展示する個展「particles」が開催中 山口県山口市の山口情報芸術センター(YCAM)にて、アートからデザイン、広告、音楽に至る幅広い領域でメディア技術を用いた多彩な活動を続けるクリエーターで、真鍋大度と石橋素による新作を発表する展覧会「particles(パーティクルズ)」が開催中。最近では、ラ・フォーレのCMにも採用された“LEDで光る歯”がニューヨーク・タイムズ紙に取り上げられ、「日の最新トレンド!」という誤報が拡散されてしまうなど、何かと話題を呼ぶ二人の、独自の世界観を堪能出来る展覧会だ。 同展は、優れたメディア芸術の鑑賞機会を提供することを目的に「文化庁メディア芸術祭巡回企画展」の一環として、YCAMと文化庁が共同で開催しているもの。文化庁メディア芸術祭の受賞作家でもある真鍋大度+石橋素の新作をYCAMがプロデュ

    urbansea
    urbansea 2011/03/28
    磯崎新のハコでこれは、いいなあ。これを見るために帰省したいくらい。
  • かばん語 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "かばん語" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年2月) かばん語(かばんご、英: portmanteau word)[1]または混成語(こんせいご、blend)[1]とは、複数の語のそれぞれの一部を組み合わせて作られた語。混合語[注 1]、混交語[注 2]、または合成語[注 3]とも呼ばれる。合成語と似ているが、合成語が語の語基を完全に保って2語を組み合わせたものであるのに対し、かばん語は語の一部分同士を組み合わせる点で異なる[2]。“smoke”(煙)+“fog”(霧)→“smog”(スモッグ)などがある[3]。英語

    urbansea
    urbansea 2011/03/28
    熱さまシート
  • 「二十年経ってやっと自分の写真になった」 森山大道が見た東南アジア

    「僕は街頭スナップ写真家だから」 写真家・森山大道氏は、自身のことをそう呼ぶ。モノクロでコントラストが強く、ギラっと締まった印象的な黒。粒子の粗さ、躍動感、ダイナミックな構図。犬、子ども、人、野菜、動物、商店……。街のあらゆる存在が森山氏の撮影対象となり、一枚一枚の写真から街の呼吸が伝わってくる。世界中の街を歩き回り、その姿をカメラに収めてきた森山氏。今回上梓した写真集『THE TROPICS』は、自身が二十数年前に撮影した、タイ・ベトナム・ラオスなど東南アジアの写真をまとめた一冊。なぜ、当時の写真をこの時期ににまとめたのか。写真集出版の経緯と併せて、森山氏の街の歩き方について、写真についてお話を伺った。 ──まずは、写真を撮影された当時のお話をお伺いしたく。なぜ東南アジアに行かれることになったのでしょう? 森山大道氏(以下、森山) 最初は、僕の写真学校の教え子だった写真家の瀬戸正人くん

    「二十年経ってやっと自分の写真になった」 森山大道が見た東南アジア
    urbansea
    urbansea 2011/03/28
    -いま興味のある街はどこでしょう? 森山「やっぱ東京だよ。」
  • 飛ぶ教室 (漫画) - Wikipedia

    『飛ぶ教室』(とぶきょうしつ)は、ひらまつつとむによる日SF漫画作品。 概要[編集] 読み切りとして描かれた同名作品(後述)を元に、『週刊少年ジャンプ』(集英社)1985年5月27日号(第24号)から宮下あきらの『魁!!男塾』(第22号)、天沼俊の『すもも』(第23号)に続く新連載第3弾として開始され、第38号まで全15話が連載された。作品名はエーリッヒ・ケストナーの同名小説である『飛ぶ教室』からつけられたものであるほか、副題などにも児童文学からつけられたものがある[注 1]。 埼玉の小学校を舞台として、その校庭に設置されていた核シェルターのおかげで核戦争を生き延びた小学生たちが核の冬に襲われつつある過酷な世界を学校での共同生活によって生き抜こうとする姿を描く作品となっている。後年、作者のひらまつが明かしたところによれば、ライフラインが整備されて資金があれば何でも買える便利な生活が無く

    urbansea
    urbansea 2011/03/28
    1985年24号 - 38号 トラウマな記憶
  • すもも (漫画) - Wikipedia

    このページは著作権侵害のおそれが指摘されており、事実関係の調査が依頼されています。 このページの現在または過去の版は、ウェブサイトや書籍などの著作物からの無断転載を含んでいるおそれが指摘されています。もしあなたが転載元などをご存知なら、どうぞこのページのノートまでご一報ください。 著作権侵害が確認されると、このページは削除の方針により一部の版または全体が削除されます。もしこのページの加筆や二次利用をお考えでしたら、この点を十分にご認識ください。 『すもも』は、天沼俊による日漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、1985年23号から同年32号にかけて連載。 あらすじ[編集] 2001年夏。鎌倉CITYに暮らす一人暮らしの16歳の少女・雪野すもものもとに、1台のトレーラーがやってきた。そのトレーラーが運んできたのは家庭用お手伝いマシーン“はたらき小僧”。すももとはたらき小僧、すもも

    urbansea
    urbansea 2011/03/28
    1985年23号〜32号 すごく好きだったのだが、たった10話で終わっていたのか。
  • なぜ危機に気づけなかったのか ― 組織を救うリーダーの問題発見力 - 情報考学 Passion For The Future

    ・なぜ危機に気づけなかったのか ― 組織を救うリーダーの問題発見力 問題解決力と問題発見力は別物。 ケネディ政権で国防長官を務めたロバート・マクナマラ氏は、ハーバード・ビジネススクールで行った講義の中で、MBAのケーススタディは役に立たない。なぜなら学生に何が問題なのかを教えてしまうからだ、と言った。 解決すべき問題が何か、なかなかわからないことが現実の問題なのだ。 原題は"Know What You Don't Know. How Great Leaders Prevent Problems Before They Happen"(あなたが知らないことを知りなさい 偉大なリーダーたちはいかにして問題を未然に防いだか)。自分の知らない何かに常に注意を向けること、自分が何を知らないのかを追求し続けること、それがリーダーの問題発見力の基だという。 「効果的に問題を見つける7つの行動」として、

    urbansea
    urbansea 2011/03/28
    >>ロバート・マクナマラ氏は、ハーバード・ビジネススクールで行った講義の中で、MBAのケーススタディは役に立たない。なぜなら学生に何が問題なのかを教えてしまうからだ、と言った。
  • 勝てるかも、まではあってもワンツーとは。 - 殿下執務室2.0 β1

    しかもトランセンドの前残り(挨拶。 中山記念 ヴィクトワールピサ パドック posted by (C)有芝まはる殿下。 D7000 AF Nikkor 80-200mm 1:2.8D ED (170mm) F2.8 1/1250s ISO-200 しかし、ナドアルシバ→メイダンというのは、やはり「ドバイの脱米化」的な側面を強く出すものではあったのかも知れない。言わば、アメリカンなチャンピオンを輩出するための競馬というドバイ・ワールドカップのミッションが変わる中で、春シーズンでの欧州チャンピオンとのイーブンな舞台(まぁ有力馬がゴドルフィン所属ならその他はアウェイになってしまうが)での欧米の芝トップクラスと日を含む他大陸の中距離馬の、ちょっと特殊な対戦の舞台にはなるのだろう。 或いは、アメリカ競馬を真似たところで真にアメリカ競馬を超えることは出来ないという思いが、その設計思想にあったのかも知

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    urbansea
    urbansea 2011/03/28